B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



プロローグ

心配するな、友よ。相応する額の報酬は払おう。仕事の内容はこうだ。ミッション星系では、最近なぜか治安が不安定になっている。コロニーでは労働者たちが暴れ、ブラックマーケットでの取引が増加の一途をたどっている。その結果、高い利益を上げていたいくつかの契約をガレンテに奪われてしまった。我々は事態の鎮静化に乗り出したのだが、今度は別の問題が浮上してきた。

インテリジェンスが探知したところによれば、最近このコンステレーション一帯で多くの放送が無断で流されている。我々は、ガレンテが電波の発信源ではないかと睨んでいる。自分たちの有利になるよう形勢逆転を狙っているのだ。連中は地元の放送局が発信している電波を押さえ込み、電波をいっぱいに使って自分たちの狂った自由思想的、反体制的な信条を放送しているのだ。

些細なことのように聞こえるかもしれないが、信じてくれ。我々がこの放送を止めなければ、深刻な問題に発展するだろう。労働者たちは耳に入ってくるくだらない話を既に信じ始めており、このリージョンの治安を安定させようとしている我々の努力を、何を思ったか自分たちを「抑えつける」ためにやっているのだと信じ込んでいる。我々の元には既に誘拐されたり、拷問されたり、見張られたりしているという人々からの報告が入っているが、もちろんまだ実際に確認は取れていない。これに加えて、今度は地元会社がこのシステムを出て行くと言い出し、更に中小企業の中には連合内の企業を避けてガレンテの企業と契約を交わすものまで現れ始めた!こういったことを考えて、もし速やかに事態を収拾しなければ、大規模な反乱に発展しかねないのだ。

先日幸運にも、我々のパトロール隊が道に迷ったと思われる輸送船団を発見し、パイロットたちを拘留して尋問した結果、連中はこの陰謀に関わっているガレンテのエージェントであることが分かった。その後、軽く... 穏やかに説得してみると、連中はすぐに納得してタワーの場所を教えてくれたよ。だが、私がそこに送り込んだ船が、いまだ戻ってきていない。それに、連中が送っている電波の強さと到達範囲を考えると、この放送アレイはかなり規模が大きく、おそらくかなり厳重に警備されていると思われる。

君はミッション星系へ行き、乗っ取られたタワーを管理する放送ステーションを破壊して、タワーの接続を切ってくれ。心配するな、連合からの謝礼は出るぞ。
補足
アズベルコミュニケーション
移動のための手段としてはジャンプゲートが存在したが、一方でコミュニケーションに関しては、広大な宇宙を光の速度で通信するしかなかった。アマーはジャンプゲート技術を習得した最初の人々であったため、この問題に最初に直面することとなった。最終的に、彼らは全ての研究を中断し、FTLコミュニケーションは不可能であるという事実を受け入れた。

数百年後、ガレンテ人の若い女性リ・アズベルが、この問題の解決策を発表した。その方法は単純だが神秘物理学に深く根ざしたものであったため、当初はでっちあげだとして受け入れられなかった。この解決法の根底には、神秘のベールに包まれた「EPRパラドックス」が使われている。EPRパラドックスは、重要な点で量子物理学に矛盾することで有名である。具体的に言えば、EPRパラドックスはもう一つの古くからある理論、ハイゼンベルク不確定性原理が誤っていることを示唆しているのだ。

ミッション概要

ミッションレベル

Lv5のセキュリティミッションです。

ミッション難易度

☆6:理不尽
敵艦隊の火力は非常に高く、ニュートライザによるキャパシタ中和が地味に効いてくるミッションです。

クリア目標

全ての艦船の破壊
(といいつつ、超大型輸送艦のみでいい)

敵対勢力(Faction)

※対4大国家ミッションです。艦船の撃墜は国家からのスタンディング低下につながります。

Minmatar Republic(ミンマター共和国)
攻撃属性:エクスプローシブ・キネティック
※出現する敵の数や種類は若干のバリエーションがあります。
※敵によって攻撃属性が異なります。

侵入制限

カプセル、コルベット、シャトル、艦載機母艦、攻城艦、旗艦級戦艦不可

報酬(目安)




※スキル補正メモ
Negotiation(交渉)スキルLv3
Security Connections(セキュリティコネクション)スキルLv3

事前の準備

特に無し

ミッションの流れ

Acceleration Gate(アクセラレーションゲート)から侵入します。



ミッションデッドスペース・ポケット1

ワープアウトすると、Broadcast Station(放送ステーション)と敵艦隊が出現しています。これらはすぐに攻撃をしかけてきます。


ウェーブ1
Elite Federation Insidiator(Frigate(フリゲート))×2
Elite Federation Lixa(Frigate(フリゲート))×1
Elite Federation Lochos(Frigate(フリゲート))×2

Elite Federation Mentes(Cruiser(巡洋艦))×2
Elite Federation Quadrieris(Cruiser(巡洋艦))×3

Federation Covinus(Battleship(戦艦))×2
1
Federation Praktor Magister(Battleship(戦艦))×5
Federation Praktor Phanix(Battleship(戦艦))×2
Federation Praktor Praeses(Battleship(戦艦))×3
Gallente Stasis Tower(Sentry Tower(セントリータワー))×2
※Gallente Stasis Towerは名前のごとくステイシスウェビファイヤーを使用してきます。
Gallente Energy Neutralizer Sentry III(Sentry Tower(セントリータワー))×2 (※合計5基出現します。)
※中和量は400GJです。

Gallente Cruise Missile Battery(Sentry Gun(セントリーガン))×5
Tower Sentry Gallente III(Sentry Gun(セントリーガン))×4


全体的に至近距離から100kmまでの広範囲に敵艦が分布しており、こちらもそれをカバーする射程距離を確保する必要があります。

Gallente Energy Neutralizer Sentry IIIは、破壊すると同じ位置にもう1基出現します。これが3回繰り替えされるので、脅威を排除するには5基破壊する必要があります。
セントリーガンの一部が距離が100km以上先にあるので、襲撃型戦艦のように動かないで戦うスタイルの場合、初手で少し接近するべきかもしれません。もちろんその際はステイシスタワーが障害になります。ニュートライザの無力化も必要で、敵艦隊のスタイルに適応するのは案外大変です。
落ち着いて火力系の手近なセントリーガンや、ニュートライザセントリー、そして戦艦などを始末していきましょう。

フリゲートは非常に反応がはやく、ドローンを集中的に狙ってきます。ステイシスウェビファイヤーも合わせてかなり危険ですが、このミッションでは敵が広範囲に散っているので「バラついているセントリーガンにドローンを食いつかせる→それを追っていくフリゲートを撃つ」という形で、ドローンの損耗を抑えつつ、大型のタレットでも簡単に片づけることができます。ミサイルの場合はまあ、なんとかしてください。

いくつかの敵グループはトリガーになっています。中でも巡洋艦がトリガーとなるスポーン3はリモートセンサーダンプナーを使用してきますので、Bastionなど対策をしていないと長射程がうごめく戦場でいいように撃たれることになります。

スポーン1(※いずれかのFrigate(フリゲート)グループ破壊がトリガー)
Elite Federation Libertus(Frigate(フリゲート))×1
Elite Federation Manica(Frigate(フリゲート))×1
スポーン2(※いずれかのFrigate(フリゲート)グループ破壊がトリガー)
Elite Federation Matara(Frigate(フリゲート))×2
スポーン3(※Cruiser(巡洋艦)全ての破壊がトリガー)
Elite Federation Calo(Cruiser(巡洋艦))×1
Elite Federation Bearcus(Cruiser(巡洋艦))×2
※いずれもリモートセンサーダンプナーを使用してきます。


標的となるBroadcast Station(放送ステーション)も90kmほど先にあります。HPも結構あるので、効果的に破壊を試みるなら接近するべきです。



破壊すると爆発のあとで全ての電源が落ちて廃墟となります。これでミッションクリアです。



素早いクリア方法

タワーを破壊して離脱しましょう。ただし距離がかなり遠く、HPも高いためタワーのみを破壊して離脱するのは大変です。ニュートライザセントリーやステイシスタワーなど、行動を阻害するものを除去してから臨むべきです。

エピローグ

素晴らしい知らせだ。実にすばらしい。

ほら。いっぺんに無駄使いするんじゃないぞ、いいな?



セキュリティミッション・Lv5に戻る
トップページに戻る
 
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます