超克の妖精 クロワ/未来誤想



基本情報

名前
超克の妖精 クロワ/未来誤想
イラストルミラテキストルミラ
所属悪役
コスト7/3パワー9
属性妖精魔法少女夢見る少女

更新履歴

効果

【遅い遅い遅ーい!】[速攻]
このカードはアンタップ状態でバトルエリアに出すことができる。

【完璧な作戦だわ!】 [誘発]
このキャラクターが攻撃する時、相手と[激突]してもよい。
自分が勝ったなら、この攻撃中、このキャラクターのパワーは+3され、この攻撃でダメージを与える時、相手の山札を捨て札に送らずに手札に送る。
[激突]
各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。
そのカードのコストが相手より大きければ、自分の勝ちとする

◆呪文面◆
相手のコスト3以下のカードを1枚選び、撃破する。

キャラクター詳細

「はーっはっはっは!これであいつに勝てるわ!アタシったら完璧ね!」
「未来のことより、今の心配をした方がいいわよ…アンタ」
「…その夢、実現できるといいわね」

その妖精は、いつか宿敵を打倒できると信じ、夢を見る…

性能

キャラクター面は条件付きでダメージ誘発を封じつつ強力なパワーで攻撃できるアタッカー、呪文面は低コストキャラクターを撃破できる分割カード。
攻撃時の効果成功条件は、相手と[激突]を行い、それに勝つことである。
もし[激突]で勝利できれば、パワー12で相手のダメージ誘発を気にすることなく攻撃できるため、非常に強力。
ただし、[激突]に負けてしまうと、ダメージ誘発の発動を許すことになってしまうため、注意しよう。
デッキ構築の段階で高コストを多めに採用すれば成功率を高めることはできるが、そこに気を取られて身動きが取れなくなってしまっては本末転倒である。
また、相手に高コストカードをめくられてしまう可能性も十分にある。過信はしないようにしよう。

呪文面は、相手の低コストのカードを除去できるシンプルなもの。
厄介なシステムキャラクター、領域等を優先的に狙っていきたい。
パワー指定除去とは違い、どんなにパワーが高くても対象の低コストキャラクターを取ることができるのが強み。

キャラクター面と呪文面合わせて、序盤から終盤まで活躍の場があるため、状況に合わせてうまく立ち回ろう。

FAQ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます