ハラペコローラ




名前
ハラペコローラ
イラストルミラテキストルミラ
所属自由
コスト3パワー-
属性植物魔物娘ラクガキ

更新/修正履歴

スキル

【願いを叶える?妖花】[シンボル]
このカードは、攻撃、ブロックができず、パワーを持たない。
【イッパイイッパイ食ベタイ】[誘発]
自分のターンのメインフェイズ開始時、自分の手札を1枚選び、このキャラクターの下に重ねる。
【オ腹イッパイ】[起動]
このカードの下にカードが6枚以上重ねられている時に発動できる。
このカードの下に重ねられているカードを全て捨て札に送り、以下の効果から1つを選んで発動する。
・自分の捨て札からコスト6以下のキャラクターを2体まで選び、自分のバトルエリアに出す。
・相手のバトルエリアのキャラクターを2体まで選び、撃破する。

キャラクター詳細

突然目の前に現れては食べ物を要求してくる不思議な妖花。
そのお願いを叶えてあげると、そのお礼としてその人の願いを叶えてくれるとかなんとか…?
あまりにも目撃例が少ないため、詳しいことはあまり知られていない。

食べ物をあげないと機嫌を損ねて大変なことになることだけは確からしい。

性能

起動効果で蘇生か除去を選択して発動できるシンボルキャラクター。
効果だけを見れば非常に強力ではある…のだが、発動条件がとても重い。

まず下にカードが6枚以上存在しなければいけないため、普通に使おうと思うと出してから6ターンは待たなければいけない。
さらに、このキャラクターがバトルエリアに存在している限り、毎ターン手札が1枚減らされてしまうため、これもまた重い効果である。

このカードを有効活用するなら、《冒涜の果実》?で下にカードを重ねるのがほぼ必須だろう。
《冒涜の果実》を1回発動するだけでも発動に必要なターン数を3ターン分縮めることができるので、これができるかどうかで使い勝手が大きく変わってくる。
一度効果を発動できるようになれば、これ一つで盤面の状況をひっくり返すことは可能である。必ず発動するつもりで行こう。

毎ターン手札を要求されることを逆に利用して、手札の枚数が少ないほど効果を発揮するカードと合わせるということもできなくはないが、
それらのカードと組み合わせるなら他にも相性のいいカードはたくさんあるため、採用する必要性は薄いだろう。

ちなみに、起動効果の発動条件は下にカードが6枚以上あることが条件だが、捨て札に送る枚数は全てなので、あまり放置すると無駄が出てしまう。
溜まったら極力すぐ使うようにしたい。

FAQ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます