B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



プロローグ

君の勇気は大したものだ。しかし、それは無謀と紙一重であることを忘れるな。フリートとの対決は避けられない。だが、一艇だけでは太刀打ちできん。

君が民間人の救出に出かけている間、心配していたとおりガレンテはあちこちの居住区を襲撃し、全土でおびただしい数の犠牲者が出た。死傷者数はまだ集計中だが、これまでの総数は既に数千の規模に達しており、確定情報を受けるときには数万単位となる可能性が高い。君の協力で、民衆の少なくとも一部を救出できたのは、幸運だったと言える。

だが、ようやくガレンテと一戦交えるときが来た。偵察隊から、ミッション星系に何隻かの艦載機母艦を始め、敵船のスクアッドが集結しているとの報告を受けている。現地に確保した燃料補給施設に停泊中の船もいるそうだ。こうした非常時には...分かるだろう、君には現地へ向かい、敵船を撃破してほしい。率直に話そう。君はここに新しいクローンとして戻る可能性が高い。だが、他に選択肢はない。やつらの暴虐から民衆を守らねば。何と言おうとも、これは戦争なのだ。

このミッションは危険きわまりない。戦闘可能な強力な船を持ったギャング仲間が何人か揃っていない限り、引き受けるべきではない。

ミッション概要

ミッションレベル

Lv5のセキュリティミッションです。

連続したミッション

これは3連続のミッションの3つ目です。「Big Sting, the(痛撃)(3/3)」をクリアすると自動的にオファーが行われます。

ミッション難易度

☆7:地獄
艦載機母艦2隻との殴り合いになります。主力艦級のエネルギーノスフェラトゥがきつく、その上で大量の艦載機ドローンや火力の高い戦艦の攻撃に晒される危険なミッションです。こちらも艦載機母艦を使用するか、対策をしっかりした支援艦付きの艦隊で挑む必要があります。

クリア目標

・敵艦隊の全滅(艦載機母艦の破壊)

敵対勢力(Faction)

※対4大国家ミッションです。艦船の撃墜は国家からのスタンディング低下につながります。

Gallente Federation(ガレンテ連邦)
攻撃属性:サーマル・キネティック
※出現する敵の数や種類は若干のバリエーションがあります。
※敵によって攻撃属性が異なります。

侵入制限

なし。

報酬(目安)




※スキル補正メモ
Negotiation(交渉)スキルLv3
Security Connections(セキュリティコネクション)スキルLv3

事前の準備

特になし。

ミッションの流れ

ミッション空間にワープすると、艦載機母艦と艦載機ドローンが待ち構えています。



対象の艦載機母艦は移動せずに、エネルギーノスフェラトゥによる電力中和、および艦載機ドローンの発進を行ってきます。主力艦級のノスフェラトゥは1150GJ以上の中和量を持ちますので、小型艦だと一撃でキャパシタが空になってしまいます。



Federation Themis(Carrier(艦載機母艦))×1 ※移動しない


随伴している艦載機ドローンは、艦載機がまだドローンだった頃の名残である、いわゆる超強い超大型のドローンです。



Fighter Group(Federation Fighter)(Fighter Drone(戦闘機ドローン))×8

フリゲートより動きが速く攻撃も強力です。群がられると非常に危険です。

しばらくすると、2ウェーブの増援が出現します。
ウェーブ2(時間湧きの増援)
Elite Federation Libertus(Frigate(フリゲート))×2
Elite Federation Manica(Frigate(フリゲート))×3
※フリゲート系はいずれもワープ妨害、ステイシスウェビファイヤーを使用してきます。

Federation Praktor Magister(Battleship(戦艦))×6



ウェーブ3(時間湧きの増援その2)
Elite Federation Lixa(Frigate(フリゲート))×2
Elite Federation Lochos(Frigate(フリゲート))×3
Elite Federation Manica(Frigate(フリゲート))×4
※Elite Federation Manicaはワープ妨害、ステイシスウェビファイヤーを使用してきます。
※他のフリゲートはリモートセンサーダンプナーを使用してくる可能性があります。

Federation Praktor Magister(Battleship(戦艦))×6



艦載機母艦の攻略

対象の艦載機母艦はめちゃくちゃ高いHPを持ちます。シールドはほとんど回復しませんが、アーマーに入るとちょいちょい回復するので、火力を集中して破壊する必要があります。

また、シールドやアーマー、ストラクチャが一定量まで減少すると増援のウェーブが発生します。これはそれぞれ条件を満たしたときに1回だけ発生するもので、例えばシールドが全快した後にまた削ってもウェーブ1は発生しません。
(もちろんDTを挟むと全て復活するのは他のミッションと変わりありません。)

Carrier (A)
As Shields are reduced a second Carrier (B) spawns and more Fighters as follows:
At 50% shields
5 x Fighters (State Fighter) Fighter Group 2, orbits at 3k
ウェーブ1(艦載機母艦のシールドが 50% 減少)
Fighter Group(Federation Fighter)(Fighter Drone(戦闘機ドローン))×8

さらにこの時点で、追加の艦載機母艦とその護衛が出現します。これは1隻目とまったく同じ性能のものです。エネルギーノスフェラトゥも使用してきます。



Federation Themis(Carrier(艦載機母艦))×1 ※移動しない
Fighter Group(Federation Fighter)(Fighter Drone(戦闘機ドローン))×8

ウェーブ2(艦載機母艦のアーマーが 90% 減少)
Fighter Group(Federation Fighter)(Fighter Drone(戦闘機ドローン))×5
ウェーブ3(艦載機母艦のストラクチャが 50% 減少)
Fighter Group(Federation Fighter)(Fighter Drone(戦闘機ドローン))×5

艦載機母艦その2の攻略

こちらの艦載機母艦もシールドやアーマー、ストラクチャが一定量まで減少すると増援のウェーブが発生します。

ウェーブ1(艦載機母艦のシールドが 50% 減少)
Fighter Group(Federation Fighter)(Fighter Drone(戦闘機ドローン))×5
ウェーブ2(艦載機母艦のアーマーが 50% 減少)
Fighter Group(Federation Fighter)(Fighter Drone(戦闘機ドローン))×5
ウェーブ3(艦載機母艦のアーマーが 90% 減少)
Fighter Group(Federation Fighter)(Fighter Drone(戦闘機ドローン))×5
ウェーブ4(艦載機母艦のストラクチャが 50% 減少)
Fighter Group(Federation Fighter)(Fighter Drone(戦闘機ドローン))×5



2隻の艦載機母艦を含む敵艦隊を全て破壊したらミッションクリアです。報告に行きましょう。



素早いクリア方法

なし。
2隻の艦載機母艦とそこから出現する艦載機ドローンを全て片付ければクリアになる可能性があります。

エピローグ

まあ、何とかガレンテは撃退した。当然だが、連邦は攻撃についてしらを切り通し、ガレンテ民族主義者を装ったサーペンティスのテロリスト集団による犯行だと言い張っている。だが、騙されてはいかん。遠からず、戦争が始まるぞ。



セキュリティミッション・Lv5に戻る
トップページに戻る
 
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます