決戦装備、シュウ




名前
決戦装備、シュウ
イラスト100円のもやしテキスト100円のもやし
所属英雄
コストパワー
属性人間機械超兵器
ロゴ
合体換装

更新/修正履歴

スキル

◆スキル1◆【強化換装】[連携4−『シュウ』カード]
自分バトルエリアの『シュウ』カードが攻撃する時、そのキャラクターと手札にあるこのキャラクターをコストを4減らして召喚して入れ替えてもよい。

◆スキル2◆【諦めるかよ、クソッタレがァ!!!!】[誘発]
このカードがバトルエリアを離れた時、自分の捨札から捨札からコスト4以下の英雄1体を選びコストを無視して召喚する。

キャラクター詳細

最終決戦時の《如月 シュウ》が用いた装備。
これまでの戦闘中に持ちうる装備の殆どを失った彼であったが、シュウの運用を前提として使う為に用意されたものではなく戦地改修装備である。

どういう事かというとクラリッサの秘密工廠で建造したが放棄された実験用人型ドローン用の武装ユニットを無理矢理改修してシュウが使えるようにしたもの。
重量バランスはそれ故最悪で片側をドローンに改造することで左右の重量差を矯正。右側は88mmドローン用電磁投射砲、左側は10.3mmの専用ガトリング砲をそれぞれ装備している。
何気に彼が装備している換装装備の中で稼働可能時間は最長で補給なしで220分の連続稼働可能時間を持つ。

最終決戦時にその火力で多数のキメラを葬るが、長期戦の損傷と過剰負荷により電磁投射砲が過熱し暴発。
内臓プログラムによってシュウとドローンを分離させた後に爆散、本装備は失われた。

詳細設定

性能

連携によって召喚が可能な『シュウ』カードの派生形の1枚。
pigでコスト6以下の『シュウ』カードを蘇生する効果を持ち、【如月 シュウ】に搭載されるカードの中でも粘り強いのが特徴。
運用
【如月 シュウ】において連携で出るカードの中でもパワーが高く、バトルエリアを離れた時の蘇生効果は《白兵戦の天才、シュウ》の強化版。
連携発動後、相手のダメージ誘発を受けてしまうと大きなディスアドバンテージになりやすい連携において、本カードは間接的に派生元を残せるという強みを持つ。撃破にしか対応しないものの高コストに見合ったスペックといえる。
えげつないカードの重さは目立つがpigでの蘇生範囲は強化元から大幅に拡大しており、《強襲装備、シュウ》を蘇生させることで更に強烈な一撃を流れるようにお見舞いするというシンプルながら強力なコンボをお見舞いすることができるだろう。
攻撃が両方通った場合のダメージ量は13と8コストバニラのダメージの直撃に等しい損害を与えられるのでぜひセットで運用したい。
採用カード次第ではさらに恐ろしいこともできなくもないが、肝心のシュウデッキとはシナジーが薄くなってしまうため蘇生範囲が拡大されている部分はやや死に体になりがちなのが苦しいか。

また基礎コストは9というぶっちぎりの重さであり、連携適用中ですら5とこちらも『シュウ』カード中最大。帰属やその他の条件が一切ないとはいえ連携ありで支払い5マナの要求はかなり重い。
十分なマナの節約や計画的な運用ができなければ本カードが腐るリスクは非常に大きく、基本コスト9があだとなり《地獄の紋章》で蘇生ができない等事故リスクも大きいカード。本カードの採用は難易度が高くなるので十二分に構築と相談したい。
対策
  • 相手ターン中はあまり意識しないが、コントローラーのターン中では本カードの効果で蘇生される候補の中に速攻を仕掛けてくる《強襲装備、シュウ》が出る可能性が高いので捨て札を確認し、pigで飛び出してくる派生先をあらかじめ除去しておくことが大切。
  • 撃破にしか対応していないが、自壊させたりした場合でもpigが飛んでくるので注意。

好相性カード

  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

FAQ

(ここによくある(あるいはあると想定される)質問と、その回答とを集めたものを入れる)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます