木の精霊エレメンタルフェアリー フローラ




名前
木の精霊 フローラ
イラスト灰街とういかテキスト灰街とういか
所属英雄/自由/中立
コスト4パワー5
属性精霊魔力根源

更新/修正履歴

効果

【元素呼応】[帰属―英雄・(自由or中立)]
コストを支払ってこのキャラクターを召喚するとき、英雄所属のカードと自由または中立所属のカードをそれぞれ1枚以上マナとして支払わない限り、召喚する事は出来ない。
【魔力の源・木】[永続]
このカードがバトルエリアに存在する間、属性に「木」「自然」「植物」を含むカードの召喚に必要となるコストは1下がる。(0にはならない)

キャラ詳細

「……だ、大丈夫だよ! 多分!」
プロフィール
身長 103cm / 体重 16kg
とある並行世界においても、魔力の源だと言われている存在、エレメンタルフェアリーズは存在する。事実彼女達の身体は無尽蔵な魔力で構成されており、操る魔法も絶大なもの。しかし総じて気性が荒く、多くの人々から恐れられている。
フローラはそんな精霊達の木担当。

普段はかなり温厚な性格をしており、並行世界における他の精霊達と比べても他者に対する殺意が特に薄く、滅多な事が無ければ怒らない。度々問題を一人で抱え込もうとするため、逆に危なっかしい。感情的に判断しがちなのも悩みのタネ。
しかし、その“滅多な事”が発生してしまった場合、彼女は人が変わったかのように激怒する。こうなってしまった彼女は、文字通り“頭を冷やし”でもしなければ、怒りの対象が死ぬまで物理的な制裁を加え続けるこれを知ってか知らずか、トルネアは彼女に対してだけは全く反抗しない。

アナザーワールドに飛ばされたカイトを仲間に加えた主人公一行にも襲いかかる。無限に追跡してくる巨大な根による猛攻だけで、甚大な被害を与えた。当時はクレイシアの制止により難を逃れたが、次遭遇すると彼等の命は無いかもしれない。
そう、彼女は信じられないレベルで人間が嫌いなのである。

ネタバレ注意

性能

エレメンタルフェアリーズサイクルの一種。バトルエリアにいるだけで《木》《自然》《植物》属性の味方の召喚に要するコストを1軽減してくれる優れ物。帰属を持つうえにコスト軽減は属性指定のためこのカードに合わせてデッキを構築する方が好ましい。

フローラが指定する属性はクレイシアほどではないがマイナーなものが多い。しかし《植物》属性はデッキが組めるレベルでまとまっている勢力であり……と言おうとしたが、ここで一つ問題が生じる。それは植物属性のカードは殆どが自由所属である点。悪役ではないため使えないわけではないが、確定帰属が英雄であるフローラとしては少々痛い。なんだろう、この既視感。
幸いもう片方の帰属に自由所属は払えるためそこまでの問題にはならない他、英雄所属も実は艤装姫士の面々の一部が《雑木林》という所属を持っているため割と頑張ればイケる。まあ帰属さえ達成できればいい訳なので、帰属達成用に別の英雄所属を持ってくる事も考えよう。
……ただ、【植物】デッキには《萼の園芸店》による毎ターンのマナトークン追加があるため正直フローラは要らないかもしれない。使うなら別軸?

好相性カード

関連カード

FAQ

(ここによくある(あるいはあると想定される)質問と、その回答とを集めたものを入れる)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます