2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。

しゃがみ技

A

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
しゃがみジャブ立屈連空必62×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
43511+8+9
・解説
比較的リーチの長い弱攻撃で刻むことが可能。ここからは下Cに繋いで必殺技に繋いでいこう。
ちなみにネタとしてキャラ限(しゃがんだタン)で下Aの繋ぎを遅らせることで持続当てとなり、下Dをつなぐことも可能。
下Aからダウンをとれる方法が下Dに繋ぐしかなく、さらにしゃがんだタンなどの座高が低い相手にはコンボがいまいち伸び悩むため
下Dにつなげられるキャラにはこのコンボを狙っていってもいくのも一つの方法。

B

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
足払い蹴り空必82×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
76921+1+2
・解説
下段だがテリーはここから下Aに繋げることが出来ないため、下段始動コンボはヒット確認のできない下B>弱バーンのみ。
とはいえ、近距離で相手の避けを潰そうとしたらこの技しかない(下Dは攻撃判定の関係で避けを潰せない)ので、活躍する場は必ず存在する。
使いどころを見定めて使っていこう。
ジャンプ攻撃の判定が弱いキャラに対して着地狩りをすることも一応可能だが、座高は高いので使える状況は限られる。

C

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
しゃがみストレート立屈空必164×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
791025+5+4
・解説
判定が強い・思ったよりもキャンセル受付時間が長い。
ガード確認後にクラック・パワーウェイブを。
コンボの中継として重要な技なので使用頻度は高い。

D

技名ガード段キャンセルダメージ気絶値投げ無敵
スライドキック空必144×
発生F持続F硬直F全体FHit硬直差G硬直差備考
881935転倒-3
・解説
キャンセル可。相手の膝上くらいまで攻撃判定がある。一般的に弱パワーウェイブをキャンセルに。だが読まれやすい。
喰らい判定が意外とある為、避け攻撃を合わされると弱い。
弱バーン・弱クラックをガードさせた後出しておくと打ち勝てる場合が多い。

ベアのレディを避けで潰せない(状況限定で潰せるがまず無理)テリーにとって、
ライジングが溜まっていない時はこの技で潰すことが可能。
突進してくるベアに対して置いておくように出すと潰すことが出来る。
ただし、出が遅いので早めに反応できた場合にすること。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます