B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



タレット用弾薬の基本

いわゆる旋回砲塔であるタレット(Turret)は、基本的にサイクルごとに弾薬を発射(消費)して攻撃します。例外はアマー帝国などが得意とするエネルギータレット(Energy Turret)のフリーケンシークリスタル(Frequency Crystal)で、これはTech 1であれば消耗せず、キャパシタの続く限り攻撃を行うことができます。

タレットにはそれぞれ容量が設定されており、これが弾薬を装填できる最大量です。
装填された弾を撃ち尽くすか、手動でリロード(Reload)を行うと、タレットごとに設定されたリロード時間を費やしてカーゴホールドから弾薬を最大まで装填します。最大数まで装填する量がカーゴホールドに無い場合、装填できる分だけ全て装填されます。




弾薬にはそれぞれ属性とダメージが設定されています。これが命中したときに相手に与えることができるダメージになります。
その下に書いてあるアーマーとシールドへの基本ダメージは、Tech 1艦船の基本的なアーマーやシールドのレジスタンス分布をもとに、想定されるダメージを計算したものになります。特にプレイヤーの艦船などはレジスタンスを強化しているためまずこの通りのダメージは出ませんが、NPCに対する目安にはなります。



また、命中率によるダメージの差も生まれます。ダメージが通っても、当たりが弱い(擦過、かすっただけ)などの表示がログの横に出る場合は、相手が素早かったり小さかったりしてうまく当たっていないことを示しています。当然、ダメージも低くなります。逆に「直撃」などの表示が出る場合は十全にダメ―ジが通っていると考えてよいでしょう。
なお、いずれの場合でも(当たり所のせいなのか)若干のダメージのばらつきがあります。


ハイブリッド弾(Hybrid Charge)プロジェクタイル弾(Projectile Ammo)フリーケンシークリスタル(Frequency Crystal)については、弾薬のサイズによるダメージの違いは以下のようになっています。
サイズダメージの増加
小型(Small)× 1
中型(Medium)× 2
大型(Large)× 4
超大型(Extra Large)× 8

トリグラヴィアン艦の武装で使用するエキゾチックプラズマチャージ(Exotic Plasma Charges)のみ、この法則にあてはまりません。

海軍や海賊などの勢力のLPストアで交換できる勢力(Faction)系弾薬は、通常のTech 1弾に比べてダメージ1.1倍のもの1.2倍のものが存在します。一例としてわかりやすいフリーケンシークリスタルであれば、サンシャ(Sanshas)が1.1倍、トゥルーサンシャ(True Sanshas)が1.2倍です。

タレットの弾薬は射程距離に大きく関係しますが、命中率などにはあまり影響しません(中にはトラッキング速度を低下させる弾薬もあります)。基本的に命中率は艦船の、そしてタレットの性能によるものになります。

ハイブリッド弾(Hybrid Charge)

Tech 1

ハイブリッドタレット(Hybrid Turret)で使用する弾薬です。火力が高い反面、属性がサーマル・キネティックしか存在しません。射程距離の変化がマイナスからゼロに近づくにつれて、そして0から伸びるにつれて、発射時のキャパシタ消費を抑える効果が強くなる特性を持ちます。
弾薬の名称は、物質・元素のレアリティが高くなるほど射程距離が短く火力が高くなると覚えましょう。

※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
※ダメージは小型(Small)のもの
アイコン名称最適射程キャパシタ
消費
ダメージ
小型中型大型超大型EMTherKinExp
アンチマター弾
(Antimatter Charge)
-50 %0 %-57-
プルトニウム弾
(Plutonium Charge)
-37.5 %-5 %-56-
ウラニウム弾
(Uranium Charge)
-25 %-8 %-46-
トリウム弾
(Thorium Charge)
-12.5 %-40 %-45-
鉛弾
(Lead Charge)
0 %-50 %-35-
イリジウム弾
(Iridium Charge)
20 %-24 %-34-
タングステン弾
(Tungsten Charge)
40 %-27 %-24-
アイアン弾
(Iron Charge)
60 %-30 %-23-

Tech 2

Tech 2のハイブリッドタレット(Hybrid Turret)で使用する弾薬です。近距離用のブラスター(Blaster)と遠距離用のレールガン(Railgun)それぞれに専用の弾薬が存在します。それぞれがトラッキング速度(追跡速度)に変化を与えることで命中率に影響し、ブラスター用は最適射程距離に加えて精度低下距離にも影響を与えます。
高性能ブラスター専用弾(Advanced Blaster Charge)
※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
※ダメージは小型(Small)のもの
アイコン名称最適
射程
精度
低下
追跡
速度
ダメージ
小型中型大型超大型EMTherKinExp
ボイド弾
(Void)
-25 %-50 %-25 %-8.98.9-
ヌル弾
(Null)
+40 %+40 %-25 %-65-
高性能レールガン専用弾(Advanced Railgun Charge)
※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
※ダメージは小型(Small)のもの
アイコン名称最適
射程
精度
低下
追跡
速度
ダメージ
小型中型大型超大型EMTherKinExp
スパイク弾
(Spike)
+80 %0 %-75 %-44-
ジャベリン弾
(Javelin)
-75 %0 %+25 %-86-

プロジェクタイル弾(Projectile Ammo)

Tech 1

プロジェクタイルタレット(Projectile Turret)に使用する弾薬です。プロジェクタイル弾は属性が多彩で、様々な相手に適切に対処できます。その反面、最適射程距離の変動が3パターンしかなく、相手との距離によって適切に切り替えるという使い方はできません。これにはリロードに10秒もかかるというプロジェクタイルタレットの特性も影響しています。射程距離の増減とは別にトラッキング速度(追跡速度)に変化があります。

※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
※ダメージは小型(Small)のもの
アイコン名称最適射程追跡速度ダメージ
小型中型大型超大型EMTherKinExp
EMP弾
(EMP)
-50 %0 %9-12
フェーズプラズマ弾
(Phased Plasma)
-50 %0 %-102-
フュージョン弾
(Fusion)
-50 %0 %--210
チタン製サボット弾
(Titanium Sabot)
0 %+20 %--62
劣化ウラン弾
(Depleted Uranium)
0 %+20 %-323
プロトン弾
(Proton)
+60 %+5 %3-2-
ニュークリア弾
(Nuclear)
+60 %+5 %--14
炭化鉛弾
(Carbonized Lead)
+60 %+5 %--41

Tech 2

Tech 2のプロジェクタイルタレット(Projectile Turret)で使用する弾薬です。近距離用のオートキャノン(Autocannon)と遠距離用のアーティレリ(Artillery)それぞれに専用の弾薬が存在します。それぞれがトラッキング速度(追跡速度)に変化を与えることで命中率に影響し、最適射程距離に加えて精度低下距離にも影響を与えます。
高性能オートキャノン専用弾(Advanced Autocannon Ammo)
※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
※ダメージは小型(Small)のもの
※弾薬による性能変更は、XL弾のみ若干異なる(カッコ内に記載)
アイコン名称最適
射程
精度
低下
追跡
速度
ダメージ
小型中型大型超大型EMTherKinExp
ヘイル弾
(Hail)
-50 %-25 %-25 %
(-30 %)
--3.813.9
バラージ弾
(Barrage)
0 %+50 %
(+40 %)
-25 %--56
高性能アーティレリ専用弾(Advanced Artillery Ammo)
※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
※ダメージは小型(Small)のもの
アイコン名称最適
射程
精度
低下
追跡
速度
ダメージ
小型中型大型超大型EMTherKinExp
トレマー弾
(Tremor)
+80 %0 %-75 %--35
クェイク弾
(Quake)
-75 %0 %+25 %--59

フリーケンシークリスタル(Frequency Crystals)

Tech 1

エネルギータレット(Energy Turret)に使用する、エネルギーの周波数を変更し、レーザーの収束距離を決定するレンズです。属性はEM、サーマルで固定となり、対シールドに効果を発揮します。Tech 1のフリーケンシークリスタルは弾数の制限がなく、キャパシタが尽きるまで無制限に発射可能です。リロードの手間が無いため、ストラクチャ撃ちや大規模な遅延が発生する艦隊戦などで重宝しています。長期的に見るとお財布に優しい武装ですが、クリスタル自体は弾薬の中では比較的高価です。
フリーケンシークリスタルは1秒でリロードができます。エネルギータレットの特性として「精度低下距離が非常に短い=最適射程を外れると極端に弾が当たりづらくなる」という特性を持つため、複数のクリスタルをカーゴホールドに入れておき、相手との距離に合わせて適切にリロードを繰り返すのがエネルギータレットの基本運用になります。

フリーケンシークリスタルはサイズごとにアイコンの違いが無いため、インベントリ上ではアイコンの上にサイズが表示されます。



※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
※ダメージは小型(Small)のもの
アイコン名称最適射程キャパシタ
消費
ダメージ
EMTherKinExp
多周波
(Multifrequency)
-50 %0 %75--
ガンマ線
(Ganma)
-37.5 %-15 %74--
エックス線
(Xray)
-25 %-25 %64--
紫外線
(Ultraviolet)
-12.5 %-35 %63--
標準型
(Standard)
0 %-45 %53--
赤外線
(Infrared)
+20 %-35 %52--
マイクロ波
(Microwave)
+40 %-25 %42--
放射線
(Radio)
+60 %-15 %5---

勢力品・Tech 2のクリスタルの不安定性と破損

フリーケンシークリスタルには不安定性不安定性ダメージという2つの要素が設定されています。また、ストラクチャHPとして1 HPが設定されています。



クリスタルの破損は「タレットの1サイクルごとに、不安定性の確率で、ストラクチャに不安定性ダメージが与えられる」という方式になります。
勢力品のクリスタルは不安定性が100%で、不安定性ダメージが0.00025 HPです。つまり必ず1サイクルごとにダメージが蓄積されていき、4,000 発できっちり破壊されることになります。
Tech 2の場合は、不安定性が10%で、不安定性ダメージが0.01 HPです。これは最悪の最短で100発の発射で破壊されることを示していますが、運が良ければもっと長く持つでしょう。10%なので期待値はだいたい1,000発です。

破損したクリスタルには、現在の破損率が表示されます。そのため独自のアイテム扱いになり、リパッケージやスタックができなくなります。

Tech 2

Tech 2のエネルギータレット(Energy Turret)に使用する、エネルギーの周波数を変更し、レーザーの収束距離を決定するレンズです。近距離用のパルスレーザー(Pulse Laser)と遠距離用のビームレーザー(Beam Laser)それぞれに専用のレンズが存在します。それぞれがトラッキング速度(追跡速度)に変化を与えることで命中率に影響し、他にも最適射程距離やキャパシタの消費量にも影響を与えます。
高性能パルスレーザー専用クリスタル(Advanced Pulse Laser Crystal)
※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
※ダメージは小型(Small)のもの
アイコン名称最適
射程
キャパシタ
消費
追跡
速度
ダメージ
EMTherKinExp
コンフラグレーション弾
(Conflagration)
-50 %+25 %-30 %8.98.9--
スコーチ弾
(Scorch)
+40 %0 %-25 %92--
高性能ビームレーザー専用クリスタル(Advanced Beam Laser Crystal)
※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
※ダメージは小型(Small)のもの
アイコン名称最適
射程
キャパシタ
消費
追跡
速度
ダメージ
EMTherKinExp
オーロラ弾
(Aurora)
+80 %0 %-75 %53--
グリーム弾
(Gleam)
-75 %0 %+25 %77--

エキゾチックプラズマチャージ(Exotic Plasma Charges)

Entropic Disintegrator(エントロピック・ディスインテグレーター、エントロピー崩壊装置に使用する、ビームの生成の原料として消費されるものです。タレットにはまったく見えなくてもタレットであるエントロピー崩壊装置は、同じ目標に照射し続けるとダメージがどんどん増えるという特性を持ち、そのため一度の装弾数が多くなっています。エキゾチックプラズマチャージは他の弾薬と比べて非常に火力が高く見えますが、これは艦船に搭載可能なエントロピー崩壊装置が1つのみというところに起因しています。他の種類のタレットやランチャーが複数のモジュールで生み出す火力を、これは1つのモジュールで生み出すというわけです。
エキゾチックプラズマチャージはアビサルデッドスペースで産出されるブループリントと素材で作るため、供給は他の弾薬と比べて非常に不安定なものです。


エキゾチックプラズマチャージはサイズごとにアイコンの違いが無いため、インベントリ上ではアイコンの上にサイズが表示されます。

エントロピー崩壊装置は種類が少ないので、弾薬もシンプルにTech 1とTech 2で分けることができます。また、Tech 2弾薬は他にも勢力品、士官品のモジュールに装填して扱うことができます。

Tech 1

※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
アイコン名称最適射程追跡速度サイズダメージ
EMTherKinExp
バリオン・エキゾチック・プラズマ
(Baryon Exotic Plasma)
+10 %0 %小型(Small)-57-42
中型(Medium)-190-120
大型(Large)-490-322
超大型(Extra Large)-2,450-1,610
テトリオン・エキゾチック・プラズマ
(Tetryon Exotic Plasma)
+30 %0 %小型(Small)-72-33
中型(Medium)-230-100
大型(Large)-602-266
超大型(Extra Large)-3,010-1,330
メソン・エキゾチック・プラズマ
(Meson Exotic Plasma)
+80 %0 %小型(Small)-45-33
中型(Medium)-150-90
大型(Large)-378-238
超大型(Extra Large)-1,890-1,190

Tech 2

※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
アイコン名称最適射程追跡速度サイズダメージ
EMTherKinExp
オカルト弾
(Occult)
-40 %-25 %小型(Small)-72-63
中型(Medium)-240-190
大型(Large)-630-448
ミスティック弾
(Mystic)
+50 %-50 %小型(Small)-63-33
中型(Medium)-200-100
大型(Large)-518-259

コンデンサーパック(Condenser Packs)

艦船のキャパシタでは本来ストラクチャ用の装備である弧型ヴォートンプロジェクター(Arcing Vorton Projectors)を発射するために必要な莫大なエネルギーを捻出できません。そのため1発の発射ごとに超高電荷を保持し必要に応じてそれらを急速に放電できるワンショットコンデンサーパックを使用します。

コンデンサーパックが提供するヴォートンプロジェクター(Vorton Projector)の攻撃属性は、EMとキネティックという今までになかった組み合わせです。EMのダメージが大きい弾薬とキネティックのダメージが大きい弾薬があり、それぞれが範囲ボーナス(最適射程距離や精度低下距離の増減)によって中距離用と長距離用に分類できます。Tech 2弾薬ではさらに近距離用、超長距離用の尖った性能の弾薬が追加され、より広い範囲をカバーできるようになっています。また、爆発速度の減少(小型艦によりダメージが通りにくくなる)や消費キャパシタの増大が発生し、威力と引き換えに扱いが難しくなっています。

Tech 1

※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
アイコン名称範囲
ボーナス
サイズダメージ
小型中型大型EMTherKinExp
ブラストショット・コンデンサー・パック
(BlastShot Condenser Pack)
-25 %小型(Small)17-116-
中型(Medium)151-500-
大型(Large)232-756-
ガルバサージ・コンデンサー・パック
(GalvaSurge Condenser Pack)
-25 %小型(Small)116-17-
中型(Medium)500-151-
大型(Large)756-231-
スラムボルト・コンデンサー・パック
(SlamBolt Condenser Pack)
50 %小型(Small)13-53-
中型(Medium)77-250-
大型(Large)132-359-
メスマーフラックス・コンデンサー・パック
(MesmerFlux Condenser Pack)
50 %小型(Small)53-13-
中型(Medium)250-77-
大型(Large)359-135-

Tech 2

Tech 2のコンデンサーパックには以下のペナルティがついています。

・爆発速度 -25%(0.75%とあるが、これは0.75xの間違い)
・起動コスト +25%


※属性:EM(EM)、Ther(サーマル)、Kin(キネティック)、Exp(エクスプローシブ)
アイコン名称範囲
ボーナス
サイズダメージ
小型中型大型EMTherKinExp
エレクトロパンチ・ウルトラ
(ElectroPunch Ultra)
-50 %小型(Small)80-80-
中型(Medium)402-379-
大型(Large)595-591-
ストライクスナイプ・ウルトラ
(StrikeSnipe Ultra)
80 %小型(Small)49-41-
中型(Medium)218-212-
大型(Large)325-321-



トップページに戻る
 

このページへのコメント

しまったぁ!盛大にコピペで作っていたことがバレてしまった!!
修正しました。ご指摘ありがとうございます。

0
Posted by  quote_mraz quote_mraz 2019年09月18日(水) 03:06:57 返信

フリーケンシークリスタルのセクションの放射線弾の英語名がMultifrequencyになっています

1
Posted by 名無し(ID:q2Nk/t5fJw) 2019年09月16日(月) 13:40:46 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます