2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。

必殺技

ジャイアントボム


A版
コマンドガード段ダメージ削りダメ気絶値投げ無敵
1溜め(45F)6+A立屈1643
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
3712250+41+21〜25F無敵、26〜48F上半身無敵
C版
コマンドガード段ダメージ削りダメ気絶値投げ無敵
1溜め(60F)6+C立屈2253
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
5716274+74-41〜45F無敵、46〜73F上半身無敵
・解説
A版、C版共に出始めに全身無敵があり途中から上半身無敵に変化する。
その為、飛翔拳等の宙を飛ぶ飛び道具を避けつつ当てることが可能。
A版はガードさせても2F有利。
その後はボンバーなり下Aなりに連携させていこう。

C版はA版に比べ突進し始めるタイミングが遅い為、A版に合わせて
通常技を置いてくる相手にタイミングをずらす目的で使用。
突進する距離も長いので、躱そうとしてバクステした相手の隙に当たったりもする。
A版と異なりガードさせると一部通常技やコマ投げで反撃されることもあるので注意。

スーパードロップキック



5秒溜め
コマンドガード段ダメージ削りダメ気絶値投げ無敵
Dを5秒間(300F)押して離す立屈1333
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
21111243+77-11〜11F無敵,18Fから足元無敵
12秒溜め
コマンドガード段ダメージ削りダメ気絶値投げ無敵
Dを12秒間(720F)押して離す立屈3383
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
23111245ダウン-120Fから足元無敵
20秒溜め
コマンドガード段ダメージ削りダメ気絶値投げ無敵
Dを20秒間(1200F)押して離す立屈53133
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
25111247ダウン-122F目から足元無敵
40秒溜め
コマンドガード段ダメージ削りダメ気絶値投げ無敵
Dを40秒間(2400F)押して離す立屈73183
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
27111249ダウン-124F目から足元無敵
・解説
Dボタンを押し続けた時間によって性能が変わるという特殊なコマンド入力方法を持つ。
溜めの受付が始まるのは対戦画面に入った瞬間。
ラウンドが切り替わるごとに溜めはリセットされる。

一番使い勝手がいいのは5秒溜め版。
出始めに無敵があるうえ、当てても-1F不利と意外と隙が少ない。
なかなか近づきにくいキャラ相手ではかなり重宝する。

突進距離の目安は5秒版が画面3分の2、12秒版が画面4分の3。
端端から出した場合5秒版だとちょうどボンバーの投げ間合いに入る(ビリー相手時)。
狙おう。

威力は12秒版までは心もとないが20秒版からダメージが跳ね上がる。
逆転のチャンスは生まれるがその間Dボタンが一切使えないといったデメリットも存在する。
相手キャラによってスパドロを使う必要があるかどうかを考えることが必要。

余談だが、コマンドの成立方法は『Dボタンを一定時間溜めて2F間離す』というもの。
1F離してすぐDボタンを押すとただのDが出るので注意。

ベアボンバー

投げ間合い
コマンドダメージ気絶値ヒット硬直差備考
相手の近くで 6428+C263+71
・解説
コマンド投げとして驚異の投げ間合いを誇る。
この技をチラつかせつつ接近戦を仕掛けるのが基本。

コマンドがかなり独特で、最後に必ず↑を入れないといけない為
投げに失敗すると垂直ジャンプしてしまう。
失敗ジャンプをなくす方法として有力なのが、→←↓A↑Cをズラシ押しすることで
ボンバー成立時はAが空キャンセルされてボンバー、不成立時はAが出るだけという入力がおススメ。



このページへのコメント

このゲームに技をガードさせて投げが確定するという状況は一切ありません。

4
Posted by  tama tama 2018年02月17日(土) 06:11:13 返信

慣れてくれば、ジャイアントボムA版をガードさせた後ベアボンバーが確定します。
C版では距離が開く為投げられません、A版と使い分けて揺さぶっていきましょう。
あと画面端限定ですが、ライン飛ばし攻撃をガードさせた後もベアボンバーが確定します。
ライン飛ばし攻撃が当たった後、自分もライン移動し起き上がりにライン飛ばし攻撃を重ね、投げたら起き上がりににライン飛ばし攻撃を・・・罪悪感が生まれます。
この硬直後を狙ったベアボンバーのコマンド難易度は結構高いので精進ください。

5
Posted by ゆっきぃ 2017年08月16日(水) 19:34:39 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます