基本情報

名前
神域の新鋭、アレン
イラスト100円のもやしテキスト100円のもやし
所属自由
コストパワー
属性聖職者人間格闘

更新/修正履歴

スキル

◆スキル1◆【多感な少年】[速攻]
このキャラクターはアンタップ状態で場に出る。

◆スキル2◆【支えられた意思】[永続・上限+5]
このカードの下に重ねられている[付与]を持つカードの1枚につきこのカードはパワー+1の修正を受ける。

◆スキル3◆【せっかちな先手】[誘発 / 任意]
これがバトルエリアに出た時、自分の捨札の自由所属のカード1枚をこの下に重ねる。

◆スキル4◆【期待の新人】[付与]
このカードの上に重なっているキャラクターは以下の▶の効果を得る。
◆付与スキル◆【若さゆえの直感】[永続]パワー+1、さらにこのカードは相手の[障壁]を無視してダメージを与える。この時相手の[障壁]は減少しない。

キャラクター詳細

プロフィール
フルネーム:アレン・クロケット  13歳 / 身長 132cm / 体重 34kg / 血液型 不明 /2月14日生

エイレンの反乱鎮圧後にアルカイオス聖団に保護された孤児。破戒龍の被害者の1人でありヴェルティモノウズ騒乱で父を亡くしている。
保護当時は服を殆ど着ておらず、保護された聖団で用意された制服で過ごしている。

戦闘面では未熟さが目立ち怒りっぽくなりがち。お世辞にも1人で戦えるほどの強さを持つとは言えないものの、多感かつ一生懸命な点は聖団メンバーから高く評価されている。
近距離の動きが特に鋭く、敵のもろいところを素早く突くのを得意としその素質の高さは未知数。

母親代わりのリフモニカとは親密でなかなかに距離が近いが、近い境遇ゆえにか素直になれない様子。

性能

速攻、自己重ね、付与連動バフ、付与を兼ねた4コスト付与持ちキャラクター
これまでの自由付与キャラクターの効果を集約した構成となっており、ラウンダー的なスキル構成となっている。
運用
雑に言うと《勇気ある誓い、レクス》のcip、《フィナの娘、ナイア》の永続効果、《集中砲火式多重連装制圧戦術 GIGANTIC VERMILION》がもつ障壁メタ効果をそれぞれ調整して1つに内蔵したような構成となっている。

バフの上昇値も用意されている為自身のcip効果で+1以上を狙いやすい。またカテゴリ内では貴重な速攻持ちであるためアタッカー起用もできるが基礎パワーが少ないため選べる付与の選択肢は決して多くない。パワーを盛れない場合の数値は3、効果の天井値まで育てると8まで上昇し頼もしくなり付与の効果を合わせることでさらにパワーを得ることもできる。
とはいえ基礎スタッツは4/3と自由付与カテゴリ内では平均並み。付与内容はありそうでなかった障壁貫通効果となっており、リーサルを押し通す力を強めるもの。とはいえ殆どの相手に対して腐る効果であるため活用の機会はお世辞にも多いとは言えないのが苦しい。同時に与えられるパワー+1をメインと考え、障壁貫通はおまけと考えるべきか。

《フィナの娘、ナイア》と比べるとバフの上昇量や上限値で劣る代わりに、速攻と付与が追加されラウンダー的な運用がしやすくなっている。爆発力こそあちらに譲るが速攻や安定感の高さ・付与元として運用できるのはあちらにはないメリット。
良くも悪くも『付与ありき』のカードであるため、単独性能ではなく他カードとのコンボを重点的に考えて運用する必要がある。このカード自体が器用貧乏に寄っている為合わせる付与は十分に考えたいところ。
対策

相性がいいカード


  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

FAQ

スキル

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます