経済・経済学に関するメモ。

田中秀臣
超過需要というのは、需要と供給のどちらが多いかで決まります。需要が供給を上回っているときは、「超過需要はプラス」と言います。逆に、需要が供給を下回っているときは、「超過需要はマイナス」と言います。「超過需要がゼロ」というのは、需要と供給が一致しているとき(高橋洋一・田中秀臣 『日本経済再起動』 かや書房、2020年、112頁)。
若田部昌澄
それぞれの市場は需要が超過(供給が不足)していたり、需要が不足(供給が超過)していたりするわけだけれど、全部を足すとゼロになるというのがワルラスの法則だ。教科書的には「すべての市場の超過需要の和はゼロになる」なんて書かれていたりする。需要不足を「マイナスの超過需要」ととらえているわけだね。(中略)ワルラスの法則は、「どこかの市場が超過需要になっているときには必ず、別のどこかの市場が超過供給になっている」と読み換えることもできる(若田部昌澄・栗原裕一郎 『本当の経済の話をしよう』 筑摩書房〈ちくま新書〉、2012年、182-183頁)。

Menu

貨幣・通貨

資本主義・市場経済

管理人/副管理人のみ編集できます