2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。

ライン飛ばし攻撃

CD(手前ライン)

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
ニールキック立屈225
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
18610+87+3
・解説
出した直後からジョーの食らい判定が大きく後退するため
半端な攻撃はすべて避けつつヒットさせることができる。
加えて全体モーションも少なめなので、差し返しはまず狙われないと思ってもいい。

相手の起き上がりに遠めから重ねたりするだけでも安全に攻めたりするので
極端な話、これを常時使用するために、ヒットしてもライン移動攻撃で追いかけなくてもいいくらい。

CD(奥ライン)

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値
フライングニールキック立屈225
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差備考
12718+80-612〜26F足元無敵
・解説
リーチと食らい判定と引き換えに対空技として生まれ変わったといった性能。
手前ラインのCDと使い方がまったく異なるので、奥ラインにいかないよう、
あえてライン移動をしないといった判断もあり。

ライン移動攻撃

P

手前→奥 / 奥→手前
技名ガード段キャンセルダメージ投げ無敵
跳び肘打ち/ジャンプストレート-20-
A版
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差気絶値備考
9-4--2
C版
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差気絶値備考
9-4--4
・解説
ライン移動を行った際のモーションはこちら。
ギースの上段当身で取られるのと、下方向への攻撃判定が
小さいためこちらを使う必要性はない。

ライン移動攻撃

K

手前→奥 / 奥→手前
技名ガード段キャンセルダメージ投げ無敵
跳び膝蹴り/跳び蹴り-20-
B版
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差気絶値備考
9-4--2
D版
発生F持続F硬直FHit硬直差G硬直差気絶値備考
9-4--4
・解説
攻撃判定が下方向に強いため、メインで使用するのはこちら。
判定自体もP版よりも左右に広いため、ライン移動攻撃でのめくりにも使いやすい。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます