B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



決闘システム

ニューエデンにおいて、多くの場合PvPはプレイヤーのセキュリティステータスの低下を招きます。
そんな中、合法的に戦闘を開始することができる機能が決闘(Duels)システムです。

決闘の開始

決闘は基本的には1vs1で、どちらかが決闘の申し出をすることによって行われます。




決闘の申込みを受けた側は、以下のようなウィンドウが表示されます。ここで、決闘を受諾するか拒否するかを選択することになります。
このウィンドウが表示される時間は30秒間で、それを過ぎると自動的に拒否されます。
(※ブロックパイロットにチェックを入れた上で拒否すると、そのパイロットをブロック、つまり自動的に決闘の申し出を拒否するようになります(のはず)。これは後述する「全ての決闘を自動的に拒否」する設定に通じるものです。)



決闘を受諾すると、一度だけ確認が表示されます。



決闘を受ける側が時間内に「受諾」操作を行うと、星系内にいて出航中の全員が見ることができるメッセージが流れます。この時点でお互いが5分間の「限定交戦(Limited Engagement)」状態に入り、戦闘を行うことができます。



限定交戦(Limited Engagement)フラグについて

限定交戦のタイマーは画面左上に表示されます。カーソルを当てると内容も表示されます。






限定交戦のタイマーは、相手を攻撃するとリセットされます。このタイマーが起動している間、限定交戦中の2者間の間においてはあらゆる戦闘が合法になります。また、戦闘によるセキュリティステータスの低下も発生しません。

この状態はどちらかがカプセルになっても継続されます。カプセルを破壊することによるペナルティもないので、撃沈された場合は速やかにその場を離れなくてはなりません。

なお、限定交戦フラグが立っている艦船にリモートリペアを当てたり、艦隊支援モジュールの効果を当てたりすると、そのプレイヤーには容疑者(Suspect)フラグまたは犯罪者(Criminal)フラグが立ちます。決闘はほとんどの場合(ローセク以下なら普通に戦闘すればいい)ハイセクで行われますので、ハイセクでこの行為をすることは犯罪者(Criminal)フラグが立つ条件になり、行うとCONCORDに粛清されます。

名誉ある決闘には、見届け人がいてもいいのかもしれませんが、横槍はやめておきましょう。

決闘の自動「拒否」設定について

商都などに行くたび、あるいは輸送艦などの非武装艦に乗っているとき、なんとなく気分じゃないとき、受ける気のない決闘の申し出を貰うのは正直面倒です。あるいは初心者の時などは、うっかり受けてしまって貴重な艦船を爆散させてしまうことにもつながりかねません。

そのような場合に備えて、設定で「挑戦(決闘)を自動的に拒否する」設定をONにしておきましょう。




この設定がしてある場合、決闘を申し込んだ相手には「自動拒否設定により拒否されました」という旨が伝えられ、自動的に決闘が拒否されます。



 トップページに戻る
 

このページへのコメント

ページ間での記述の食い違いについて報告します。

---

決闘(Duels)

なお、限定交戦フラグが立っている艦船にリモートリペアを当てたり、艦隊支援モジュールの効果を当てたりすると、そのプレイヤーには容疑者(Suspect)フラグが立ち(……)

---

PvPガイド 各種タイマー(Timers)

違法な対象への支援行動
セキュリティステータス1.0〜0.1の星系(ハイ・セキュリティ宙域およびロー・セキュリティ宙域)で以下の対象に支援を行うと、そのキャラクターに対して犯罪者タイマーが付与されます。

ハイ・セキュリティ宙域の場合
(……)
・限定交戦タイマーが起動しているプレイヤー(※自分に関わってない限定交戦の場合のみ)

---

……容疑者フラグが立ってる相手を撃ったフリートメンバーを合法的にリペアするにはどうしたらいいのかを考えてまして、決闘を申し込む(事前に設定を変えておく必要がある)以外には、ロジ艦にDPSドローンを詰めておき、先に容疑者にけしかけて限定交戦タイマーを取得し、改めてフリートメンバーをリペアする、ということになるんでしょうか……? ハイセク法学、複雑怪奇……

0
Posted by 名無し(ID:jxD4uP1wRw) 2021年03月15日(月) 09:10:10 返信数(1) 返信

これについては決闘のやつを書いた段階で勘違いしてるところがあって、フラグ関連ページの方が正しいです。修正しておきました。ご指摘ありがとうございます。

まあハイセクで容疑者を襲いたい気持ちはありますが、限定交戦同士でリペアしたら大丈夫?と言われたらはっきり断言できないほど、フラグ関連は複雑・・・↑のパターンで襲いたいなら相互リペア仕様の艦にして、Sisiなどで実験しておくと安心かもしれませんね。

0
Posted by  quote_mraz quote_mraz 2021年03月16日(火) 22:09:43

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます