仕掛け爆弾



旧バージョン


名前
仕掛け爆弾
イラストかいとりせんこうテキストかいとりせんこう
陣営英雄
コスト4パワー7
属性兵器爆発物ラート装備

スキル

◆スキル1◆【トリップワイヤー】[手札誘発]
相手が山札にあるカードの能力を発動させたとき、3マナ支払って発動できる。
それを無効化、撃破する。その後このカードを捨て札に送る。
◆スキル2◆【投擲】[誘発][迎撃]
戦闘後、自壊する。

キャラ詳細

プロフィール
謎の狙撃手 ラートが使用する手製の爆弾。発破用、防衛トラップ用として使用される。
有線で電気刺激を送ることで起爆できる。
殺傷能力は熱線と衝撃波によるものがほとんどで、破片は想定されていない。

原作Part3において扉の発破に使われた。

性能

手札誘発で奇跡メタを発動するコスト3、もしくはバニラ相当のパワーを持つコスト4のカード。
山札誘発効果に対して高いメタ性能を発揮するカードであり、奇跡主軸のデッキに対しては脅威となる。
運用
スキル1は発動対象は限定的ではあるが、3マナ支払うことでダメージ誘発効果の発動を打ち消すことが出来る効果。
タイミングを選ぶ効果ではあるが、奇跡持ちの中でも優秀な《光の妖精 トリティア》を抑止できるのは心強い。
また、奇跡もちでなくても《裂華》や《レイ・ブラッドレス》も山札誘発に分類されるため無効化し撃破することが可能。覚えておくと良い。

スキル2はバトル後に自壊する効果と、劣化版応戦
基本的にこのカードは手札誘発で消費することになるが、キャラクターとして使用すれば使い捨てアタッカーとして機能する。
[迎撃]を持つため、アンタップ状態ならブロッカーとしても機能する。
そもそも爆発物が爆発した後また使えたらおかしいのは言わない。

対【奇跡】に特化されているため、相手が山札誘発を使ってこないとほぼほぼ腐る。
また複数の山札誘発を同時に発動されると、無効化するべきカードの見極めはプレイヤーの腕に依存する。総じて使い手の腕が試されるカードと言えるだろう。

好相性カード

FAQ

タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます