B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。







説明


名称:ピュリファイヤー
船体:インクイジター級
用途:ステルス爆撃艦

トルピード発射用に特別に設計されたステルス爆撃艦。次世代を代表する隠密行動船舶である。大型艦に奇襲を仕掛けるよう設計された爆撃機で、強力なミサイル誘導技術を使用して、長距離から素早くトルピードを発射する。

開発元:ビジアム

ビジアム船は、マーケットで手に入る船の中でほぼ間違いなく最大の耐久力を誇る。比類のないアーマーと高品質のシールドの相乗効果により、極めて破壊されにくい。ただし、そのために比較的低速で、兵器とエレクトロニクスの制約がやや多い。

名前の意味は”浄化せし者”

性能概要


アマー艦のデザインの結晶とも言える、非常にコンパクトにまとまったデザイン。両脇の板状の部分にトルピードランチャーを搭載する。しかしいったいこのデザインのどこに、長大なトルピードが収まっているのか。

元々防御力薄いステルスボンバーである。防御が売りのアマー艦としては若干厳しい艦である。そのくせ速度の遅いアマー艦の弱点をもろに被ってしまっているため、実戦に使うには愛が必要となる。ボムもトルピードもEMダメージにボーナスを持つことを覚えておこう。

シップボーナス




スペック







Fitting方針・運用方法


隠密行動用遮蔽装置をまずは搭載しよう。
ハイスロットが5、ランチャーハードポイントが3なので、通常考える装備は遮蔽、トルピードx3、ボムランチャーである。ただし、トルピードを3門搭載するとボムランチャーを搭載するパワーグリッドが足りなくなる。

ボムはワームホールやNull-Secでしか使えないので、無理やり搭載する場合はボムランチャー優先でトルピードのTech レベルを下げるか、ランチャーをオフライン状態にして持ち歩こう。

はなから一撃離脱を期待し、シールドFITにした上でロースロットはミサイル強化に当てるのが一般的である。



艦船リストに戻る
艦船の種類と役割に戻る
隠密行動型フリゲート(Covert Ops、Stealth Bomber)に戻る

トップページに戻る
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます