ポケモン第二世代対戦シミュレータ「ジムリーダーの城」の対戦考察Wikiです。各所に散らばった考察をまとめ上げ、より考察を深めます。

パーティ名「バンギライコウ on the カビパルサンリキ」

概要

バンギライコウ on the カビパルサンリキは比較的新しいコンセプトのパーティである。
大会で実績を残しているバンギサンダーWAよりもコンセプト上優れている点があるとして、PBSスレ Lv.82やPBS対戦考察スレで議論されている。
2018年現在、実戦で使用されているのは、はまっちゃった人氏がぽけふろ〜とup板に上げたパーティ「WA on the カビパルサンリキ」をスレ住人がチューニングしたパーティである。
改良が繰り返されておりまだまだ発展途上の感はあるが、PBS対戦考察スレの19のパーティを例として解説する。

全容

レベル種族技1技2技3技4持ち物個体値努力値
50カビゴンすてみタックルじしんのろいじばくせんせいのツメFFFF63-63-63-63-63
50パルシェンまきびしれいとうビームのろいだいばくはつみずたまリボンFFFF63-63-63-63-63
50サンダーかみなりドリルくちばしリフレクターねむるはっかのみFFFF63-63-63-63-63
50カイリキークロスチョップのろいねごとねむるこおったきのみFFFF63-63-63-63-63
55バンギラスいわなだれじしんれいとうビームいやなおときせきのみFFFF63-63-63-63-63
55ライコウかみなりめざめるパワーほえるねむるたべのこしBDFF63- 0-63-63-63

解説

バンギライコウ on the カビパルサンリキは、コンセプト上特筆すべき点がいくつかある。
また、PBS対戦考察スレの19のパーティには、個別のポケモンの型にも工夫がある。
以下では、コンセプトと個別の型について解説する。

コンセプト

共通の役割を持つエースの起用
55バンギラスと55ライコウは、共にサンダー・純電気・炎・ゲンガー等のポケモンに対して対面有利をつける若しくは後出しで流すことが可能である。
55バンギラスと55サンダーの組み合わせよりも役割の共通点が多く、50のポケモンによる弱点補完が容易になっている。
50のポケモンによる弱点補完が困難だと、爆破による誤魔化しや強引な釘付けが増えてベースの勝率が低下したり、弱点補完しきれなくて汎用性が低下しやすくなったりする。
エース同士の相性補完
55バンギラスや55ライコウはWAの弱点と言える50ポケモンへの負担増という問題に対して一定の解答を示しているが、エース同士の相性補完というWAのメリットも活かすことができる。
55ライコウは鈍いカビゴンやガラガラやハガネール込みの選出に苦戦する傾向があり、純電気やフシギバナ等が選出された場合も決定力が出し辛くなる場合があるが、そのような選出の場合は冷凍ビーム音バンギラスが刺さりやすくなる。
また、55バンギラスは相手に寝言スイクンやスターミーや寝言カイリキー等がいる場合に決定力を出し辛くなり、サンダーやライコウ等に対しても対面有利が取れるだけで釘付けが不十分だと逆に苦戦し、バトン系・黒まな系のコンボや55身代わりスターミーに弱くなることもあるが、そのような場合に55昆布ライコウが刺さりやすくなる。
バンギサンダーWAと異なりバンギラス・ライコウ共に地面弱点である点が問題視されることもあるが、冷凍ビームバンギラスで地面にはある程度強くすることができる他、昆布のパーツとして自然に入るパルシェンで地面弱点を克服することができる。
両エース共に55地震カビゴン・55爆パンカビゴンに(完全タイマンで負けるという意味において)弱い点については、バンギサンダーWAにも言えることである。
サンダーミラーのなれの果てがライコウという視点
サンダーミラーが極まるとサンダーがライコウに進化する、という考え方がある。
55サンダーと55ライコウはできることが似通っているので、サンダーとライコウを同種のポケモンと見ることができ、サンダー・ライコウミラーを考えるとライコウの方が優れている、という考え方である。
50取り巻きがサンダー・ライコウに弱い場合は、サンダー・ライコウを受けつつ決定力を出せる55昆布ライコウがミラー最強とされており、このパーティにはその55昆布ライコウを入れることでミラー性能を強化している。
(仮にサンダー・ライコウに強いポケモンが相手の50取り巻きにいたとしても、バンギで突破しやすくなったり爆破でサンダー・ライコウに弱いポケモンを1匹倒したりすることで崩すことができる)
バンギサンダーWAは、バンギがサンダーやライコウに対面有利を取れ、バンギ流しが居る場合はサンダーで突破しやすくなるという意味でサンダーミラー対策を手抜きできるとする意見もあるが、バンギもサンダーもサンダー(ライコウ)に後出しできないため、50取り巻きで完全に釘付けするか純電気・イノムー・ハガネール等を投入するかを強いられ、50のポケモンによる弱点補完がより困難になる。

個別の型

カビゴン
スターミーや雫寝言スイクンといったバンギラスとカイリキーを両方止めるポケモンが居る場合に、カビゴンから崩しを行うことができる。
鈍い捨て身でスターミーや雫寝言スイクンを逃がし、他のポケモンと1対1交換することで、残ったスターミーや雫寝言スイクンを55ライコウ昆布や50サンダーの起点にして崩すことができる。
また、捨て身+地震(+爪)という攻撃範囲が他の周りのポケモンと相性が良く、2タテを狙う動きもしやすい。
捨て身+鈍いは、バンギ選出時の対55サンダーや、対55鈍い爆パンカビゴンで釘付けするために使うこともでき、弱点補完にもなっている。
エアームドやフォレトスで止まるという問題はあるが、これらのポケモンは他のポケモンで起点にすることができる。
パルシェン
ライコウ昆布及び対地面弱点補完で必要なパーツで、バンギライコウ on the カビパルサンリキの要。
サブ技には鈍いを採用し、対55鈍い爆パンカビに対する釘付け強化の他、stoic氏のサンダータンクWAに見られたようなバトン対策で昆布エースを選出すると55カビに対処できなくなる問題を解消している。
持ち物にはリボンを採用し、リフ黄金ではないことによる対ガラガラ弱体化(急所率未考慮で55めざ虫ガラガラを71.79%の確率で1発)を最小限に抑える他、55残飯カビゴンを大爆発+55ライコウ雷で倒せるようにしている。
(リボン大爆発+55ライコウ雷で55残飯カビゴンを確定で倒せる。通常の大爆発+55ライコウ雷だと294〜347/292+18で確定で倒せない。)
サンダー
単純に三銃士対策・カイリキー対策として優秀なだけでなく、バンギラス流しとして出てくる寝言スイクン・寝言カイリキー・寝言ヘラクロス・フシギバナといったポケモンを潰すことができ、決定力の要にもなる。
カビゴン、カイリキー、パルシェンとの攻撃範囲の相性も良く、55ライコウとの棲み分けすらできている。
55ライコウはフシギバナを苦手とするため、バンギラス+フシギバナで釘付けされる可能性があるが、(寝言状態のカイリキー+)ドリ口サンダーが居ればフシギバナを起点にバンギラスに圧力をかけられる。結果として50カビゴン等もサンダー流しも選出させることができ、バンギラスや鈍い寝言カイリキーによる崩しが容易になる。
リフレクターはサンダーでは倒せないハガネールやゴローニャに対する釘付け(パルシェンやカイリキーで流しやすくなる)になる他、対55カビゴン釘付けや対バンギラス釘付けにもなり、相手の選出によっては速攻対策にもなる。
純電気には圧力がかからないが、ミラー最強の55昆布ライコウがいるため大きな問題にならない。
カイリキー
弱点を突かれにくい比較的安定したバンギラス流しであり、リフレクターサポート時には55カビゴンも流すことができる。
バンギラスは弱点が多く50でも安定した流しがいるので、バンギミラーはバンギ流し同士の殴り合いの優劣が鍵を握る。
鈍い寝言カイリキーは寝言スイクンや鈍いの無いヘラクロスに強く、テンプレフシギバナを突破するチャンスも大いにあるので、バンギ流し同士の殴り合いでは上位に位置する存在である。
テンプレフシギバナに対しては寝言で催眠対策ができる点も大きい。他のポケモンが眠らされることがなければサンダー等で安定して起点にすることができ、後出しフシギバナを音バンギで突破することもできる。
鈍いは、50鈍いカビゴン流しを安定させたり、55鈍いミルタンクに対面有利を取ったりする上でも重要になる。50鈍いカビゴンは地震自爆で2タテを狙われる危険があり、55鈍いミルタンクは爆パン・地震所持時に55鈍いカビゴンよりも流しが難しくなる場合があるので、これらのポケモンに強くなるのは重要である。
凍った木の実は爆パンバンギや爆パンカビゴンを流す際に重要になる。バンギラスの横につけるカイリキーには適した持ち物である。
岩雪崩や圧しかかりといったサンダー釘付け用の技が無いのが難点ではあるが、サンダーはライコウで安定して流すことができるため大きな問題にならない。ライコウがいるからこそ採用できる型とも言える。
バンギラス
「コンセプト」でも述べたが、冷凍ビーム音バンギラスはライコウとの相性補完の面で優れている。
なお、スイクンやフシギバナに対する嫌な音は、カイリキーが間接的役割破壊的に活用できる。鈍いカビゴンに対しては初手嫌な音が安定行動となるので、嫌な音が一貫性を持つようになる。
また、バンギラスは55ガラガラとの対面で有利なため、55ガラガラに対して「50パルシェン大爆発でガラガラ以外のポケモンと1対1交換→55バンギラス対55ガラガラの対面勝負に持ち込む」という形で対抗することができる。黄金リフパルを投入できないため、このような形で55ガラガラに対抗できるのは重要である。
ライコウ
「コンセプト」でも述べたが、眠る残飯の55昆布ライコウを投入することで、サンダー・ライコウミラーを対策している。
バンギラスや鈍い寝言カイリキー、捨て身地震鈍いカビゴンといったライコウ流しでは対策困難なポケモンが複数おり、1対1交換を狙える爆破ポケモンも2匹いるため、昆布を狙えるケースが多い。

対策

1.55カビ50吠えるネール50スターミー

55カビ+50ネールでライコウ昆布やサンダーを止めることができ、50スターミーでバンギやリキーを止めることができる。
パル爆破や地震カビ爆破で55カビや50スターミーに対して爆破間接狙いをされてしまうが、爆破を読んでネールで受けたりはできる上、吠えるを使って相手の選出を見ることで爆破ファントムを防ぐこともできる(例えば、相手にバンギやリキーがいないことが判明すれば、パルをスターミーで受けることができる)。
読みの余地は残るため完全な対策とはならないが、現実的に取り得る対策の中では最も有効な対策だろう。

2.素早さを落とした55昆布ライコウミラー

一般的に、55ライコウの素早さを落とすことで、55ライコウ昆布同士のミラーで強くなる。
このパーティのライコウは最速のため、素早さを1でも落とせば必ず後攻吠えるが決まるようになる。
50地震カビゴンが入っていたり、55ライコウを意識した選出にするとバンギに抜かれるようになったりはするが、このパーティに対して55ライコウの素早さを落とすことによるデメリットは特にないので、55ライコウの素早さを落とすことで少しでもミラーに強くすることができる。

3.55晴れ文字爆パン守る木炭バクフーン

このパーティには55晴れ文字爆パン守る木炭バクフーンが刺さりやすい。
50パルシェンは対面木炭文字で高確率で出オチ、50サンダーと50カイリキーはタイマンで勝てず、バンギと55ライコウは後出し不可、50カビは晴れ木炭文字確2のため交代際に晴れられると1回しか自爆で流すチャンスがなく、自爆のタイミングを読みやすいので、守るが決まりやすい。
先に1匹を倒すことができれば、その後、滅びムウマ+鈍い地震自爆カビのような組み合わせで残り2匹を処理することができる。
先発をムウマにしていれば先発がバンギでも1対1交換することができ、先発がライコウだとしてもカビで流すことができる。
先発がカビの場合は、バンギ選出読みならカビ、ライコウ選出読みならムウマで流すことになる。
(ここまで書いといてアレですが、カビ先発時にポケ選読みの余地が残っていたり、バンギに対する爆パン外しや50カビで守る読み鈍い等の不確実な要素があるので、対策としては微妙かもしれません。。)

4.上記以外の対策

どのポケモンも決定力に寄与しており、昆布のような絡め手もあるので、受け切るのは非常に難しい。
また、バンギミラー対策の鈍い寝言リキー等の現代のパーティに刺さりやすい要素もある。
(ただし、バンギラス自体は爆パン未所持のためミラーには弱い。また、実際に回してみるとカイリキーがスイクンやキングドラやフシギバナに負けたりしているので、バンギミラー対策としてはあまり精度が高くない。)
対策するとしたら基本的にはエース択ゲー(50三匹という選出もある)となってしまう。
その中で、バンギとカイリキーの両方を止められるスターミーは対策の有力な軸になり得る。
対策の例として55カビ50吠えるネール50スターミーを挙げたが、この例のようにスターミー軸とすればどの選出にも対抗しやすくなる。

参考ログ

特記がない限りはPBSToolsを使用した机上戦のログである。

このページへのコメント

記事名の変更は困難なのですが、代わりにパーティ名を目立たせるようにしました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2019年11月01日(金) 06:15:51 返信

「ライコウバンギWA+フシギバナグッドチーム」のリンクを更新しました(Wikiで記事を執筆したため)。
また、リンクミスを修正しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2019年08月25日(日) 19:17:41 返信

参考ログを追加しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2019年08月11日(日) 15:16:25 返信

パーティ名がついたので追記しました。

0
Posted by 名無し(ID:Mxhp9FRLrw) 2019年02月10日(日) 18:48:51 返信

「4.上記以外の対策」で誤字と思われるものを見つけたので直しました。
「50四匹という選出もある」→「50三匹という選出もある」

0
Posted by 名無し(ID:7XmnGa38uA) 2019年01月20日(日) 23:06:33 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

メニューバー

メンバーのみ編集できます