2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。

遠距離

A

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
チルギ立屈空必42×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
77417+5+6
・解説
用途は多くないがキャンセルして鳳凰脚につなぐことのできるもっともリーチの長い技。

B

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
アプチャギ立屈空必102×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
128928-1±0
・解説
鳳凰脚の失敗で見られるぐらいで基本は使われない。

C

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
ドリャチャギ立屈×16×24×2×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
74+71532+1+22段目のみガードさせた場合±0
・解説
近Aもしくは下Aからのコンボの締め、対空など非常に優秀。
2ヒットすることで8もの気絶値を稼ぐことができるため再気絶コンボに用いられることも多い。

D

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
パンデ・ドリャチャギ立屈×18×24×2×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
87(11)91751-3-4各硬直差は2発目を当てた際のもの
・解説
対空技として使うこともできるが遠Cがあるためあまり使われない。
ライン飛ばしの同時押しミスでこの技が暴発すると大きな隙になるが、しゃがみでライン飛ばしを入力することで防止可能。


近距離

A

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
ジャブ立屈連空必62×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
3349+9+10
・解説
コンボの要。歩きながらつなぐことができるため、ぎりぎりつながるタイミングを習得してコンボダメージを伸ばすことが可能。

B

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
膝蹴り立屈空必122×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
76417+6+71〜2F膝上無敵
・解説
コンボの始動に使えなくもない程度。

C

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
ディチャギ立屈空必184×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
862841-10-11
・解説
近Aからつながる。近A→遠Cコンボの間合いを誤って近距離のままになったとしてもそのままヒットしキャンセル弱半月斬までつなぐことが可能。

D

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
ネリチャギ立屈空必20×24×2×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
135+8833+7+82段目のみをガードさせた場合は+7
・解説
20ダメージ×2ヒットという超火力。
発生速度は遅いため気絶時のコンボに用いられることが多い。(2ヒット目をキャンセルして弱半月斬or鳳凰脚)
特にしゃがみ状態で気絶した相手には近Aを刻むコンボが使用できないため、こちらのコンボのほうがダメージを出せることも多い。
真上への対空としても使える。



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます