基本情報

名前
コズミック・マテリアル・スポア
イラスト100円のもやしテキスト100円のもやし
所属中立
コスト10パワー0
属性霊体精霊宇宙

更新/修正履歴

スキル

◆スキル1◆[超越同調−中立3体以上]
コストがこのキャラクターと同じになるようにアンタップしている自分の中立を3体以上選んでもよい。
そうしたら、選んだ中立を重ねた上にこのキャラクターをコストを支払わずに追加山札から召喚する。[超越同調]は1ターンに1度しか使えない。

◆スキル2◆【速攻】[速攻]
このキャラクターはアンタップ状態で場に出る。

◆スキル3◆【万物流転の光】[誘発 / 任意]
これがバトルエリアに出た時、自分の捨て札からコストが7以下で『超越同調』を持つキャラクター1体を自分バトルエリアに出す。この効果は1ターンに1回のみ使用できる。

◆スキル4◆【円環を奏でる旋律】[永続]
このカードを超越同調の素材にする場合、コストを+1して素材にしても良い。

◆スキル5◆【未来への道しるべ】[付与]
このカードの上に重なっているキャラクターは以下の▶の効果を得る。
◆付与スキル◆【クリア・マインド】[永続]速攻、パワー+1。

キャラクター詳細

プロフィール
−−ある『夢』を見た。

私も、子供たちもこの世にもういない、遠い遠い未来。
沢山の命が、夢を見て生まれ、生き、死して大地へ帰っていく。その先を優しく導いている誰か。
みんなが『神様』と呼んでいるそれは、決まった形も、とらわれている観念もない、無限に広がる世界に広がる優しい光。

時間も、空間も、全てを超えて…見守っているのかな。

From.フィナ・エンジェルハーツ

性能

高コスト超越同調中立カード。コスト10でありながらパワーは0で効果も蘇生かつ指定にも一癖あり単体での運用難易度は高い。
反面、うまく使いこなすことができればが更なる超越同調へと繋げることができるキャラクター。

元ネタは宇宙空間を構成する暗黒物質ことダークマターであり、そこから生み出されるもの=宇宙に生まれる光という解釈からえがかれている。
運用
完全に同調素材用キャラクターとして登場した10コスト超越同調キャラクター。パワー0としては稀な素材3体以上要求となっている。
コスト7以下のキャラクターを手軽な効果で出すことができるが、対象として指定されている超越同調は追加山札にはいっていることが殆どで、蘇生する=すでに消費しているor通常の山札に投入されているために効果を生かすにはあらかじめ他の同調キャラクターを既に使用しているという変わった前提条件が必要。
とはいえ下に重ねられているカードの要求等はなくcipで使用できるのでコンボを繋げられるのであれば《天帝の眼》などでささっと踏み倒して盤面に出してしまいたいところ。

ただし蘇生するキャラクターは超越同調の効果が蘇生直前に効果が有効である必要がある(23/01/23裁定)ため、捨札枚数条件や逆境条件のキャラクターは条件が成立しているかどうかを確認しなければならないのには注意。

召喚可能なキャラクターは編集日現在僅か9体とかなり少ないが、その中に《ローラ&プランターゴーレム》やといった優秀なカードに繋げることができるので択の少なさは気になりにくい。
強力な効果でアリ次の超越同調に繋げたいところではあるが素材になることを前提にした効果にも拘らずこのカード自体が速攻を持っていないというなんともちぐはぐな事になっている。[付与]で補ったり、cipアンタップなどで起こしたりする工夫は必須。非常に運用難易度の高い1枚ではあるが、超高コスト中立同調を狙う上では必須級の1枚なので運用は精練させたい。

デザイナーズコンボとしては《天乃帝鳴救世龍》の召喚があり、《俊足出撃鞘ハムスター》とはかみ合いが良く、カードさえそろえば以下の手順で1ターンでの召喚を可能にする。

(1).盤面に合計コストが10になるようにキャラクターを揃え《天帝の眼》の効果で本カードを召喚する。

(2).本カードの効果で捨て札から《俊足出撃鞘ハムスター》を効果で場に出し、その効果で《流星疾駆ハムスター》を蘇生する。

(3).《流星疾駆ハムスター》の効果で本カードをアンタップし《俊足出撃鞘ハムスター》と本カードをアンタップ状態で並べる。

(4).本カードのスキル3と《俊足出撃鞘ハムスター》の効果を適用し、コストの合計を10+7⇒11+9に変更し、合計コストを20とする

(5).本カードと《俊足出撃鞘ハムスター》を素材にし、《天乃帝鳴救世龍》を召喚する。
対策

関連カード

相性がいいカード

FAQ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます