B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



プロローグ

ああ、仕事ならいくらでもある。

我々の軍事施設に対する将来的な攻撃に備えるため、エンジェルカルテルにエージェントを送り込んで情報を集めさせてきた。いたところ、本日、(システム名)内のいずれかのターゲットを狙った大がかりな襲撃が計画されていることが分かっている。今までのところ、(システム名)内のいずれかのターゲットを狙った大がかりな襲撃が計画されていることが分かった。ターゲットは特定できていないが、敵軍の合流地点をいくつか突き止めることができた。そこでだが、できるだけ仲間をかき集めて合流地点に飛び、敵のフリートに壊滅的なダメージを与えて欲しい。(システム名)領内を攻撃しようという考えを二度と起こさないよう、忘れがたい教訓にしてやるんだ。

立ち向かう敵のスケールを忘れてはならない。いったい何隻の船が集結しているのか想像もつかないのだ。分かっているのは、5か所の合流地点だけだ。片っ端からターゲットを撃墜したら報告に戻るといい。敵の数が手に負えないほど多かったら、援軍を呼ぶんだ。近くを飛んでる仲間のエージェントが喜んで手を貸してくれるだろう。

ミッション概要

ミッションレベル

Lv4のセキュリティミッションです。

ミッション難易度

☆4:かなり難しい
☆5:凄まじく難しい(ボーナスステージをクリアする場合)

ポケットに到達するとすでにNPC戦艦の射程圏内に入っており、且つエンジェル艦のため全体的にかなり速い速度で近づいてきます。
属性を合わせていてもかなりの速度で削られていくため、T1戦艦1隻の場合はかなり苦労します。
ポケット数も多く、NPCの数が多いためルート品をすべて持ち帰る場合は、ステーションを往復することを念頭に置いておくとよいでしょう。
ボーナスステージは突入した瞬間にセントリーに集中攻撃をくらうため、防御が十分でない場合は距離をとる間に沈んでしまうこともあります。

クリア目標

5か所の合流地点を回って敵部隊の上級士官を含む大半を撃破し、エンジェルカルテルの攻撃を阻止せよ。
(5層目の「ティオゴカルガ」の討伐がクリアフラグ

敵対勢力(Faction)

Angel Cartel(エンジェルカルテル)
防御すべき属性:Exp(エクスプローシブ)、Kin(キネティック)
弱点属性:Exp(エクスプローシブ)、Kin(キネティック)

侵入制限

なし。

報酬(目安)



※スキル補正メモ
Negotiation(交渉)スキルLv5
Security Connections(セキュリティコネクション)スキルLv5

※セキュリティステータス補正メモ
受諾ステーションSS 0.8(報酬 1.2倍)

事前の準備

マイクロワープドライブを装備していると移動が楽です。
タンク能力に自信がある場合以外はマイクロジャンプドライブを使った遠距離狙撃がお勧めです。
エンジェルダイヤモンドタグ(Angel Diamond Tag)を用意するとボーナスステージに入ることができます。

ミッションの開始

楽しんでくれ!

ミッションの流れ

ミッションエリアに向かうとアクセラレーションゲートがありますので、起動してワープします。

ポケット1

ゲートワープ後は敵の一団が中距離くらい(約40km以内)にいます。
次のアクセラレーションゲートは5km〜20kmくらいの距離です。



エンジェルタクティカルアウトポストを破壊するとウェーブ3が出なくなります。
そこそこ柔らかいので早くクリアしたい方は狙ってみてもいいのではないでしょうか。
ちなみにルート品はありません。
ウェーブのNPCを全て撃破すると次のアクセラレーションゲートのロック解除となります。
ウェーブ1(初期スポーン)
Frigate(フリゲート)×2
 Angel Viper(Web)
 Angel Webifier(Scramble)
Battlecruiser(巡洋戦艦)×3
 Gistatis Praefectus
 Gistatis Tribuni
Battleship(戦艦)×3(どれかがトリガー(大抵は数が少ないもの))
 Gist Commander
 Gist General
 Gist War General

ウェーブ2
Battlecruiser(巡洋戦艦)×2
 Gistatis Praefectus
 Gistatis Tribuni
Battleship(戦艦)×2(どれかがトリガー)
 Gist General
 Gist War General
 Gist Warlord

ウェーブ3
Frigate(フリゲート)×2
 Angel Viper(Web)
 Angel Webifier(Scramble)
Battleship(戦艦)×2
 Gist War General
 Gist Warlord

ポケット2

次のポケットに移動すると約30km以内くらいの距離にNPCがいます。
かなりの接近戦になりますのでご注意ください。
次のアクセラレーションゲートは5km以内ですが、もちろんロックがかかっておりますので、敵を殲滅しましょう。



ウェーブ1(初期スポーン)
Destroyer(駆逐艦)×2
 Gistior Seizer
 Gistior Trasher
Battlecruiser(巡洋戦艦)×2
 Gistatis Tribunus
 Gistatis Praefectus
Battleship(戦艦)×1(トリガー)
 Gist Warlord
 Gist Saint

ウェーブ2
Battlecruiser(巡洋戦艦)×2
 Gistatis Tribuni
 Gistatis Tribunus
Battleship(戦艦)×2(どれかがトリガー)
 Gist Warlord(タゲペン)
 Gist General(タゲペン)
 Gist Saint(タゲペン)
 Gist Nephilim(タゲペン)

ウェーブ3
Frigate(フリゲート)×2
 Angel Viper(Web)
 Angel Webifier(Scramble)
Cruiser(巡洋艦)×1
 Arch Gistum Liquidator
 Arch Gistum Marauder
Battlecruiser(巡洋戦艦)×2
 Gistatis Primus
 Gistatis Tribuni
Battleship(戦艦)×1
 Gist Warlord(タゲペン)
 Gist Saint(タゲペン)
 Gist Nephilim(タゲペン)


ポケット3

次のポケットはNPC艦船は一隻のみですが、大量のセントリーガンが待ち構えています。
ロックの解除には敵戦艦を1隻倒すだけで、セントリーガンは倒さなくても問題ありませんが、数が多くかなり削られてしまうので、倒すのがお勧めです。



セントリーガン×13
 Angel Sentry Gun
 Angel Light Missile Battery
 Angel Heavy Missile Battery
Battleship(戦艦)×1
 Gist General
 Gist Commander

ポケット4

次のポケットに到着するとすぐ起動できる距離にアクセラレーションゲートがありますが、やはりロックされています。
敵を殲滅しましょう。
初期配置のNPCは中距離に位置にいますが、スピードが速いので、すぐに近づいてきます。



また、このポケットでは2種類ストラクチャを壊すとそれぞれ恩恵を受けることができます。

●電波望遠鏡
壊すと増援が来なくなります。少し固めです。


●貯蔵庫
壊すとスキル系のインプラントをドロップします。


ウェーブ1(初期スポーン)
Frigate(フリゲート)×3
 Angel Viper(Web)
 Angel Webifier(Scramble)
Battlecruiser(巡洋戦艦)×2
 Gistatis Praefectus
 Gistatis Tribuni
Battleship(戦艦)×2(どれかがトリガー)
 Gist Warlord(タゲペン)
 Gist Nephilim(タゲペン)
 Gist Saint(タゲペン)

ウェーブ2
Frigate(フリゲート)×2
 Angel Viper(Web)
 Angel Webifier(Scramble)
Battleship(戦艦)×4(どれかがトリガー)
 Gist Commander
 Gist War General
 Gist General
 Gist Warlord

ウェーブ3
Frigate(フリゲート)×2
 Angel Viper(Web)
 Angel Webifier(Scramble)
Battleship(戦艦)×3(どれかがトリガー)
 Gist Warlord
 Gist War General
 Gist General

ウェーブ4
Destroyer(駆逐艦)×1
 Destroyer(Garin Kezmonu)
Battlecruiser(巡洋戦艦)×3
 Gistatis Tribunus
 Gistatis Praefectus
Battleship(戦艦)×1
 Gist Warlord
 Gist Saint

ポケット5

通常ステージの最終エリアとなります。
エリアに入るとメッセージが来ます。




ウェーブ4の戦艦(ティオゴカルガ(Tiogo Kargaz))を倒すとクリアフラグとなります。




ウェーブ1(初期スポーン)
Destroyer(駆逐艦)×1
 Gistior Seizer
 Gistior Trasher
Battlecruiser(巡洋戦艦)×2
 Gistatis Tribunus
 Gistatis Legatus
Battleship(戦艦)×2(どれかがトリガー)
 Gist War General
 Gist General

ウェーブ2
Destroyer(駆逐艦)×2
 Gistior Haunter
 Gistior Defacer
Battlecruiser(巡洋戦艦)×5
 Gistatis Primus
 Gistatis Tribuni
Battleship(戦艦)×1(トリガー)
 Gist Warlord
 Gist Saint

ウェーブ3
Frigate(フリゲート)×3
 Angel Viper(Web)
 Angel Webifier(Scramble)
Battleship(戦艦)×3(どれかがトリガー)
 Gist Saint(タゲペン)
 Gist Warlord(タゲペン)

ウェーブ4
クリアフラグのティオゴカルガ(Tiogo Kargaz)が登場します。
大層なセリフを吐きますが、特に強いわけではありません。



ドローン×2
 Spider Drone II(Web)
Battleship(戦艦)×1(クリアフラグ)
 Tiogo Kargaz(Gist Malakim)

スタート地点に設置されているアクセラレーションゲートはボーナスステージへの入り口です。
エンジェルダイヤモンドタグ(Angel Diamond Tag)がカーゴに入っているとゲートが起動します。
フリートで侵入する場合は、ゲート起動後10秒以内にゲートワープを行いましょう。

ボーナスポケット

ボーナスポケットに入るとエージェントからメッセージがきます。



ボーナスポケットは到着直後から大量のセントリーガンとNPCから集中攻撃を受けるため、高いレジストを持っていなければ瞬殺されます。
また、回復力に自信が無い場合はマイクロジャンプなどですぐに距離をとりましょう。
距離を取った場合はNPC艦船からの攻撃はやみますが、セントリーガンの射程距離が長いためジリジリと削られます。
お勧めの攻略法は襲撃型戦艦(Marauder)でバッションモジュールを起動しての殲滅などです。



ウェーブ1(初期スポーン)
セントリーガン×14
 Tower Sentry Angel II
 Tower Sentry Angel III
 Angel Light Missile Battery
 Angel Cruise Missile Battery
Frigate(フリゲート)×4
 Angel Viper(Web)
 Angel Webifier(Scramble)
 Arch Gistii Ruffian(タゲペン)
 Arch Gistii Nomad(タゲペン)
Cruiser(巡洋艦)×4
 Arch Gistum Breaker
Battlecruiser(巡洋戦艦)×3
 Gistatis Legatus
 Gistatis Tribunus
Battleship(戦艦)×5
 Gist Malakim
 Gist Warlord
 Gist Nephilim
 Gist Seraphim(トリガー)

ウェーブ2
Battleship(戦艦)×5
 Gist Throne
 Gist Malakim


ボーナスポケットを含めてすべてのルート品を集めると約800〜1,000m3程度の量になります。
途中でステーションに帰るなどの計画が必要です。

素早いクリア方法

敵の数が多く熾烈な戦いになることで有名なエンジェルの狂騒曲(Angel Extravaganza)ですが、ミッション内容自体はトリガーさえ押さえておけば特別なことはない素直なミッションです。
トリガーがBS且つランダムなので、NPCの火力が常に高く保たれるため、レジスト値はしっかりと上げておく必要があります。

ポケット1とポケット4でそれぞれストラクチャを壊すと増援が来なくなるので、素早いクリアを目指す場合は覚えておきましょう。


エピローグ

恩に着るよ。
(ボーナスポケットをクリアしてもミッション報酬や、エージェントのセリフなどに変化はありません)


セキュリティミッション・Lv4に戻る
トップページに戻る

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます