ノスタルジアを遊ぶ際の道しるべとなる事を目的とした非公式wikiです。初心者向けのシステムガイドやノスタルジアをより楽しむ為の色んな紹介を行います。

からくりピエロ/40mP

NormalHardExReal
369
デフォルト楽曲
40mPによる,初音ミク使用楽曲。ジャズ(スウィング)のリズム。
所属カテゴリ:バラエティ楽曲

ノスタルジアの筐体で,ミクさんの姿を見れる曲の1つ。ジャケットのイラストはヤマコ氏によるものである。特定されていない誰かを待ち続ける内容の曲。シャッフル(スウィング)特有の,ハネたリズムが特徴。テーマ性に悲しい要素もあるようなので,リサイタルの際は参考に・・・。

アーティストに関して

40mPはおもにボーカロイドを用いた楽曲で知られる作曲家。ノスタルジアにいくつかの曲が収録されている他,「巨大少女」や「タイムマシン」などの作品も手掛けている。

演奏のポイント

単なるボーカロイド曲と考えるのではなく,ジャズだと認識して弾くと良い。お洒落にジャジーに奏でたい。
Normal譜面について
端折ってくれてはいるが,音符がところどころ補助線からズレている。独特のタイミングで打鍵しなければならない点に注意。この難易度からすでに二度もグリッサンドが登場する。
Hard譜面について
この難易度からスウィング特有のリズムが要求される。打鍵のタイミングをつかもう。
Ex譜面について
スウィングのリズムに加え,左右の手の掛け合いや同時押しが絡んで来るため,さらに難しくなる。しかし慣れてくると心地よく,楽しく弾けるようになるので頑張って欲しい。

ゲーム外での展開

音源は,ボーカロイド中期のアルバムをいくつか調べてみれば見つかると思われる。SEGAのProject DIVA版ではグリッサンドをミクさんがジャケットの衣装で華麗に決めてくれるので,プレーできるなら見てみよう(衣装のセットアップは,持っていないならお任せで)。踊っているピエロの設定もしなければならない事や,尺が3分程度と長い事,特殊ノーツを成功させるとPVが変化する事にも注意。

みんなのコメント

今でこそ普通になっていますが,収録同時はBEMANIというかノスタルジア筐体でミクさんの姿を見れる事に感動したものです。ノッて弾けると楽しい!


【吹き出しネコアイコンについては吹き出しについてのページを参照ください。】


みんなのコメントを募集しています。



←個別楽曲紹介一覧

あなたも好きな曲を紹介しよう!
★楽曲個別紹介テンプレート【雛型】
■楽曲一覧(ソート付き)
楽曲通称【協力求む】

【メニュー(スマホ用)】
【トップページへ】
編集用参考資料リンク  ★吹き出しについて  ★wiki記法ガイド
※ブラウザバッグでの閲覧を推奨しています

どなたでも編集できます

メンバー募集!