2chの家庭板「勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言」スレ(スカスレ)のまとめwiki

169 名無しさん@HOME 01/10/11 15:38
義両親を夕食に招いて、一緒に食事していた時に、
夫がひじを突いたり、箸の使い方が乱れた一瞬を見逃さずに、
「そんなお行儀悪い食べ方しないで」と言い放つ。

独身の時は見逃されていた(というかドキュソ親なので放置)事を
義親の前で注意しちゃうの。
夫は自分が食べ方があんまり綺麗じゃない事を自覚しているので、
素直に改める。(っていうか二人きりの時もしている事なので)

そして義親は目を伏せる。フフン♪
170 名無しさん@HOME 01/10/11 19:58
>169
私もそれ、やるよ。
でもわかってないんだな
義両親も旦那も。
旦那ときたら開き直って「男はいいんだ、俺は偉いんだ」とかいうよ。
舅は何も言わないけど姑は「まあぁいいじゃない?神経質にならなくても」
親子そろってヴァカ。

姑はなにかにつけて「いやや、いやや(嫌や)」と言うんだよね、
それを子供が真似してなんでも「いやや、いやや」と言うようになってしまい
私はいいかげんキレて姑、舅の前で「『いやや、いやや』言ってると
幼稚園でお友達できないよ!○ちゃん、お友達に嫌や、言われるよ!」と
言ってやった。
ばつが悪そうな姑.ざま見ろ。
171 名無しさん@HOME 01/10/12 00:28
>169
私もそれをやったら「神経質な嫁だ」と言われたよ〜。後日、夫のいない所で「ウチの子はおおらかに育てたのに、こんな細かい事を言う嫁と暮らしていかなければならないなんて可哀想」とまで言われた。
同居している兄嫁は、子供がババアの飼っている猫と一緒に猫の餌(猫まんま)をがっついていても(それをババアは「あらあら、猫ちゃんと仲が良いのね」と言って微笑んでいるらしい)注意一つ出来ないそうだ。あとあとひつこくイヤミを言われるからね。
でも私は兄嫁と違って、姑のご機嫌伺いよりも自分の子供の健康やしつけの方が大事だから、言うべき事は言う。同居じゃないから言えるのかもしれないけど・・・。
しかし、いくらズバッと言っても、見当外れで常識はずれな、そしてねちっこいイヤミを返されるだけ。
一言言って、以後、態度を改めた姑さんをお持ちの皆様が羨ましいです。
173 名無しさん@HOME 01/10/12 07:56
>169
うちの旦那も箸がきちんと持てない。
だから子供にはそれは厳しく言って躾箸買って・・とやったよ。
あと子供が肘をついたりすると「こら、肘ついたらダメ!」とやっても何も言わない。
私が「大人になって恥かくのは子供だし、可愛そうですよね(にっこり)」と言うと
正論なので逆らえないというのもある。(藁
義弟夫婦は箸の持ち方はおかしいわ、立て膝して食べるわ(日本人ですよ、嫁も)
凄いマナーをして食べてるのを目の当たりにしてるので
舅姑も義弟夫婦をいいところへお食事に連れていくのは避けてる。
おまけに「本を読む」よいうことがこの家にはなかったらしく
私や子供が本好きというのも受け入れられなかったよ。
始めは私が本の虫なのも呆れて見てた。(藁
そんなところなので
「本も読めない子には育てたくありません!」と言い切ったのにも無言だった。
今じゃ「やっぱり本が読めないとなぁ・・。」と舅も言うようになった。
ニッコリ笑ってキッパリ言うのがよかったみたいだ。
174 名無しさん@HOME 01/10/12 08:53
夫と舅が二人並んで食卓に座って汁ものを飲んでる姿を見たら、げーっ
と思ったですわ。二人とも背中丸めて肘ついて、ずずず、ずずずって。
そうすると姑の前で夫だけ注意する、というのが難しい。
姑に対するいやみというより、舅に対する当てこすりになる・・・
(それもやりたいけど、やっても実害ばかり増えるし)

私にゴミ袋の縛り方まで口出す姑に耐えかね、
夫のことを「彼って雑巾をちゃんと絞ることもできないんですねー!」と
皮肉を言ったことがあったのだけど・・・・
「そーなの(はぁと)!娘も息子もでき悪くってぇ〜〜〜困った子供たち
 よね〜〜〜〜(はぁと)!私がぜーんぶやってあげないといけないの!」
と返されて二の句が告げなかった。
子供ができが悪い=自分はできがいい という思考の人には通用しない
イヤミなんですねー。
176 169 01/10/12 09:17
同じことしてる人は沢山いるのね。私のやり方なんてまだまだ青いのかもしれません。

もともと、結婚する前に、義両親から、「○○(夫の名前)は、食事の仕方が
あんまり綺麗じゃないから、△△(私)さん、注意してやってね」って言われてたの。
って言うか、おまえら、きちんと躾ろよ。嫁に押し付けるな。

いざ毎日一緒に食事してみると・・・。あんまり綺麗じゃない、どころか。
目が点になるような事ばっかり。
大人用の躾箸なんてなかなか売ってないから、デパートでわざわざ取り寄せて。
(あ、うち田舎です)
義両親を招いて食事する時はその箸使わせてる。
で、「箸の使い方キレイになっただろ」と、義両親(夫にとっては実の両親だけど)に
無邪気に自慢する夫と目を伏せる義両親のコントラストが絶妙です。
そしてそこで一撃。「ほんと上手になったよねー」ニッコリ♪

結婚して1年。今のところはこれが限界。
177 >174 01/10/12 09:23
>夫と舅が二人並んで食卓に座って汁ものを飲んでる姿を見たら、げーっ
と思ったですわ。二人とも背中丸めて肘ついて、ずずず、ずずずって

 これ!これ!
うちのもそういう時の仕草が激似で吐き気がします。
うちはラーメン他(熱いスープ系含)を食べると
必ずすぐに鼻をすすりだす。
で、結局すするのが間に合わなくて
3回くらい鼻をかむ。
そのタイミングが姑と旦那何故か一緒で。
2人並んで同じ時に鼻かんでるのは
言いがかりになるけど、頭蹴り上げたくなります。
バッカじゃないの?まったく!
まあ最近は義母と食事する機会は皆無になってきた
けど…。
178 名無しさん@HOME 01/10/12 09:29
ひじはつくし、急須のふたをしめずに
茶をつぐし、何よりアンビリバボーなのは
食器棚から出してくる小皿が濡れてること!

実家にはお手伝いさんがいたと自慢の姑。
親が商売に忙しくて躾放棄したってことね。
「おれは商売人は嫌いだ!」って舅の嫌味の
真意はそのへんにあったのね。

今やその舅も呆けて手掴みで食べてるし。
夫もひじつきの癖がなかなか直らないのよね。
しつこく言ってはいるんだけど・・・

タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

スレ1〜9

スレ10〜19

スレ90〜99

スレ100〜109

スレ110〜119

スレ120〜129

スレ130〜139

スレ140〜149


おすすめのスカ

どなたでも編集できます

閉じる
Wikiの改竄が発生しています
本文が丸ごと書き換えられる悪質な改竄が発生し、発見次第履歴から戻している状況です。見落としている可能性もあるため、見かけてたらコメント等でご報告いただければと思います。よろしくお願いします。