B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。


特異点(アノーマリー)とシグネチャって何?

NPCとの戦闘やデータ解析などが出来る場所(サイト)です。RPGにたとえるとダンジョンになります。
各ソーラーでランダムに生成されて、誰でも参加できますが、攻略されると消えてしまいます。
種類としては戦闘サイト、採掘、ガス、データ、遺跡、DED、WHなどがあります。
報酬はランダムで、ゴミしか手に入らないこともあれば数百M相当のアイテムが手に入ることもあります。
そのため、人気があるサイトは取り合いになります。




センサー画面を見ると、黒いバーと緑色のバーがあります。
黒いバーはシグネチャで、プローブという移動式スキャナーで場所を特定しなければ攻略できません。
サイトの特定方法については探検を読んでみて下さい。
緑色のバーはアノーマリーで、最初から場所が分かっているため誰でもワープできます。

シグネチャ(場所の特定が必要なサイト)

データ

NPC研究施設を発見し、ハッキングによって情報(=生産アイテム)を取り出します。
ハッキング画面は簡単なパズルになっており、クリアすると生産用消耗品やBPCなどが得られます。
敵NPCは発生しないため、FGで攻略できます。ただしWHでは敵が出現します。
以前はパズルは無くデータMODを回し続けることで一定確率で成功する仕様でしたが、オデッセイで変更されました。
また、クロノス前は戦利品が箱から飛び出して散るのを回収するという誰得使用でしたが、これも変更されました。

ハッキングにはデータアナライザ―を使用します。
データコンテナは、ハッキングに2回失敗すると爆発して中身ごと消滅します。
ゴーストサイト(Ghost site)
データサイトの一種で、時間制限などの独自のメカニズムを持っています。時間が来ると爆発したり海賊が現れたりして小さな船は高確率で破壊されてしまうため、急いで攻略する必要があります。攻略に成功するとTech 2インプラントのBPCなどのレアなアイテムを得ることができます。

関連ページ:ゴーストサイト

遺跡

海賊船や古い探査船・移民船などの遺跡を発見し、解析することで資源を得ます。
実際にやることはデータと同じパズルで、必要なスキルと難易度、報酬が違うだけです。
クリアすると生産アイテム、サルベージ資源などが得られます。

ハッキングには遺物アナライザーを使用します。
遺物コンテナは、ハッキングに2回失敗すると爆発して中身ごと消滅します。

DEDとUNRATED

海賊勢力の拠点を攻略するサイトです。
セキュリティミッションと同じ感覚で敵や建物を破壊することでクリアーできます。
成功報酬はありませんが、FAC品やDED品と呼ばれる高額なレアアイテムを入手できることがあります。
サイトにはいろんな種類があり、それぞれ出現する敵や入手可能なアイテム、参加可能な船が設定されています。
船のサイズ制限の割には敵が強力なため、DED用にFITした船でないと攻略が難しいようです。

ワームホール(WH)

ワームスペースや他のソーラーに続いているゲートです。危険で不安定な場所ですが、高報酬なサイトが多数あります。
単に他のソーラーへつながっているだけのWHもあります(ジタからアマーへ、など)
WHは一定時間が経過するか、一定量の船が通過すると消えます。

ガス

生産アイテムとしてのガスを採集出来るサイトです。ハイセクでガスが出るのは一部のリージョンに限られます。
ガス採集機を装備した船で採集できます。効率が良い船はプロスペクトとベンチャーです。
しかし、ガスは乱獲されすぎて価格が下がっており、ほとんどが二束三文の状態になっています。

アノーマリー(場所の特定が不要なサイト)

戦闘サイト

地域に応じた海賊NPCがいます。カルダリならガリスタス、WHならスリーパーなど。
名前がDEDと被っているサイト(サンシャ監視やエンジェル監視など)があるため混同しがちですが、まったくの別物です。
サイトの難易度は色々で、セキュリティレベルが低いほど強力な敵が出てきます。
敵NPCを全滅させることで攻略終了となり、海賊に掛けられた懸賞金をもらえます。
ハイセクではFGやDDばかりで、攻略して得られる報酬はごくわずかです。
ヌルでは強力なサイトが多く、NPC1機で1M以上もらえます。
また、ヌルで領有権を持っているアライアンスは戦闘サイトを意図的に大量発生させることが出来るため、ヌルで活動するプレイヤーの大きな資金源になっています。
WHではスリーパーという特殊な敵が出てきて、懸賞金はありませんが残骸をサルベージすることで高価なレアが拾えます。

レア鉱石のアステロイドベルト

本来はそのソーラーでは算出しない種類の鉱石が採掘できます。
例えばヘモファイトは0.2以下の危険地帯でしか掘れませんが、サイトで出た場合はハイセクでの採掘が可能です。
ただし、採掘できる量は少なめになっています。
クロノス以降はアーコナー、ビストット、クロカイトのレア鉱石サイトがローセクに出るようになりました。
(しかし、強力なNPCドローンが大量に居るのでプロスペクトで掘ることが出来ません・・・)
以前はプローブによる調査が必要でしたが、オデッセイ以降は不要になりました。

アイスベルト

アイス(凍結した燃料資源の塊)が採掘できます。詳しくはアイス採掘を読んでみて下さい。
以前は単価が安い代わりに無限に近い埋蔵量を持っていましたが、オデッセイ以降は有限になりました。
単価も非常に高いため、メンテ明けにいっせいに掘られ始めて、2時間弱で枯渇します。

海賊の秘密研究施設

ルビコンから追加された特殊なデータサイトです。
名前のパターンとしては「上位型エンジェル秘密研究施設」「下位型ガリスタス秘密研究施設」のように表示されます。
基本はデータサイトですが、一定時間を過ぎると強力な海賊NPCが出現し、攻撃してきます。
さらにデータ解析に失敗すると爆発します。一定時間を過ぎても爆発し、T1FGでは撃墜の危険があります。
チャレンジする時には安価なT1FGで、最低限の装備(アナライザーとMWD)以外は外してやると良いでしょう。
難易度も競争率も高いですが、下位型秘密研究施設1箇所で8〜30Mのアイテムを入手できます。
上位型の場合は、さらに高額なBPCを入手できることがあります。

包囲された秘密研究基地

クロノスから追加された戦闘サイトです。このサイトはローセクにだけ出現します。
コンテナに近づくとモードゥ部隊が2回襲ってきます。(CLx3&BSのあとBSx5)
非常に攻撃力が高いため、BSかT3CLでないとソロ攻略は難しいようです。
敵を全滅させるとコンテナにアクセスでき、限定カラーBPCが手に入ります。
ただし場所がローセクなので別プレイヤーに襲われる危険があります。
さらにモードゥはワープ妨害を掛けてくるため逃げることも出来ず、大変危険な状態になります。
攻略しにくいためか、ローセクでは結構放置されています。


 トップページに戻る

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます