2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。

ライン飛ばし攻撃

CD(手前ライン)

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
発勁裏拳立屈225×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
149(3)3(3)3(3)31050ダウン(別ライン)-18
・解説
ライン飛ばし攻撃の中では出は早め。
持続が非常に長く、攻撃判定も強いので対空技として使用できる。
チンは避け攻撃が強いが、攻めで使える技が少ないので
ラインを飛ばしてからの起き攻めをしかけて気絶を狙っていこう。

CD(奥ライン)

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
発勁裏拳立屈225×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
179(3)3(3)31350ダウン(別ライン)-15
・解説
手前ラインに比べると発生がわずかに遅い、攻撃判定も上方向にわずかに弱いが
それでも十分使える性能。
全体硬直は表と変わらないので、同じ感覚で使える。

ライン移動攻撃

P

手前→奥 / 奥→手前
技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
飛掌打-222,4
A版
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
9-4---
C版
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
9-4---
・解説
ギースの上段当身に返されるものの、Kライン移動攻撃よりも
横方向に判定が長い。

ライン移動攻撃

K

手前→奥 / 奥→手前
技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
飛刀脚-222,4
B版
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
9-4---
D版
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
9-4---
・解説
下方向に判定があるため、B版ならギースの上段当身で取られない。
スライディングなどの食らい判定が低い技も潰すことができるので
基本的にはPよりもKのライン移動攻撃を使用しよう。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます