基本情報

名前
王都の先鋒、ルキウス
イラスト100円のもやしテキスト100円のもやし
陣営英雄
コストパワー
属性人間兵士

スキル

◆スキル1◆【速攻】[速攻]
このキャラクターはアンタップ状態で場に出る。

◆スキル2◆【士官候補生の機転】[誘発 / 強制]
これが場に出た時、相手の捨札のキャラクター1体を選びゲームから追放する。

◆スキル2◆【先方の務め】[誘発 / 任意]
これが撃破された時、自分のキャラクター1体の上にパワー+1カウンターを1個置く。

キャラクター詳細

→Another《戦練のルキウス》
年齢 17歳 / 身長 152cm / 体重 ??kg / 血液型 O / 誕生日 3月31日
ラハイナ王国の士官候補生の1人で槍使い。階級は曹長。
魔法能力の欠落が入管試験で問題視されたがそれを補って余りある槍の腕前を買われ推薦で士官学校に補欠入学した経緯を持つ。
親戚であり上司でもあるローウェンレクスとは相性の良さから多くの作戦で共同で編成され、1人前にはまだほど遠いものの強い責任感と高い戦闘センスで多くの作戦で戦法を務めている。

性能

cip、速攻、pigをそろえた3コスト英雄キャラクター。
速攻要因としてはパワーの低さが目立つが、それを2つの効果による取り回しで補っているのが特徴。
運用
パワー+1カウンターデッキにおけるサポートカードの1枚。低コスト英雄速攻という面では展開補助の《幸運鬼人 シシア》《永瀬 千里》、瞬間火力に優れる《如月 シュウ》と比べ打点・戦線を支える能力で劣るが、こちらはcipで相手のキャラクターを追放する効果で相手に対する直接妨害を行う効果でそれぞれ違う役どころがある。
追放できるカードはキャラクターに限定されているが、採用率の高い[再起]キャラクターを出すだけで機能停止させられるのは侮れない。英雄デッキで捨て札追放に呪文リソースを割けない場合は本カードの採用も一考する価値はある。

pig効果ではパワー+1カウンターの配置。3コストは通常初動札であるためこのカードが単独で立っていたり、あるいは最後に除去されるパターンが多くなりやすくけん制としては不向き。ただし撃破された時に他にキャラクターがいればそのキャラクターのパワーを実質永続で+1できるようなものであり相手視点では決して無視できるものではないだろう。
自分のカードによって撃破された場合でも使用可能で[転化]で本カードを撃破して転化キャラクターのパワーを実質+1するといった運用もでき、パワー+1カウンターであるため《ラハイナの王女、セレナ》などの効果と組み合わせて数値の上乗せなども可能となっている。

総じて低コスト速攻の中では特殊な妨害型のカードであるため後攻1ターンに出して攻撃や展開・戦線補助といった役割には不向きではあるが、柔軟に妨害が可能という意味では他の3コスト英雄速攻とは一線を画すだろう。

相性がいいカード


  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

FAQ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます