個人的な備忘録。事実と妄想は峻別していきたい。

西暦月日(西暦)和暦月日(和暦)出来事
1518永正15年在昌の誕生(慶長4年81歳死亡説)
1522大永2年在昌の誕生(慶長8年81歳死亡説)
1551天文20年3月14日義兄弟 在種の死亡
1553バルタザール・ガーゴ、豊後府内で布教開始
15567月〜11月ベルショール・ヌーネス・バレト、日本滞在
1558永禄元年府内にあるヌーネス図書の日本語訳開始
1559永禄2年8月4日在昌の師 ガスパル・ヴィレラ、九州を出発
155912月ガスパル・ヴィレラ、誓願時通り室町西入ル玉倉町へ
15601月このころ在昌がヴィレラの元へ訪れキリスト教に入信する
1561永禄4年7月ガスパル・ヴィレラ、松永久秀の嫌がらせにより堺へ
1562永禄5年8月ガスパル・ヴィレラ、京都に戻る
15651月ルイス・フロイス、伊予で府内に向かう在昌と出会う
1565永禄8年8月10日父 在富の死亡
土御門家有春の息子、福寿丸が勘解由小路を継ぎ在高を名乗る
1569永禄12年土御門有春死亡
15706月18日元亀元年5月15日カブラル、天草の志岐に到達
1572ガスパル・ヴィレラ、ゴアにて死亡
1575天正3年在高死亡
土御門有脩の息子、久脩が勘解由小路を継ぎ在綱を名乗る
1577天正5年1月2日土御門有脩の死亡
3月26日久脩、土御門へと復本姓
閏7月12日在昌、従五位下への叙位
1580天正8年1月24日「あきまさ御みかため」(『御湯殿上日記』)
2月17日おんようのかみあきまさ」(『御湯殿上日記』)
5月24日春日大社所蔵史料にこの日付と共に在昌の名が残る
1582天正10年2月4日天正十年改暦問題
「有富」「有政」表記(『兼見卿記』)
「在政」表記(『晴豊記』)
6月2日本能寺の変
1583天正11年ペドロ・ゴメス、グレゴリオ暦を携えて来日
1585在昌の息子?メルショル 天草にて死亡
1590天正19年4月21日「賀茂在昌」(『新大仏殿地鎮自記』)
1593文禄2年12月15日「太閤様為陰陽師有昌御暦上民法被申上」(『駒井日記』)
1595文禄4年1月3日在昌の知行が回復する
1月9日「御みかためあきまさまいる。」(『御湯殿上日記』)
このころ、土御門久脩 流刑
1596文禄5年閏7月15日「正五位下行大蔵大輔博士賀茂朝臣在昌」(『醍醐寺文書』:自筆!
1598慶長3年3月『御湯殿上日記』に在昌の息子?「あきのふ」の記述現れる
1599慶長4年在昌の死亡(慶長4年死亡説)
1600慶長5年1月21日「あきまさ御みかためにまいる」(『御湯殿上日記』)
12月8日「賀茂在昌拝賀」(『九条家歴世記録』第4巻)
1603慶長8年在昌の死亡(慶長8年死亡説)
1604慶長9年『御湯殿上日記』から「あきのふ」の記述が途絶える
1605慶長10年8月15日「賀茂在信」(『慶長日件録』)
9月28日「賀茂在信」(『慶長日件録』)
10月11日「勘解由小路修理大夫在信」(『慶長日件録』)

Menu

備忘録本編

「獲加多支鹵」の読み方について
銅鐸時代

【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます