性別転換薬




名前
性別転換薬
イラスト灰街とういかテキスト灰街とういか
所属英雄
コスト1パワー-

更新/修正履歴

効果

このカードをバトルエリアの任意のカードの下に重ねる。
このカードが重ねられているカードは以下の効果を受ける。
・肉体的に男性であるキャラの場合、一時的にTS属性を持ち、女性キャラとして扱う。
・肉体的に女性であるキャラの場合、一時的にTS属性を持ち、男性キャラとして扱う。
※肉体が男性とも女性とも言えない、或いはそもそも性別という概念が存在しない場合、この呪文は特殊な効果を付与しない。

キャラ詳細

「ありゃ、また失敗*1・・・いや、この薬も何かに有効活用できそうですね」
プロフィール
とある若き緑の兼業科学者が実験中に偶然作り出してしまった薬。

この薬が身体に触れると、接触した部分から身体に変化を起こさせる。変化が終わるとその人の性別が変化しているではないか。
この変化に要する時間は1.5秒とかなりの即効性である。人外にも効果があるが、性別の要素が無い者には効かない。あと普段から男装・女装してる人に使うとなんかバグる

なおこの薬をカイト本人に使うと別の影響を与えるらしい。そのためかUCBではカイト自身にこれを使っても効果はない。

性能

敵味方問わず、バトルエリアのカードに重ねることで性別を変えてしまう恐ろしいカード……というのはフレーバー的な面のみである。
如何せん現在のUCBに性別を参照するカードは少なく、しかも肉体的な性別を持たないカードには重ねても何も起こらないというのが残念なところ。
関係するカードはゼロではないため使い道が全く無いわけでもないが、やはり結局はほぼフレーバー的なものと化している。相手を邪魔できたらラッキー、程度に。
まあそもそも好みが分かれるジャンルゆえ人を選ぶのもあり、これが有用なカードだと逆にマズかったというのはある。弱くてよかったんだ。


一応、「バトルエリアの任意のカードの下に重ねる」効果の呪文なので、下に重ねたカードの枚数を参照する味方カード等に重ねて枚数を増やすことも可能だったりする。一応。
カードの下、なので実は呪詛に重ねて解放を早めるなんてインチキも可能……だった時期もあったのだが、呪詛側の変更によりこのズルはできなくなった。まあ絵面的にも謎だったから仕方ないね。

好相性カード

FAQ

Q.このカードを女性カードに重ねた時、そのカードを男の娘として扱えますか?見た目にどれ程の影響を与えますか?
A.基本的には少なくとも美少年あたりまでは見た目に影響を与えるのですが、個体差が大き過ぎるので使用者の裁量に委ねます。

Q.肉体的な性別を持たないカードの下に重ねた場合、どうなりますか?
A.何も起きません。仮に見た目が女性でもそれが性別を持たないなら見た目は女性のままです。残念ながら。

Q.TSとか苦手なんでやめてください
A.知らんな(ガチだったらごめんなさい)
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます