2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。


プロフィール


格闘スタイル柔道               趣味指圧           
誕生日1922年7月7日大切なものチャンチャンコ        
年齢70歳好きな食べ物温泉卵
身長156cm好きな音楽ユーロビート
体重50kg嫌いなもの汗くさい男
血液型A型得意スポーツゲートボール
出身地日本CV竹田 団吾

若い頃は、柔道界で“鬼の山田”と言われ恐れられた凄腕のジジイ。前回に味をしめ、今度も女性ファン獲得に燃えている。
女好きでスケベな性格は相変わらずだ。

どんなキャラクター?

柔道家らしく、通常投げ、接触投げ、空中投げ、コマンド投げ、ダッシュ投げ、超必殺投げとこのゲームにおけるあらゆる投げを網羅している。
加えてヒットさせて大幅有利の『煎餅手裏剣』を交えた牽制能力の高さが、通常技のリーチが短いという欠点を補っている。
『ダッシュ2本背負い』のおかげで相手は中距離での様子見を行うことが出来ず、相手は常時気の抜けない立ち回りを余儀なくされる。

基礎攻撃力は全キャラ中最低クラスだが、画面端での煎餅を絡めたコンボの破壊力は圧巻の一言。
気絶→気絶からそのまま死亡と、ワンチャンを持っていく逆転能力の高さは
相手にとって体力有利であったとしても最後まで気が抜けない要因となっている。

また、背が低い為コンボを食らいにくいというのも十平衛の強さの一つ。
特にしゃがみ食らいの姿勢が低いので、十平衛と闘う際はしゃがみ食らい用コンボは必ず作っておこう。
気絶値は最低クラスの13なので、いくらコンボを食らいにくいといってもワンチャンで逆転可能なので最後まで諦めないように。

十平衛の画面端コンボは十平衛の華なので、マスターすればそのぶん勝率も上がる。
必ずマスターしよう。
 
稼働当時の評価は物凄く低かったが、現状のキャラランクでは色々見直され5強に数えられる。

端コンやガード崩し等キャラのポテンシャルが高く、ダッシュ2本のおかげでガードを崩しやすいので比較的初級者にお勧めし易いキャラクター。

対戦攻略




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます