B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。





EVEを始める

EVE Onlineを始めるための基本的な操作を解説しています。キャラクターの出身・人種として選択可能な4つの巨大国家の解説(ゲーム内では和訳されていない)もまとめてあるので、始める前に目を通しておくとざっくりとした国家の傾向・歴史背景などを知ることができます。
ランチャーの操作や課金などにも触れています。

EVEガイド

ゲーム内の事柄の解説です。

初心者向けガイド

初心者向けの簡単なプレイスタイル、育成ガイドなどをまとめています。初心者が迷いなくプレイしていけるように、特に序盤に必要な知識などを加筆予定です。

基本操作

ゲーム画面の見方や艦船の操作、ステーションやNeocom(ツールバー)、EVEメニューなどに含まれる各種機能の解説です。
プレイの基幹となるスキルトレーニング関連、プロジェクトディスカバリーなどについてもこちらにまとめてあります。

用語集

ゲーム内の各種用語(日本語・英語・略語・俗称等)などをまとめてあります。

艦船リスト

EVE Onlineに存在するプレイヤーが操作可能な艦船の一覧を、艦船の製造元(属する国家)ごとに参照することができます。
ネタ的な部分は社内Wikiだった時代の名残です。

艦船の種類と役割

艦船リストの艦船を艦船のグレードごとに分け、各グレードの解説を行った「艦船の種類と役割」がメインです。

また、グレード特有の機能についてもこちらで解説しています。それらの多くは特殊な(あるいは専用)のモジュールを使うものですが、FITガイドではなく「艦船の役割」としてまとめてあります。

装備・モジュールガイド

艦船にモジュールを装備させることで艦船の機能を強化すること(通称:フィッティング、Fitting)に関連する、機能や操作などの知識・情報をまとめてあります。
また、モジュール個別の解説もこちらです。ドローンや戦闘機の操作や各種解説、弾薬などの個別の解説もこちらになります。
特殊な例としては「モジュールオーバーヒート」に関連する「オーバーヒートガイド」などがあります。

マーケット・トレード

トレード、すなわちプレイヤー間でのアイテムの取引に関する情報をまとめてあります。最も大きいのはリージョンマーケットの機能なので「マーケットについて」のページ内にある各種機能の解説に触れてみてください。
契約や直接トレードなどについても触れています。

コーポレーションとアライアンス

プレイヤーが作成できる組織であるコーポレーション(会社)やアライアンス(同盟)に関する機能を個別にまとめてあります。
コーポレーションにおける戦争や、アライアンスにおける領土の開発、領土の争奪戦についてもこちらで解説しています。

ヌル・セキュリティ宙域ガイド

4大帝国領の外側に広がる広大な領域、セキュリティステータスが0.0以下の星系に関するガイドです。この領域はプレイヤーによる領有や開拓が認められているだけでなく、他の星系では見られないいくつかの要素があります。

ミッション関連

エージェントから請け負うミッションに関する情報をまとめてあります。
また、新しいキャラクターを作成すると自動的に開始される操作の解説ミッションや、エージェンシーのチュートリアル、そして各ジャンルの活動が反映された入門ミッション(10連ミッション)についての解説もこちらです。

鉱石・掘り関連

アステロイドベルトなどから鉱石を採掘することに関連した情報をまとめてあります。
鉱石、アイス、ガスなどの解説から、リファイナリーを使用した衛星資源採掘に関連する情報まで、掘ることについては全てこちらです。

探検・WH関連

スキャナープローブを使った探査についての基本知識、そしてプローブスキャンから始まる各種サイトなどの情報をまとめてあります。
データサイトや遺物サイトのハッキングもこちらです。

プローブで発見されるものとして、ワームホール空間に関する情報も全てこちらにまとめてあります。
アビサルデッドスペース(Abyssal Deadspace)に関する情報も、攻略から内部でのPvPまで全てこちらです。

PvPガイド

プレイヤー同士が戦うこと、すなわちPvPに関する情報をまとめてあります。

フリート関連

複数のプレイヤーで一時的に作成し、集団で行動するための機能である艦隊(Fleet)関連の情報をまとめてあります。

惑星開発

惑星上から資源を採取する活動である惑星開発(Planetary Interaction)についての基礎知識、各種操作などをまとめてあります。

生産

インダストリー施設を使用した製造・生産に関する情報をまとめてあります。

プレイヤーの設置物

宇宙空間にプレイヤーが設置して使用するものに関する情報を、移動式ユニットから巨大なストラクチャーに関するものまで全てまとめてあります。
今現在はすでに無いヌルセクアウトポスト、POS(Player Owned Starbase)に関する情報もこちらです。

また、コンテナも宇宙空間に設置できるものがある都合上、こちらにまとめてあります。

サンシャ国インカージョン

サンシャ国がハイセクに進出してくるコンテンツ、インカージョンについての情報をまとめてあります。
このジャンルはページが古いです。

トリグラヴィアンの侵略

アビサルデッドスペース関連の情報や、イベントであるトリグラヴィアンの侵略についてまとめてあります。

ニッチなガイド

いまいちジャンルが決まらない、ニッチな記事をまとめてあります。

過去のUpdate

過去に掲載したアップデート情報のバックアップページです。
記事の内容や反映度はその当時の気合と日本語コミュニティ情勢に準じており、全てのアップデートが掲載されているわけではありません。

翻訳記事

主に英語などの記事を翻訳し、寄稿していただいたものを掲載しています。

各種ツール・ウェブサイト

ゲーム内外で使用できるツールなどに関する情報をまとめてあります。

下書き

作成が長期に渡る際の下書き、あるいはテンプレートなどです。



トップページに戻る
 
 
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます