マジックポプリ




名前
マジックポプリ
イラストRYORYOテキストRYORYO
所属悪役
コストパワー
属性非生物

スキル

◆スキル1◆【もくもくガス】[永続]''
敵味方問わず、場の全カードのパワーを2低下 マイナスにはならずパワー1のキャラは0になる
[機械][非生物]には効かない 属性を書き換えられた場合であっても効かない

キャラ詳細

性能

機械または非生物以外の敵味方全体にデバフをばらまくキャラクター。デバフ量も−2とそれなりに大きい。
パワー参照や、デバフ効果が必要な時に必ずと言って良い程お呼びがかかる優秀なキャラクターである。

味方にかかるデバフは専らデメリットではなくメリットに変換されるだろう。自身のデッキを機械と非生物で固める事が出来ればデバフを受ける事すらなくなる。
そうでなくとも、お互いに同じだけパワーが落ちているのでパワーラインに変化はなく、相手のパワーが落ちるために山札で攻撃を受け止めるのも容易くなる。
コントロール向けの遅延キャラクターとして、非常に高水準な能力を持っていると言える。

ただし、機械と非生物に影響を与えられないのが大きな弱点として設定されている。
非生物属性のキャラクターはかなり数が少ない為影響は少ないだろうが、合計で100枚以上も存在している機械に対して全く影響を与えられないのは非常に辛い。
機械統一デッキはかなり組みやすく、お目にかかる機会も多い。
味方へのデバフをコンボに使っているのでもない限り、相手のデッキが機械とわかったら、このキャラを出すのは諦めた方が良いかもしれない。

好相性カード

  • 《不死の魔術師 フィー》
    • パワーが元々のパワーと異なるキャラクターとの戦闘で撃破されない効果を持つ。【もくもくガス】の影響下にあるキャラクターをブロックで確実に受け止められる。
      また、出す時に自分のパワー3以上のキャラクターがいると自壊する効果を持つが、【もくもくガス】で味方のパワーを下げれば《不死の魔術師 フィー》を出しやすくなる。

FAQ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます