ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

泥用語集へ戻る

『座』
英雄が死後に招かれる時間軸から外れた「英霊の座」
泥スレではオランダとネバダに存在する(していた)泥保管スレを指す事が多い。

『薩摩』
もしかして:ケルト
日本の辺境九州の端っこに大昔から住まう島津家率いる戦闘民族。
長州の毛利家共々数百年前の恨みをモチベーションに力を蓄え続け倒幕に成功した。
薩奸の奴ら絶対許さねぇ…!って土方さんが言ってました!

『さよ剣』
西部のアーチャー・「シュベルトライテ」の宝具、『さよなら、剣の時代よグッドバイ・シュベルトライテ』のこと。
ペンサバ聖杯戦争:ヴィクトリアカップにて累計二騎のサーヴァントにトドメを刺す活躍を見せ、その後あたりにこうした略称がついた。
銃で撃たれれば人は死ぬ。

『ザンゲオー』
西部のセイバー・「エドワード懺悔王」のこと。
脱童貞すると強力なスキルを失い大きく性能が落ちるため逆レイプを狙われている。
というか既に逆レイプルートが二つある。

『サンタ』
クリスマスにプレゼントを配る赤い服のおじいさん。聖ニコラウスが伝承の始まりとされている。
泥スレでは既存鯖をサンタクロース風にアレンジしたものを総じて指す。
詳しくは

『ジアブロスィ・○○』
泥TRPGにて登場した、サーヴァントの霊基が後天的に悪性の汚染を受けた状態のクラス。
主にマスターや特異点首謀者による魔術などで引き起こされるもの。
オルタ化やバーサーク・○○、シャドウサーヴァント等とは異なるものである。
元ネタは泥作者本人が忘れてしまったそうだが、英語のディアボロスの語源になるギリシャ語διάβολος辺りか?

『しいたけ』
ハラタケ目-キシメジ科に分類されるキノコの一種。
天魔聖杯戦争のマスター・天埜羽々祢晴谷咲の苦手なもの。
天摩教会では最近食卓に出てくる頻度が高くなったとかなんとか。

『色彩』
ゲーム「Fate/GrandOrder」のメインテーマだが、FGO・泥界隈では動詞・形容詞としても扱う。
主に、悲劇的な状況を目の当たりにして心が折れている状態を指して使われる。
例)『一生懸命に泥を書き留めたファイルが消滅してしまったため、彼は色彩した』

『自己海賊王:EX』
泥wikiのジャンヌ・ダルク[オルタ](原作)のみが持つ謎のスキル。
その他枠のため効果は不明。

ちなみにジャンヌという名前の海賊が本当にいたりする。
ただの誤字

『刺殺ちゃん』
東京聖杯戦争のマスター涼井舞奈のこと。
由来は死因。
決して本人が誰かを刺し殺したわけではない。

『自殺ちゃん』
東京聖杯戦争のマスター鎖是子々のこと。
由来は死因。
一見まともそうな狂人。

『シスター』
今のところ3人。
1.シスター・アントニア。単にシスターと呼ぶときはおおよそこの人。AAA。
2.アリア・ラングラン。通称偽シスター。西部のセイバーのマスター。胸がある。
3.シスター・ノスタルジア。通称真シスター。聖堂協会の代行者。胸がある。

『死スター』
シスター・トリッシュのこと。
機械に強い、甘党で酒好きな死徒風シスターのタッパとケツがデカいおねーさん。
余談だがB95なのに身長が高いのでCカップ。
Cスター

『シスターエゴ』
アルターエゴ・ホライゼットの事。
素体であるシスター・アントニアのシスターとアルターを引っ掛けたあだ名。
一見悪ふざけの権化のような存在だが、ステータス・スキル共に非常にハイスペック、その正体は縁召喚したTSURUGIのサーヴァントと共にとある世界線の泥月聖杯戦争を勝ち抜き、ロキと主催者を打ち倒した結果、アルターエゴへと変性、他平行世界の泥月聖杯戦争を全て無乳にし平坦にするために飛び立ったシスター・アントニアである。
その為、アナスタシアくん製でも月面都市製でもない珍しい経歴のアルターエゴ。

『質問界』
ごく稀に開かれる泥に対する質問の流れ。
おそらく質問回を誤字ったものと思われる。
泥の名前を気軽に出しやすいのでバンバン開催して欲しい。

『死ね死ねマン』
マスター・“埋葬者”のこと。
最初は「殺すマン」と呼称されたが「どっちかというと死ねマンかも」と言われ、「語呂がいいから」と死ね死ねマンになった。
でも台詞例で普通に殺すって言ってる

ちなみに参戦した亜種聖杯戦争企画その2では唯一の死者となった。
死ぬ死ぬマン

だが────────────彼は帰ってきた。

『しは4』
トニナの支配者4のこと。実は「トニナの」を省略すると泥スレの「」以外には誰だかわからなくなることに注意。(マヤの各都市国家ごとに支配者ナンバリングされているため)
真名はキニチ・発音不明(ジャガー神)・カック。ジャガー神を意味するマヤグリフが発音不明のままであるため、トニナの支配者(英語:Ruler マヤ語:アハウ)4と呼ばれる。
パカル大王の息子の1人を捕虜にした際の幼い王、というエピソードが「」ゲミヤに刺さったのか、泥になるよりずっと前から女体化されて「しは4ちゃん」などと呼ばれたりしていた。
そんなに少女に刺青だか焼き印だかされたいのか。
戦争当時の記録上の年齢が幼すぎるため、実権は部下が持っていたとする見解が有力なようだ。

『資本主義の犬』
1.成金のような拝金主義者への侮蔑に使われる用語。しばいぬ子さん。
2.マスター・「赤石一真」のこと。
 帚木輝日宮に小切手(未記入)で殴られ借りを作って以来、何かと帚木を擁護する発言がスレで見られるようになったため。
 私は弦糸となんの関わりもない通りすがりの傭兵ですが帚木さんは裏表のない素敵な人です! 赤石ちゃん!(バシィッ!

『シャル子』
セイバー・シャルルマーニュ(2)の事。
女の子のシャルルマーニュなのでシャル子。
お水大好きサーヴァント。クールビューティな見た目とは裏腹に、台風を見て目を輝かせながら外に行こうとする様は正に大型犬。
そろそろ甘いもの以外を食べたいと思う今日この頃。

『邪悪親父』
ライダー・「イスマーイール1世」の事。

重金属英雄ヘビーメタルヒーローズ
人類の技術と叡智が産み出した「魂を宿した重金属の英雄達」のこと。
元ネタはSHO(キセノンP)が手がける日本の技術が宿す「魂のこもった金属の塊達」つまり探査機、衛星、列車などについて、日本の技術であるVocaloid達が歌う『重金属英雄シリーズ』から。
同シリーズで楽曲化されている重金属英雄のうち、泥になっているのははやぶさだいちのぞみさきがけ・すいせいあかつき?かぐやなど。

『12人のおっさん』
ディテクティブ・ピンカートンズの総称。
一度召喚すれば宝具によって12人に増える特徴が由来となっている。

『処女ホモ』
アーチャー・「泥新宿のアーチャー」の事。

『呪腕DASH』
アイドルグループHASSANが農業や村作りに挑む人気番組。
田園のハサン
霊縁のハサン?

『冗談は服装だけにしてください』
アーノルディア・ミオート=花宴=ラヴァティルパ」へ向けられた「ガフ・V・K・ボネリ」のツンデレツッコミ。
"ネグリジェとボンテージを混合したような蠱惑的な服装"をしているためこんなこと言われるのも仕方がないのかもしれない。
…………もっとも、口枷嵌めて拘束着を着用しているようなやつに言えたことではないと思われるが。
ちなみに「アークライト博士」のコメントでは"服装のセンスにあまり知性を感じられない"とまで言われた。

『女装レズ』
「女装レズとか気色悪いわーっ!!」

発端はふたばのどこかで作りだされた、ニコラ・テスラを描いた『変人偏屈列伝』のページの台詞改変コラ。
それが広まって行って最終的に、ふたばではニコラ・テスラを差す言葉になってしまった。超局所的無辜の怪物。
更にそこから発展して、何をどう間違えたのか女装レズに目覚めたニコラ・テスラが生まれてしまった。

『白モップ』
アルターエゴ・アコニサラートのこと。
余談だが白モップでwiki内検索すると出てくる。

『新生』
ダンテが逝去したベアトリーチェに向けて書いた31篇の詩と、その詩を書くに至った由来等を綴った詩集。
この中でのベアトリーチェへの賛美に満ちた描写が、後の神曲の『永遠の淑女』の原型となったと言われている。

ちなみに


『神殿』
キャスターのクラススキル『陣地作成』で作られる陣地。
または「パカル・ヴォタン」が作成するコンパ会場。セッティング・料理・ドリンク飲み放題付きお一人様あたり7000円から。
料金は決して安くないが出会いを求め泥が集まる。

『神殿怪人ヘビジャガー』
もしかして:キニチ・カン・バラム2世
名前の内、カンが蛇、バラムがジャガーの意味である事と王に在位していた時期、父であるキニチ・ハナーブ・パカル1世神殿を作っていたことから、悪の怪人となってしまったバラムくんの渾名。 笑い声はガシャガシャガシャー!
その目的は神殿を大量に作り上げる事で偉大なる大首領にして父であるキニチ・ハナーブ・パカル1世の威光を宇宙中に広げる事、つまりパカルゴッド化計画である!

『シンパシー』
同情。または共感。共鳴。
原初の泥である「カゲミヤ」や英雄王「ポッキアッピ」を生み出した便利な言葉。

『神父』
Fate界隈では「言峰綺礼」を指すことが多いが、泥スレでは主に「マスタング神父」を呼ぶ際に使われる。

『シンフォパパ』
グロース紋章院の設立者、グロース=アンディライリーのこと。
クロニク・ナビ・ナバ=アンディライリーザイシャ=アンディライリー姉妹の父親であることと、
歌で戦う、「絶唱」「はじまりの歌」というワード、その目的などがテレビアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズと奇妙な合致を示していたために呼ばれるようになった通称。

『ずいずい』
ライダー・瑞鶴のこと。ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
ずい」とは、天が善政に感じて下すめでたい印のこと。
ちなみに、「瑞」と付く日本軍属の兵器は瑞鶴の他に「瑞鳳」「瑞穂」「瑞雲」などがある。

『スゥー…』
サーヴァントが消える時の音。具体的なものはFGOなどを参照。
転じてジョン欠地王が出落ちすること。

『スク姉』
シールダー・「スクルド」のこと。
運命変転というスキルを持っているためTRPGやペン鯖ではダイス神と同一視されている。

『すっす』
綺羅星の園ステファニー・レンフィールドのことっす!
語尾に「っす」ってつけることからこのあだ名がついたみたいっす!言いやすくていいっすね!
  • は。ないわ。勝手に流行りみたいな顔するなよ。馬鹿じゃないの。誰が言いやすくしたって言うの。あんたが勝手にそう名乗っただけじゃない。馬鹿馬鹿しい。いい?そもそも(ry(以下続く)

『ストーカー』
特定の人物に付き纏う人。泥スレでは特定の英雄に対して歪んだ好意を持って、時空すら越えて追いかけ回すサーヴァントを指す。
ストーカー勢として一括りにされることも多い。レイプは犯罪です! ストーカーは愛です!
ストーカータグの検索結果 ストーカー被害者タグの検索結果

『ストーン家』、『ストーン一族』、『ストーン分家』
もしかして→『オリジンストーン家』、『オリジンストーン一族』

『すなお』
マスター・白鷺州奈緒のこと。
本当の読みは「さぎす なお」なのだが、「」ゲミヤ達によって「(しら)さぎ すなお」等と誤読された…ものが、一夜にして定着してしまったもの。
最近ではサイボーグに改造されたり、泥新宿に行かされたり、泥月に投げ込まれそうになったり、「」ゲミヤの玩具にされている。 
すなおちゃんの明日はどっちだ。……因みに元々は合同企画用のマスターでルーカンさんと組むが行間であっさり死んで死体で登場する役回りだったらしい

『スレイマン』
タフマースプ1世の宝具とかかわりの深い、オスマン最盛期の皇帝スレイマン1世のこと。
泥となっていない英雄の例として度々言及されているものの、いまだに形にされたことはない。
業績が多すぎてまとめることが難しいのが一因と思われる。
なった。→スレイマン1世

『せいじ』
マスター・「柏木星司」の事。
色彩と縁が深い。
せいじはダメ。

『精子をかけた戦い』
からあじガールが思わずワクワクしてしまうもの。
文字通りの意味なのかただの誤字なのかは永久に謎。

『聖堂協会』(&魔術教会)
泥界に存在する謎の組織。
……ではなく、気を付けててもつい見落としてしまう厄介な変換ミス。難度A。
四文字まとめて辞書登録しておくのが手っ取り早いか?
原作では頭2文字を略して「協会と教会」なんていう言い回しをよくするので、あえて音を揃えているのだろうが、実に厄介。

ちなみに、実は聖堂協会と呼べるような組織は実在する。
ケルン大聖堂中央建築協会がその一例。宗教組織に属さず、聖堂という建築物の維持管理を目的とする公益組織である。

『絶望生徒』
「絶望した!訳の分からない存在を切欠に4年も二次創作を続ける謎の精神に絶望した!」
スーサイド・「藤村操(残骸)」のこと。
宝具で自殺の名所を量産するはた迷惑の権化。

『先生』
バーサーカー・「宮本武蔵」及び、キャスター・「キルケー」の事。
TRPGシートのテストとして立ちはだかる壁。本戦に出たい場合は基本的に超えてはいけない。
アーチャー・「コンラ」が含まれる場合もある。

『全裸』
全裸。
……短くて申し訳ない! 私が全裸で土下座しよう!(乳首を露出する)
全裸逸話持ちでFateでも全裸が持ちネタになってしまったシャルルマーニュ十二勇士、ローラン(オルランド)も時たまこう呼ばれる。
ランスロット、トリスタンも似たような逸話を持つが、泥ではTSしがちなこともあってあまりフィーチャーされない。
アルキメデスは興奮して全裸になった逸話を持つが、EXTELLAでもしっかり上半身をはだけて見せた。

『属性』
その事物が持っている性質のこと。
Fate・型月の用語としての属性は方針・性格などを表すアライメントであったり、魔術の元素属性であったり、竜属性などの種別であったりと場面によって違うものを指しているので多少ややこしい。最近では隠し属性として天地人の分類まで出てきた。
詳細はテンプレ集の属性解説サーヴァント属性一覧表へ。


『卒業』
泥の題材になった人物が公式に登場すること。
卒業者が出たら皆で祝ってあげよう。
もちろん卒業したからといって何が変わるわけでもない。安心。

『そんなんハサンでもできるわ』
キニチ・カン・ホイ・チタム2世が自分の雷の斧を強調した際に放たれた心無い言葉。
雨鳴のハサンが雷を操れることから。
主に雷電系の能力を持ったサーヴァントに対して使われる。
「見てくださいよこの斧! 雷とか出ますよ!」
「そんなんハサンでもできるわ」

『そA。』
そ ういうことするから
A  AAなんですよ

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます