如月 シュウ(フルウェポン)




名前
如月 シュウ(フルウェポン)
イラスト100円のもやしテキスト100円のもやし
所属英雄
コスト11パワー
属性人間銃火器超兵器
ロゴ
合体換装

更新/修正履歴

スキル

◆スキル1◆【幻のフル装備】[超越同調−英雄2体以上]
コストがこのキャラクターと同じになるようにアンタップしている自分の英雄を2体以上選んでもよい。
そうしたら、選んだ英雄を重ねた上にこのキャラクターをコストを支払わずに追加山札から召喚する。

◆スキル2◆【迅雷】[迅雷]
このカードはアンタップ状態で場に出る。更にターン終了時までパワー+2の修正を受ける。

◆スキル3◆【デッドウェイト・パージ】[誘発]
このカードの攻撃時、この下に重なっているカードを1枚捨札に送ってもよい。そうしたなら、手札からコスト4以下の英雄呪文1枚をコストを無視して発動する。

キャラ詳細

プロフィール
フィナ「しゅーちゃんってこんな感じで戦ってるのかなって」
シュウ「それ、重量やばくないか・・・?まぁ、持てるけどさ」
フィナ「でも持てるんだ!!?」

性能

21枚目の《如月 シュウ》の装備バリエーションカード。高機動強襲後衛の3つをすべて同時に装備したような姿をしている所謂『全部乗せ』状態。
シュウカード初の超越同調カードとなっており、出た時の盤面への切り込み性能が高く設計されている。
運用
11とやや癖のあるコストの超越同調。召喚方法は他と同じで所属指定2枚以上と比較的簡単。アンタップインも内蔵しうれしい速攻…と思いきやそこは元となったカードを意識したのか《強襲装備、シュウ》と同様に迅雷が使用されている。
出たターン限定という制約はあるがスタッツは11/11と超越同調に恥じぬ高い数値。素材を必要とするがATトリガーで手札からコスト4以下の英雄呪文を踏み倒して発動できる。《ドライブストライク》などを片手間で発射しこのカードの攻撃時にシステム効果をついで感覚で処理するといった強気の立ち回りもできるだろう。
【如月 シュウ】で運用するのであれば《無限突き》による攻撃時の確定除去や《無謀な復隊》を絡めたリソース補給、対低パワー除去の《料理の天災》等が主な候補になる

非常に高い切り込み性能を持つが、迅雷固有の息切れには要注意。召喚したターン以外では6コストバニラに負ける場合もあり、それ以外でも頻出するところでは《不思議なミュミュ》などで返されるといった場合も多い。

難点は微妙に出しずらいコスト位置。同作者の超越同調は軒並み10以上の高コストに偏っているため《破戒魔蟲ハルターマルト》と同じ難点を抱えている。しかし本カードには重ねられているカードを消費して効果を使うため重ねる枚数を稼ぐ必要が無いのは強い点。基礎パワーも出たターンに限ればあちらに2勝る。
出すのであれば7+4コストや4+4+3コストといった組み合わせが簡単か。攻撃宣言時効果はぜひとも2回以上使いたいと考えるだろうが、本カードの同調を狙う事自体素材が3体になりやいので使い切りにくいのは我慢しなければならないポイント。コスト変動効果を使うのも1つの手か。

また『シュウ』カードの中では基礎パワーも《汚染装備、シュウ》に次ぐ2位タイ。なかなか機会はないだろうが連携したカードを素材にして殴りに行くといった切り込みも可能ではあるが肝心の【如月 シュウ】と本カードの相性はそこまでよくはないのが悲しい(出そうと思えば7+4で割と出せてしまうが。)
汎用高コスト英雄超越同調としては扱いやすい部類なので色々と採用先を探してみよう。
対策
  • ほかの超越同調同様、コスト踏み倒しメタや素材になりやすい高コスト英雄を事前に処理しておくことが有効。本カードが出ることが避けられないとしてもデバフ耐性はないので可能であれば敷いておくとよいか。

好相性カード


  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

  • カード名
    • (ここに詳細を記入する)

FAQ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

うちのこカード制作/ルール

どなたでも編集できます