2024年で稼動から31年目に突入!!今もなお全国で盛り上がり続ける、SNKの名作『餓狼伝説スペシャル』の攻略・知識の総合Wiki。


プロフィール


格闘スタイルレスリング               趣味遊園地めぐり、絶叫マシーンに乗ること   
誕生日3月3日(生年不明)大切なもの覆面コレクション        
年齢35歳前後?好きな食べ物オージービーフのステーキ
身長202cm好きな音楽カントリーロック
体重210kg嫌いなものコアラ
血液型O型得意スポーツアメフト
出身地オーストラリアCV竹田 団吾

以前は悪役覆面レスラーで、ギースの用心棒も務めていたが、今ではすっかり正統派のレスラーとして人気を確立している。
プロレス代表として、世界最強の座獲得に燃えている。

どんなキャラクター?

いわゆる『投げキャラ』。
長身を活かしたリーチの長いパンチ系の通常技と、驚異の投げ間合いを誇る『ベアボンバー』で相手を攻めたてる。

通常技は全体的に判定が強いうえに持続が長く、残影拳などの相手の突進技を読んでしゃがみCを置いておくことで潰すといったことも可能。
必殺技は先の『ベアボンバー』と、出だしに無敵時間のある突進技『ジャイアントボム』、
Dボタンを溜めた時間によって威力と突進スピードの変わる『スーパードロップキック』の3種。
超必殺技の『ファイヤーブレス』はガードさせてしまえば反撃を受けないといった優れもの。
いずれもビッグベアを使ううえで欠かせない技となる。

早いジャンプ、長大で判定の強い通常技群、広い投げ間合いと強い部分がかなり目立つが
通常技が全体的に発生が遅い、弱攻撃始動のコンボがない、下方向に強いジャンプ攻撃がないといった弱点もある。

この弱点がかなり致命的で、キャラランクでは下位キャラとなっている。
特に飛び道具&スライディング持ちキャラには普通にやってはまず勝てないくらい相性が悪い。
とはいえ、ビッグベアの持つすべての技を駆使すれば決して闘えないキャラではない。
ベアボンバーとスーパードロップキックを使いこなすことが勝利のカギ。

対戦攻略




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


強技クラッシュ

参戦キャラクター


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます