2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。


プロフィール


格闘スタイルテコンドー               趣味カラオケ           
誕生日1964年12月21日大切なものふたりの息子        
年齢28歳好きな食べ物イカフェ
身長176cm好きな音楽ムード歌謡曲
体重78kg嫌いなもの
血液型A型得意スポーツ体操
出身地韓国CV橋本 さとし


テコンドーこそ世界最強の武術、という信念を持つ超マジメな格闘家。
祖国と自らの威信を賭けて戦うその姿は、とても爽やかでりりしい。
華麗で芸術的な蹴り技も健在だ。

どんなキャラクター?

全キャラで唯一、ジャンプの軌道を変えられる技を持つ。

テコンドーキャラなだけあって、A以外の通常技はすべて足技。
キャラ性能は本ゲームにおいてトップクラスを誇る。
リーチの長いCDを筆頭に、食らい判定の小さい下C、下Dや牽制として使いやすい立ちA、ワンボタン対空として使いやすい立ちC、立ちDと使い勝手が非常にいい。

必殺技は突進技の『半月斬』、対空技の『飛燕斬』、空中突進技の『飛翔脚』の3種。
それぞれ野特徴として半月斬はB版は反確無し、D版はバクステ狩りに。
飛燕斬は溜めつつしゃがみ歩きで近寄ったり待つことが可能。
飛翔脚はジャンプの軌道を変えることで相手の対空技を避けつつ当てたり、当てずに着地して奇襲を掛ける等全ての技に使い道がある。

そしてキムを強キャラたらしめる要因の一つを担う超必殺技の『鳳凰脚』。
この技、ガードさせてキム有利。そして突進スピードの速さのおかげで立ちA先端からでもコンボとして繋がる。
システム上、必殺技の削りダメージは4分の1であることから、とりあえず出しておくだけでもガンガン相手の体力を奪える。
4回ガードさせるだけでヒットと同等のダメージが奪えるのにガードさせて有利と、いかに壊れ技であるかがよくわかるだろう。
加えてコンボの気絶の狙いやすさ、鳳凰脚を絡めたコンボダメージの高さから一発もある為、どこからでも逆転が可能。
とりあえず出したぶっぱ鳳凰脚が1発入るだけで試合がひっくり返ることもしばしば。

弱点としては、飛び道具持ちキャラに対しては飛翔脚を絡めたジャンプで近付く際、飛翔脚に対してスラで対策が出来てしまうキャラには若干分が悪い。
飛翔脚をガードさせても確反持ちのキャラ(キム、山田、ビリー等)には接近手段が減ってしまう。
また、避け攻撃のリーチが非常に短い。キムよりもリーチの長い技を持っている相手にはなんとかリーチ差を跳ね除けて近付くチャンスを伺う必要がある。

コンボの爽快感と動きの自由度の高さは他のキャラにはない特徴。
ガンガン攻めこもう!

対戦攻略




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます