冒涜の隠者 ひわ





基本情報

名前
冒涜の隠者 ひわ
イラストふぁろテキストふぁろ
陣営悪役/英雄
コストパワー
属性獣耳

スキル

◆スキル1◆【沸の宮の加護】[凝華1]
 ●自分の山札のカード1枚を追放し、捨札に置く。

◆スキル2◆【独り星の火】[帰属−悪役/英雄]
[帰属−悪役/英雄]
コストを支払ってこのキャラクターを召喚するとき、【悪役】か【英雄】を1枚以上マナとして支払わない限り、召喚する事は出来ない。

◆スキル3◆【隠者の光】[誘発]
 自分の捨札のカードは相手によって追放されない。

キャラクター詳細

プロフィール
山の隠者は往く道を照らす。
それが冒涜の道とも知らずに。

式神としてに仕える狐火の妖。狐の身体はただの容れ物であるが外見上<獣耳>を持つ。
のことを妹のように可愛がっており、世話好き。家事は得意であり、趣味。
現在の夢仍鏡(彩玉)の持ち主(主人)である。

彼女が纏う衣装こそが鈍雀にびすずめの羽衣。神から賜った神遺物。
今では大人しく、生真面目な性格。反面、自信を失いやすく、自己否定の価値観に囚われがち。

彼女が自分を卑下する理由

性能

運用
悪役/英雄の複数所属である4コストのカード。
捨て札肥やしができる[凝華]と、盤面にいる時に相手に捨て札が追放されないメタ効果を持っている。

効果の両方とも同時に発動できるものではないが、どちらも自身の捨て札に関する能力であり、
専らこのカードは捨て札リソースが重要であるデッキに採用が見込まれるだろう。

凝華に1マナこそ必要なものの、[再起]などを落としたり、コンボパーツを揃える動きに使用できる。
【悪役リアニメイト】のような初動の墓地肥やしが重要視されるデッキタイプでは重宝されるだろう。

また、優先度こそ低いものの盤上に立ててもパワーが5あり、標準的なブロッカーとして役割が持てる。
相手のデッキタイプを推測し、追放を嫌う場面があれば積極的に出しにいって良いだろう。
[再起]や[不沈]に依存するデッキタイプでも活躍が見込めるが、同様の効果に《常夜之愚者火・鈴芽》もおり、汎用性ではあちらに軍配が上がる。
パワーはこちらの方が上であり除去されにくいため、場持ちを意識するならこちらを採用しても良い。

対策

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます