偽りの伝承 蝋巴旦ろうばたん


 

名前
偽りの伝承 蝋巴旦ろうばたん
イラストふぁろテキストふぁろ
所属中立
コストパワー
属性人形道具
名前
偽りの伝承 蝋巴旦ろうばたん
イラストふぁろテキストふぁろ
所属悪役
コストパワー
属性人形道具

スキル

◆スキル1◆【云い伝えの大妖怪】[再起][防衛−結界]
[再起]
自分のターンに最初のカードを引く時、その引く枚数を自分の捨て札にある[再起]を持つカードの数まで減らしてもよい。
そうしたら減らした数まで自分の捨て札から[再起]を持つカードを選び、相手に見せてから手札に加える。
[防衛−結界]
相手のバトルフェイズ開始時、自分の山札の枚数が相手より少ないなら手札のこのカードを捨てても良い。
そうしたら、アンタップ状態の相手キャラクター1枚をタップする。
[防衛]は1ターンに1度しか使えない。

◆スキル2◆【九十九灯籠】[起動]
 このキャラクターを手札に戻す。
 そうしたら、このターン効果でアンタップしていない自分のキャラクター1枚をアンタップする。

◆スキル3◆【虚栄の陰り】[凝華3]
 ●自分の山札のカード1枚を選び、追放してから捨札に置く。

◆スキル4◆【物語の真相】[永続]
 このカードは 《蝋巴旦》 《弔いの燭光 巴》 としても扱う。

◆九十九灯籠【起動】★1
 このキャラクターを手札に戻す。 そうしたら、このターン効果で
 アンタップしていない自分のキャラクター1枚をアンタップする。

キャラ詳細

プロフィール
《弔いの燭光 巴》を参照。

「私を此処から連れ出して…!」

百之珠ひゃくのじゅ物語」として郷に伝えられた古の大妖怪、蝋巴旦ろうばたん
封じられたとされていたが、によって解放されることとなる。

蝋人形は咒いの炎を帯びており、その身が溶けようともすぐに再生する機械的な生命力を持っている。
もっとも、付喪神である以上、自身で出せる力に限界はあるのだが。

性能

運用


FAQ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます