2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。

垂直ジャンプ

A

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
ジャンプエルボー-82
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
5着地まで---
・解説
暴発したときくらいしか使わない。

B

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
ジャンプヒールキック-102
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
5着地まで---
・解説
下方向に判定が出っぱなしになるため、垂直ジャンプ時、地上相手に使う。

C

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
ジャンプストレート-184
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
617---
・解説
垂直JDと用途が被っているので出番なし。

D

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
天井破りキック-204
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
517---
・解説
発生が強攻撃にしては早く、判定も非常に強い。
空対空で使うと強力なので、タイガーがちょっと不安な時や安定したい時にはこれで。

斜めジャンプ

A

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
ジャンプエルボー-82
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
5着地まで---
・解説
使わない。

B

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
跳び膝蹴り-102
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
5着地まで---
・解説
上りで出すことで十平衛などのスラ対空を潰すことができる。
また、しゃがみ判定が高めの相手には上り中段としても使用することができるので
とどめの一撃にも使うことが可能。

C

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
ジャンプストレート-184
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
626---
・解説
斜めジャンプ攻撃では、横方向に出の速い攻撃となると
こちらを使うことになる。
判定も強めなので咄嗟の空対空の時使おう。

D

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
ジョーキック-204
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
1322---
・解説
発生は遅めだがジャンプ攻撃の中でもっとも横にリーチが長い。
遠巻きから飛び込むときはこれで。
ただし、スラ対空の前には無力なので上りJBと使い分けよう。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます