基本情報

名前
アルゲントゥム
イラストexe.esへびくるlusterテキストexe.esへびくるluster
陣営中立
コストパワー
属性機械侵略者生物

スキル

◆スキル1◆【サイバノイドA】[誘発]
自分の「機械」属性を持つカードがバトルエリアを離れた時、そのカードより1低いコストのカード1枚を自分の捨札からバトルエリアに出すことができる。

キャラクター詳細

プロフィール
mD3を他惑星から回収する為に作られた人造天使(サイバノイド)。
装甲は超高速宇宙船としての機能を持ち、目的地に到着後に生体パーツを成長させて組み上がる。
大量の怪物、シンセノイドを使役する。

性能

スキル[サイバノイドA]は自分の「機械」カードがバトルエリアを離れた時に誘発する任意効果。
この効果でカードの「属性」「コスト」を参照する場合はバトルエリアを離れる直前のバトルエリアでの「属性」「コスト」を参照する。
そのため、バトルエリアでコストが変動している場合や属性が書き換わっている場合はそちらを参照する。
「撃破」「破壊」「捨札に置かれる」ではなく「離れる」事が条件なので、それに加えて「手札に戻る」「デッキに戻る」「マナに送る」「ゲーム外へ置かれる」等にも対応できる。
「相手のバトルエリアに置かれる」場合は離れていないので発動しない。
バトルエリアに出す場合はタップして出される。
その場合、「召喚時にタップされない効果」を持つカードは召喚以外でバトルエリアに出される扱いになる為に発動せず、タップされる。
「バトルエリアに出る時タップせずに出る」効果は発動可能。
効果を読むと一見永続効果に見えるが、誘発効果である。
永続効果ではないので「このカードが同時にバトルエリアを離れた場合」(このカードがバトルエリアに存在しない)も、「機械」カードがバトルエリアを離れた際(離れる直前)にこのカードがバトルエリアに表側で存在できれいれば発動可能。
この効果でこのカード自身をバトルエリアに出す事も可能だが、事前にコストを8に変動させなければならない。

相性がいいカード


  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

FAQ

(ここによくある(あるいはあると想定される)質問と、その回答とを集めたものを入れる)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます