■Unity開発メモ用のWiki◎現在扱っていること・Unity全般・MMDからUnityへの変換してインポート・MMDの仕様把握・BlenderでMMDモデルのカスタム


目次



トリガー・アクション・レシーバーメモ

UIトリガーメモ

  • 再現目標

  • このシーンでは基礎となるUI以外は非表示設定になっている


・「Timeline」プラグインでUIボタンが押された場合にアニメーションが再生される
  • UIボタンの「ボタントリガー」タブで設定している
    • 「Add Click Action」で4つ追加している
    • 項目は「Settings」で適切に設定すると自動で名前がつく?
    • 「A_Stop And Reset」「A_Stop And Reset」「A_Animation:Anim *」「A_Play Anim *」の4項目を設定する

  • A_Stop And Reset
    • Receive Atom:
    • Receive:
    • Receive Target:

  • A_Stop And Reset
    • Receive Atom:
    • Receive:
    • Receive Target:

  • A_Animation:Anim *
    • Receive Atom:
    • Receive:
    • Receive Target:

  • A_Play Anim *
    • 男の再生するアニメーションを指定する
    • Receive Atom:male
    • Receive:plugin#0_VamTimeline.AtomPlugin
    • Receive Target:Play Anim * (再生するアニメの番号)


参考:https://vamjapan.com/glossary/action/

・トリガーは「レシーバーアトム」「レシーバー」「レシーバーターゲット」の3つから成り立っている
・ActionはTriggerが発火したときに発生させるイベント(変化)のこと。

・Receiver Target→目標である「操作」の部分
 →Receiver Targetを見つけるための段階としてReceiver AtomとReceiverというグループ選択が必要なる。
  • Receiver Atom
 →シーン上にあるアトムを選択すれば良い
    • Main UIから操作する部分などの、どのAtomにも属さなそうなVaM本体に関わる操作に関してはCoreControlに含まれている。
    • 自分の視界に関係する部分は[Camera Rig]に含まれる。
・今回の場合、male、fem、Person,、などを選択する
  • Receiver
    • Atomが持っている要素を全て羅列するだけでも量が多いので、操作の分野ごとにReceiverというグループ分けがされている。
    • この分け方は開発者の都合に依存しているため、末端のユーザーが想像できないようなグループわけがされていることが多い。
・今回の場合「plugin#0_VamTimeline.AtomPlugin」を選択する
  • Receiver Target
    • Receiver Targetは、普段操作しているボタンやスライダー、トグルなどに相当する。UIの名前と同じ名前ならいいのだが、ほとんど場合違う名前が与えられている。
    • 例えば、Auto Expressionというトグルに相当するReceiver Targetは「enabled」という名前であり、直感的に全く一致しない。

Timelineプラグインメモ

参考:Timeline:基本的な使い方:https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/d/Timeline%a...
公式ドキュメント(Github):https://github.com/acidbubbles/vam-timeline/wiki/G...

・Timelineプラグインで作成したアニメーションはどこに保存されるのか?
・トリガーからアニメーションを呼び出す場合はどうするのか?

Timelineプラグインの導入

・Timelineプラグインは動かすそれぞれのキャラに取り付ける

Timelineプラグインで作成したアニメーションのインポート・エクスポート


レシーブターゲットのメモ

・「Stop And Rest」は単体で使用すると初期状態に戻す?
 →1番目のアニメーションが再生される?
・例のシーンではアニメーションの再生を組み合わせることで、別のアニメーションへと遷移している?

・「Animation」と「Play Ani *」は何が違うのか?

アニメーションの同期


Timeline 3 tutorial, part 11: Multiple atoms and the controller plugin


複数のアトムをアニメーション化するには、制御する各アトムにタイムラインを追加します。
各アトムは独立していますが、同じアニメーション名を共有する場合、他のアトムと同期されます。

この人物のスクラバーは 1 であることに注意してください。
もう一方の原子はすでに同時に存在しています。
停止と再生は、すべてのアトムで自動的に実行されます。

スクラブも同様で、アトム間の位置合わせが必要なアニメーションを簡単に微調整できます。
画面も同期されるので、1 つのアトムでタブを切り替えると、他のアトムもオンになります。

それでは、コントローラープラグインを追加しましょう。
最初に SimpleSign アトムを追加する必要があります。
SimpleSign のスポーン位置は少し遠いかもしれません :)

次に、VamTimeline.Controller.cslist プラグインを SimpleSign に追加します。
完全な UI が、ゲーム空間で移動できるパネルで利用できるようになりました!
アトムメニューのインターフェイスとまったく同じように使用できます。
原子リスト内の原子から別の原子に切り替えることもできます。
Atom プラグインのタブとコントローラーも同期しています。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【メニュー編集】

スカイリム関連

スカイリム関連


Menu

【メニュー編集】

スクリプト関連

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます