2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。


プロフィール

格闘スタイル骨法            趣味修行
誕生日1972年8月16日大切なもの修行時代の記念写真(師匠の不知火半蔵と一緒に写っている)
年齢21歳好きな食べ物納豆スパゲティ
身長171cm好きな音楽静寂
体重69kg嫌いなもの
血液型A型得意スポーツショートトラック
出身地アメリカCV橋本 潤

テリーの弟。
小柄な体格を補うために、日本で厳しい修行を行い、骨法をマスターした。
努力家で、今も日々鍛錬を続けている。最終目標は、兄テリーを超えることだ。

どんなキャラクター?

テリー・ボガードの弟で骨法の使い手。

テリーと比べると通常技のリーチが短いが、超高性能突進技「斬影拳」の存在がその欠点を補っている。
他にも、出始めに無敵時間のある「空破弾」、出始めのモーションが斬影拳と酷似している為ガードを固めがちな「飛翔拳」
対空技なのに波動コマンドで出せる「昇龍弾」と必殺技は強力なものばかり。
また、超必殺技の「超裂破弾」は独特のコマンドで他キャラの超必殺技よりも威力は低いと多少の欠点もあるが、コンボに組み込むことが可能。

さらに、近A始動のコンボ「近A×1〜3→近D→強斬影拳」は、コンボ構成上ダメージ補正がかからない為、一発のコンボで体力を半分以上持っていく強力なコンボ。
一発で試合をひっくり返す威力の為、アンディ使いなら必ずマスターしたい。

強力な必殺技群やコンボの威力が魅力的なアンディだが、画面端に追い込まれると自身のリーチの短さが災いしレンジ外から一方的に攻撃をされ続けてしまう。
特にアンディの通常技のリーチよりも間合いの広いコマンド投げを持つ、ベアや十平衛に端に追い込まれると地獄を見る。
以下に端に追い込まれないように立ちまわれるかがポイント。

ランク的には5強とまではいかないまでも上位に食い込むくらいの位置におり、どのキャラにも万遍なく闘える。
斬影拳ひとつで試合をひっくり返すことも多い。

とにもかくにも斬影拳が非常に強力なので、ガロスペを始めたばかりといった初心者にお勧めのキャラクター。

対戦攻略




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます