2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。

しゃがみ技

A

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
しゃがみストレート立屈空必72×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
68720+1+2
・解説
ベアにとって欠かせない牽制技。
判定が非常に強く(肘部分あたりまで食らい判定がない)、突進技を止めたり
相手の牽制技を潰すといった使い方がメイン。
連打は効かないがガードさせて有利フレームが取れる為、何回か刻んでボンバーの布石に使おう。

B

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
スライドキック空必102×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
891026-3-2
・解説
発生速度は遅めだが、この技の優位点はたくさんある。
まずチンの破岩檄やスラ持ちキャラのスラを潰すことができる点。
もっとも重要な点は、ヒット、ガードさせた際の硬直が非常に優秀であるという事。
このゲームのヒット、ガード時の相手の投げ無敵は3F。
ヒット時には最速でボンバーを入力。ガードさせた時はちょい遅らせてボンバーを入力すれば
隙間のない連携を組むことができるのでうまく使おう。
ただし、密着で当ててしまうと相手のリバサ投げを食らう可能性があるので注意する事。

C

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
しゃがみストレート立屈空必204×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
10131032+1±0
・解説
下Aと全く同じ攻撃判定。出が遅い分、持続が長いうえ、当てても反撃を食らわない。
下Aとうまく使い分けて牽制しよう。

D

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
スライドキック空必234×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
11132144+28-11
・解説
貴重な下段技だが思った以上に使いにくい。
まずリーチが予想よりも短い。
そしてガードさせた時のフォローに使う技がジャイアントボムくらいしかない為反撃を食らいやすい。
しかしこの技のメリットとして持続が長い為、相手のバクステを刈る時に使える。
うまく活用しよう。

細かいネタとしてクラウザーの上段ブリッツを避けられたりする。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます