B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



プロローグ

面白い。今まさに君にコンタクトを取ろうとしていたところだ。フリーのカプセラとしては、一番の腕利きだからな。また世話になりたい。

救難信号を感知してな。発信源はとある星系、8年ほど前に戦闘があったいわく付きの場所だ。我々の船も何隻かそこで撃墜された。信憑性は低いが、難破船にいまだ生存者が何人か残っているという説もある。最近になって、やっと通信システムの修理に成功し、救難信号を送れるようになったのでは、というわけだ。説もあるというだけだ。

しかし、もっと現実的な話も考えられる。調査隊やサルベージワーカーが迷い込んだとか、海賊が救難信号発信機を仕掛け、無垢な救援者を死地へ誘い込もうとしているとかな。いずれにしても確認が必要だ。実際に我々の仲間が中にいるかもしれないのだからな。だが危険を考えると、最高に有能なパイロット以外、そんな場所に派遣できるはずがない。つまり、君しかいないのだ。

現地に飛んで、信号の発信源を突き止めてくれ。いつものように、報酬は期待していいぞ。

ミッション概要

ミッションレベル

Lv5のセキュリティミッションです。

連続したミッション

これは3連続のミッションの1つ目です。クリアすると自動的に次のミッション「Big Sting, the(痛撃)(2/3)」のオファーが行われます。

ミッション難易度

☆5:凄まじく難しい
強力なガレンテ海軍との殴り合いになりますが、ニュートライザなどの特殊な兵器が無く、Lv5ミッションの平均からすればかなり簡単な部類に入ります。
クリアだけを目指すなら、倒すのが不要な敵を無視しやすいのも特徴です。

クリア目標

・謎の信号の調査
・敵艦隊の全滅(特定の敵部隊の全滅)

敵対勢力(Faction)

※対4大国家ミッションです。艦船の撃墜は国家からのスタンディング低下につながります。

Gallente Federation(ガレンテ連邦)
攻撃属性:サーマル・キネティック
※出現する敵の数や種類は若干のバリエーションがあります。
※敵によって攻撃属性が異なります。

侵入制限

なし。

報酬(目安)




※スキル補正メモ
Negotiation(交渉)スキルLv3
Security Connections(セキュリティコネクション)スキルLv3

事前の準備

特に無し。

ミッションの流れ

ミッション空間にワープすると、Ghost Ship(幽霊船)と色々な残骸が漂っています。敵影はありません。





調査のためにGhost Shipに接近(10km以内)すると、敵が出現します。このトリガーは、艦隊などでワープインした場合に偶発的に引いてしまう可能性があります。初期ビーコン位置はGhost Shipから12kmにありますが、ワープ時の位置のずれは最大で2500mあるからです。
もしワープ後にこのトリガーによる敵艦の出現を引き起こしたくない場合、速やかに距離を取りましょう。



「降伏し、おとなしく船を引き渡せ!!」などと叫んでいます。まあ罠ですね。
ウェーブ1(※Ghost Shipへの接近がトリガー)
(Frigate(フリゲート))×6 (※いずれもトリガー)
Elite Federation Libertus(Frigate(フリゲート))×1
Elite Federation Machina(Frigate(フリゲート))×2
Elite Federation Manica(Frigate(フリゲート))×1
Elite Federation Phalarica(Frigate(フリゲート))×2
※特にElite Federation Manicaがワープ妨害、ステイシスウェビファイヤーを使用してきます。

Elite Federation Quadrieris(Cruiser(巡洋艦))×3 (※トリガー)

出現したフリゲート、巡洋艦などはいずれも次のウェーブのトリガーになっています。どちらかに集中し、続く増援を撃破していくのが被害を抑えるコツです。
この先の増援は、いずれも近くの残骸の場所からスポーンします。強襲されたくない場合は距離を取ってください。
ウェーブ2(※いずれかのフリゲートへの攻撃がトリガー)
Federation Praktor Magister(Battleship(戦艦))×6 (※トリガー)



ウェーブ3(※巡洋艦への攻撃がトリガー)
Federation Praktor Magister(Battleship(戦艦))×3 (※トリガー)



ウェーブ4(※ウェーブ2のFederation Praktor Magisterのいずれかがトリガー)
Elite Federation Lixa(Frigate(フリゲート))×2
Elite Federation Lochos(Frigate(フリゲート))×1
Federation Praktor Arx(Battlecruiser(巡洋戦艦))×2
Federation Praktor Auxilia(Battlecruiser(巡洋戦艦))×1
Federation Praktor Phanix(Battleship(戦艦))×4



ウェーブ5(※ウェーブ3のFederation Praktor Magisterの全滅がトリガー)
Elite Federation Quadrieris(Cruiser(巡洋艦))×2
Federation Praktor Arx(Battlecruiser(巡洋戦艦))×2
Federation Praktor Auxilia(Battlecruiser(巡洋戦艦))×2
Federation Praktor Phanix(Battleship(戦艦))×4




さらにワープイン後約8分ほどで、後方の何もないところから増援が出現します


ウェーブ6(Special Forces Squadron)
Special Forces Squadron(Elite Federation Libertus)(Frigate(フリゲート))×1
Special Forces Squadron(Elite Federation Manica)(Frigate(フリゲート))×3
※フリゲート系はワープ妨害、ステイシスウェビファイヤーを使用してきます。

Special Forces Squadron(Elite Federation Auxilia)(Cruiser(巡洋艦))×2
※リモートセンサーダンプナーを使用してきます。

Special Forces Squadron(Elite Federation Mentes)(Cruiser(巡洋艦))×2
Special Forces Squadron(Elite Federation Quadrieris)(Cruiser(巡洋艦))×2

Special Forces Officer(Federation Praktor Magister)(Battleship(戦艦))×1
Special Forces Squadron(Federation Praktor Magister)(Battleship(戦艦))×5

Special Forces Squadron Tower(Gallente Cruise Missile Battery)(Sentry Gun(セントリーガン))×4
Special Forces Squadron Tower(Tower Sentry Gallente III)(Sentry Gun(セントリーガン))×4

素早いクリア方法

開始から8分前後待機し、その後ウェーブ6を全滅させればクリアです。すなわち、即クリアを狙うのならばGhost Shipの10km以内には絶対近づかないようにするべきです。

エピローグ

驚いたな!何か妙だぞ。しっかり調べてみよう。あいつらとの戦闘はそれからだ。



セキュリティミッション・Lv5に戻る
トップページに戻る
 
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます