2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。

基本コンボ

・2A×1〜3→弱斬影拳
・2C→強斬影拳
・近Cor近D→強斬影拳
・2B→2A→弱斬影拳
・近B→2A→弱斬影拳
・各種飛び込み攻撃→2A→強斬影拳
・2B→弱昇龍弾
・弱空破弾→遠B
・近A×1〜3→近D→強斬影拳

解説


始動が弱攻撃のものは各種飛び込み攻撃を入れても可。
(例)JB→近B→2A→弱斬影拳
(例)ライン移動攻撃→2A×1〜3→弱斬影拳

・近A始動を密着で当てて近Dに繋がるヒット数は以下のとおり()内の数字は最大ヒット数
『手前ライン』

【テリー】
正面立ち(3)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(2)、しゃがみ背面(3)
【アンディ】
正面立ち(2)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(0)、しゃがみ背面(0)
【ジョー】
正面立ち(2)、背面立ち(2)、しゃがみ正面(0)、しゃがみ背面(0)
【ベア】
正面立ち(2)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(2)、しゃがみ背面(3)
【十平衛】
正面立ち(2)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(2)、しゃがみ背面(3)
【チン】
正面立ち(2)、背面立ち(1)、しゃがみ正面(0)、しゃがみ背面(0)
【キム】
正面立ち(2)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(0)、しゃがみ背面(0)
【舞】
正面立ち(2)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(0)、しゃがみ背面(0)
【ダック】
正面立ち(3)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(0)、しゃがみ背面(0)
【タン】
正面立ち(3)、背面立ち(2)、しゃがみ正面(0)、しゃがみ背面(0)
【ビリー】
正面立ち(3)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(3)、しゃがみ背面(3)
【アクセル】
正面立ち(2)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(2)、しゃがみ背面(2)
【ローレンス】
正面立ち(2)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(2)、しゃがみ背面(3)
【ギース】
正面立ち(2)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(2)、しゃがみ背面(3)
【クラウザー】
正面立ち(2)、背面立ち(3)、しゃがみ正面(2)、しゃがみ背面(3)

特殊コンボ

・弱飛翔拳→強斬影拳
・2B持続当て→近D→強斬影拳
・2B持続当て→近A→近D→強斬影拳
・近B持続当て→近A→近D→強斬影拳
・2B→近B→2A→遠A→弱斬影拳(※1)
・近D→強空破弾(※2)
・弱飛翔拳→強斬影拳(追いかけ)→近D→強斬影拳(※3)
・近C持続当て→近Cor近D→強斬影拳(※4)

解説

(※1)遠Aからの弱斬影拳の繋ぎは1タメ6A+C・Aと入力。
(※2)大型キャラ(ベア等)近距離で飛び込みを潜ったあとに背後から決める事が可能。間合いにより近Dの前に近Aを1発入れても可。
(※3)お互い最遠距離で弱飛翔拳を出したあとに追っかけの強斬影拳がヒットしないキャラ限定(ダックがやり易い)
(※4)近Cの持続当ては攻撃判定がギリギリ残っているフレームで当てなければ次の近Cor近Dが遠距離攻撃に化けてしまうので注意。キャラ限定で狙える状況は背後から気絶後の起き上がりに重ねるといった魅せ技。https://youtu.be/DPAU1YDMrKw

超必絡み


・2Cor近Cor近D→超裂破弾
https://youtu.be/tZypju6V_dc

・JCorJD→近D→超裂破弾
・2B持続当て→近D→超裂破弾
・2A持続当て→近D→超裂破弾
・弱空破弾(めくり)→近D→超裂破弾
・めくりライン移動攻撃(B)→2C→超裂破弾(画面端しゃがみ状態限定)
https://youtu.be/iBpBG-N3Ymw

解説

相手がしゃがみ状態の場合は超裂破弾が当たらないキャラが多い。
持続当て始動のコンボは一部のキャラしか当たらない。

弱空破弾めくり当ては画面端のタン、舞の起き上がりに重ねてめくりで当てる。




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます