■Unity開発メモ用のWiki◎現在扱っていること・Unity全般・MMDからUnityへの変換してインポート・MMDの仕様把握・BlenderでMMDモデルのカスタム


目次


メキシコプレイメモ(史実モードOFF・トロツキールート)


◎内政
・ひたすら人的資源の少なさに苦しむので、徴兵法はなるべく早めに上げていきたい
 →ついでに資源も石油以外ない……
・NF「へフェ・マキシモ」ではなく、択一のNF「カフェスを追放」ルートだと政治力不足にあえぐ
・メキシコの顧問や企業はNFで解除しないと雇用できないのが多いが、その分割安で雇用できる

・NFで協会の権威を下げるのを取っていくので、ランダムイベントでは協会の権威を上げる選択肢を選び、バランスを取る

・トロツキーが1937年の夏までに亡命して来なければリセット(トロツキーを国家元首にする場合)
 →トロツキーを国家元首にしても、陸軍長官と兼任できる
 →トロツキーを陸軍長官とすると、指揮統制を+12%もしてくれかなり協力

・協会の権威が失墜し無神論国家になると、内戦フラグが立つ
 →常に安定度を60%以上に保てれば回避できるが……

◎外交
・NFで中米、カリブ諸国を併合+中核州にできる
・南米もNFで宣戦事由を取得できる
 →対アメリカを睨んで同盟に誘った方が楽かも
・ボリバル同盟じゃディシジョンと少しの政治力で南米諸国を無理やり同盟に入れることができ、かなり協力

◎研究
・列車の研究が終わっていないので注意!
・集中工業が向いている?

◎NF
・NFは左ルートを最速ですすめて、NF「南への進軍」を取得し、中米を併合していく
・共産ルートなので、セディージョ将軍の逮捕ルートへ進む
 →NF「へフェ・マキシモ」の政治力+30%は魅力的だが…
・セディージョルートで加入する将軍はそこまで強くない
 →択一ルートNF「官僚制度の粛清」で加入するホセ将軍は騎兵適正があり個人的に好き
・NF「軍事予算の再調査」で雇用できる顧問は軍事関係の建設速度バフと、徴兵法のコストを下げてくれる

中共プレイメモ


  • 中共は国共内戦で沿岸部の土地を取得するまで工場の建設スロット不足に泣く

NF

内政・陰謀ルート
  • 内政左ルート
    • 研究枠ルート、研究枠3枠目はなるべく早く取得したい
    • 4枠目・5枠目は工場数が一定数以上(35・70)で解禁される
  • 内政中央ルート
    • 安定度はそこまで低くならないで「アヘン貿易の許可」NFを取得し消費財-15%を得る
  • 内政右ルート
    • 序盤の建設スロット不足対策に「延安根拠地」NFは早めに取得したい

・「中国重視」NFで中核州での攻防+5%up


後回し、自動達成、又は取得しないNF
    • 「貧弱な隣閥を利用」はさっさとシーベイサンマと山西と併合するので自動達成される
    • 「潜入」はディシジョンで3回以上その地域に工作員を送り込むと
イデオロギールート
・中央ルートで良いんじゃないか?
・初期デバフを取り除く「土地社会主義」「整風運動」はなるべく早く取得したい
・ひたすら小銃が必要な中共は「毛沢東思想」NFを取得しすると、小銃生産コストが-10%される
 →「人民戦争」NFを取得すると更にコストが-10%される
国家方針・外交ルート
・※フランスルートを進めたい場合は、フランスが降伏する前(1939年半ば)に取得する必要がある
・中共の場合、フランスルートのNF全部、アメリカのルートの空軍NFの一部→アメリカのルートの海軍NFの一部、を取得する?
・その後は、プレイスタイルに合わせて、機甲師団・空軍・海軍NFの好きなNFを取得していく?
・外交ルートを最後まで進めると「不可侵条約の再交渉」が達成され史実での日中戦争終結後のルートとなる
・中共の場合「一つの中国政策」NFを取得する事でいい感じのタイミングで国共内戦を引き起こすことができる

○フランスルート
・フランスルートは陸軍・歩兵・将軍が強化させる
・英国ルートとは択一
・フランスルートのNFは全部習得して良いかも?
  • 強化一覧
    • 軍需工場+2
    • 塹壕強度+5
    • 特殊部隊キャパ+2%
    • 将軍の防御スキル+1
    • 将軍の兵站スキル+1
    • 将軍が1名追加
    • 砲兵・小火器研究ボーナス✕1

○ソ連ルート
・ドイツルートとは択一
・戦車・機甲師団の強化
・一部ドイツルートとNFを共有する
・ゲーム中盤から後半に習得でいい?
・「ソ連との有効を関係樹立」は不可侵条約を結んでスキップ出来ないか?
・「戦車開発に参加」は戦車研究に少しボーナス
  • 無視するNF
ソ連右ルート
・「ソ連の顧問を招聘」→中共は歴戦の野戦将校がいるので
・「ソ連空軍志願隊」→独ソ戦で義勇軍が送られないので


○米国ルート
・日本とは択一
・海軍・空軍の強化
・一部英国ルートとNFを共有する
・ゲーム中盤から後半に習得でいい?
・駆逐艦・潜水艦のボーナスNFは中盤で習得する?
・「海兵隊の訓練」NFで特殊部隊キャパ+2%
・日中戦争での制空権争い用に「戦闘機の購入」「フライング・タイガースの招待」はありかもしれない
 →CASが痛い&自前での戦闘機の生産が難しいので

○日本ルート(中共では選択しない)
・米国とは択一
・海軍の強化

○英国ルート(中共では選択しない)
・フランスとは択一
・空軍が大きく強化される
・一部フランスルートとNFを共有する

○ドイツルート(中共では選択しない)
・ソ連ルートとは択一
・陸軍・戦車の強化がメイン
・ファルケンハウゼンが帰国する前に進める必要がある?(1939年前半?)
・一部ソ連ルートとNFを共有する

ハンガリー・オーハンプレイメモ

コンソールコマンド
pp [数値][数値]分の戦争協力度を追加する。
annex [国/all] [国]を自国に併合する。※allで全国家
CZE チェコスロヴァキア

日本プレイメモ

初手

○師団
・初期戦車は産廃
 →ライセンス生産を検討する?
 →初期師団は解散する?
・陸軍はドイツ、海軍はイタリアからライセンス生産して研究ボーナスを稼ぐ?
・補給スキル高い指揮官を割り当てて、物資の消費を抑える

○インフラ
関東(東京〜横須賀)の鉄道でボトルネック
関東〜大連の港でボトルネック
→本土の港と鉄道だけは、先々のことを考えて上げておく?
→遼東半島と北京方面の前線の線路のレベルを上げておく?
・インフラは気になっても、なるべく最低限の建設にする
 →日本プレイなら最低限でも日中戦争がおわって大量の民需工場が手に入ってからか?
・経済法を自由貿易にするなら、採掘関連の研究とインフラ建設は無視できる

○内政・外政
・満州から駐屯地用の兵力を援助してもらう
・占領政策を文官統治・秘密警察に下げる(デフォルトも)
・人的は気にしないので装甲車はいらない?
・イタリア〜エチオピア戦争に義勇軍を送り経験値を稼ぐ

○諜報
初手で諜報機関+アップグレードでスパイを2人雇う?
→中華民国の協力政府
→前線配置で塹壕ボーナスを削る
→行政府に潜入で政治力25を獲得する

○ディシジョン
・海軍軍縮条約は初手で大型艦の改装や建造をする余力は無いので見ししてもOK?

○貿易
・アルミ・鉄は満州から輸入
・ゴムはシャム
・石油はベネゼエラ
・自由貿易か閉鎖経済か?
・石油は常にカツカツ、燃料精製の研究を進めて原油からの燃料獲得量を増やす

○燃料
・初期最大備蓄450Kぐらい
・海軍全力で使うと平気で一日に3〜4K吹き飛ぶ
・空軍は一日で1K前後か?

○研究
・中型飛行機と駆逐艦をなるべく早めに36年式まで研究する
・対潜用のソナーをそれなりに早めに開発する

○海軍
・海軍の演習で貯めた経験値を使い旧式軽巡にカタパルトをガン積みにし、哨戒任務特化にする
・旧式潜水艦は機雷敷設艦にする
・旧式駆逐艦は対潜用にする

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【メニュー編集】

スカイリム関連

スカイリム関連


Menu

【メニュー編集】

スクリプト関連

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます