ポケモン第二世代対戦シミュレータ「ジムリーダーの城」の対戦考察Wikiです。各所に散らばった考察をまとめ上げ、より考察を深めます。

×
進化後の完全劣化となる進化前ポケモンでも、パーティに採用することが合理的となるケースは考えられます。
「同じ種族をパーティに2匹以上採用できない」というルールを回避して、疑似的に同じ種族を2匹以上採用する場合に、進化前ポケモンの採用を検討できます。
具体的には、異なる型で同じ種族が2匹以上欲しくなった場合や、間接的役割破壊対策の関係で1枚では足りない場合が該当します。

しかし、そのような理由で進化前ポケモンを採用する場合は、進化前ポケモンが進化後ポケモンの役割を担えるだけのスペックを有している必要があります。
進化前ポケモンは、ステータスや覚える技の面で、そのスペックを有していない場合があります。
今回の記事では、進化後ポケモンの役割を担うことができる進化前ポケモンについて、図鑑順に挙げていきます。

フシギソウ

カメール

ピッピ

ゴルバット

ユンゲラー

ゴーリキー

ゴローン

ベトベター

ゴース

ゴースト

ビリリダマ

タマタマ

カラカラ

サイホーン

ポリゴン

マグマラシ

アリゲイツ

デルビル

このページへのコメント

ビリリダマについて、命中率低下技+爆破を併用できる50ポケモンとして、出オチのしにくさで辛うじて差別化できているというのを追記しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2025年06月07日(土) 07:32:21 返信数(2) 返信

煙幕+大爆発との比較忘れてませんか?

0
Posted by CH 2025年06月07日(土) 16:21:39

忘れてました。ついでに自爆も忘れてました。

マタドガスの優秀さが良く分かりました()

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2025年06月07日(土) 17:14:05

まじんじまの個別分析更新を受けての考察により、以下の更新作業を行いました。

・フシギソウ
リンクを追加。
やどみがについて追記。

・ピッピ
リンクを追加。

・ゴルバット
項目追加。

・ユンゲラー
リンクを更新。
メロみがについて追記。

・ゴローン
リンクを追加。

・ベトベター
項目追加。

・ゴース
項目追加。
(真面目に書いてません)

・ビリリダマ
リンクを更新。

・タマタマ
リンクを追加。

・サイホーン
項目追加。

・ポリゴン
項目追加。

・マグマラシ
項目追加。

・アリゲイツ
項目追加。

・デルビル
リンクを追加。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2025年05月10日(土) 00:02:25 返信

こちらについても、折り畳み式としました。
図鑑順なのはそのままです。

また、この記事に関しては、空行が入っておらず見辛かったので、空行も適宜追加しています。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2025年05月08日(木) 22:55:22 返信

「マイナー・変態型奇襲まとめ」から記述を移植しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年04月30日(金) 03:09:06 返信

ユンゲラーの自己満型サンプルへのリンクを追加しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年03月16日(火) 12:02:42 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

メニューバー

メンバーのみ編集できます