シュウの息子、シオン




名前
シュウの息子、シオン
イラスト100円のもやしテキスト100円のもやし
陣営自由
コストパワー
属性人間銃火器魔術師

スキル

◆スキル1◆【受け継いだ慈しみ】[ルール]
このカードの所属は『英雄』としても扱う。

◆スキル2◆【共に歩む明日へ】[速攻]
このカードはアンタップ状態でバトルエリアに出る。

◆スキル3◆【母譲りの生存戦略】[誘発 / 強制]
これが場に出た時、相手キャラクター1体を選びターン終了時まで効果を無効にする。

キャラクター詳細

年齢 12歳 / 身長 134cm / 体重 31kg / 血液型 AB
最終決戦を乗り越えたシュウフィナとの間に生まれた子。母子手帳に記されている情報によるとナイアと生年月日が同じ。(作者のTwitterにて二卵性双生児であることが明かされた。)

父に負けず劣らず喧嘩っ早く短気目ではあるが、父よりは大分大人しい印象を見せる。ラッキースケベ体質ではあるがまだ異性に興味はないようである。甘えさせてくれる母にはデレデレしており度々姉ナイアの嫉妬を買っている。
戦闘においては文武両道であり魔法と拳銃の二刀流で立ち回る。銃火器はイングラムM10サブマシンガンを進んで使うが、母から譲られたベレッタM93Rが特にお気に入り。魔法に関しては母の能力を受け継いでいることもあり素質・魔力と共に平均を大幅に上回るスペックを持つ。

性能

2021年歳末に突如現れた新規『シュウ』カード。英雄・自由どちらの所属も持つ軽量アタッカーとしての参戦。
同作者のメイン主人公のストーリーの本編後を語るカードであり、ステータスがカテゴリデッキの連携元として特化したカードとして設計されている。
運用
3コストパワー2と性能は控えめ。ただしcipで相手のカード効果を無効化できる効果を有している為コスト3以下は妨害性能は高い。
【如月 シュウ】における第3の連携元カードであり、相手の妨害札を機能停止させつつ連携に繋げるといった動きに一貫させている。連携前提のためかパワーは2とかなり低く、3コストアタッカーは勿論本編での父である《如月 シュウ》には遠く及ばないのが辛いところか。
cipは自分・相手ターンを問わない為、相手ターン中に蘇生させてからブロックされない効果やバッファーの効果を無効化させ、致命傷を防ぐといった用途にも使えなくもない(最も、それができるなら普通に壁役キャラクターを出したほうが良い場合が多いのだが…

何気にポン出しして《断罪の堕天使 ビエラ》などを一時的に機能停止させるといった用途に使えるのも面白い。強さとしてはあまり実感を得にくいが効果無効化耐性は殆ど見られない為対象に取れるカードの効果をほぼすべて無力化できるのは大きい。ただし、パワーで上回れなければ突破は難しいのは共通。
親子関係であるため《ラハイナの巫女姫、フィナ》の絆リンクにも対応しているが彼女と血縁関係にある中で唯一本キャラクターだけ《運命の翼》の効果対象外にされてしまっているが、【フィナ】にも対応させるとテキスト・カード名が極めてややこしくなる為仕方なかったのだろう。

相性がいいカード


  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

FAQ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます