2chの家庭板「勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言」スレ(スカスレ)のまとめwiki

863 名無しさん@HOME 2008/10/21(火) 22:17:37 0
さっきのトメ電
「孫ちゃんはパンを一度に食べたりしないわよね?
大丈夫よね?嫁子さんはちゃんと躾けをしているわよね?
私は信じているけどお父さんが電話をしてみろってうるさくて。
私は嫁子さんはちゃんとしているって信じているのよ。
でもね、お父さんが」

「では、ウトさんに代わってください。ウトさんからお話聞きますから。
トメさんはそういうおつもりじゃないんですよね?」」
と言ったら「お父さんはもう寝るし…」とガチャ切り。
やっぱり「お父さんが電話をしろって」というのは嘘だったんだな。
今までの「お父さんが電話を」というのに付き合って損したけど今日はスッキリ!
865 名無しさん@HOME 2008/10/21(火) 22:20:19 0
え?
そんな嘘つくんだ?
本当に嘘なの?
明日、ウトに確認の電話したほうがいいよ。

どうしてそんなに信用してくれないんですか?
どうして文句があるのに自分で言ってくれないんですか?

ってちゃんと聞いた方がいいよ。
869 863 2008/10/21(火) 22:23:27 0
>>865
今までも「これホントにウトが言っていたのかな?」って思ったことはあったんだよね。
男の人がそんなことまで気にするかな?と疑問に思ったり。
旦那の話や実際のウトを見ても、そんなに細かい人ではないし。

念のため、明日は電話してみるw
901 863 2008/10/22(水) 14:24:35 0
午前中、ウトに電話をした。
(トメは食事時以外は、日中は大体出かけていてウトが留守番。
トメは朝早くか夜遅くしか電話をしてこない迷惑ババア)

「昨夜トメさんからお電話があって。ウトさんが給食のパンの事故ニュースを聞いて
うちの子供の心配をして、私に電話をするようにとおっしゃっていたそうで。
ご心配おかけしまして」
「確かにニュースは見たけれども、電話をしなさいとは言っていないよ」
やっぱり、嘘だったw
904 名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 14:37:50 O
>>901
確認乙w

次から同様のトメ電があった時は
トメ→「お義父さんに確認してみますねw」か
「そうですか、またお義父さんに聞いてみます」でガチャ切りでいいねwww

トメが不在の時間がはっきりしてるんだし、面倒だけどウトさんに毎回
「トメさんからこんな電話が〜」と言い続けてたらトメ電も減るかもねw
905 901 2008/10/22(水) 14:42:38 0
続きは
「トメさんがウトさんが心配して電話しろと言うから、ということで
お電話くれたんですよ。今までも、よくお電話があったんですけれどもね」
「アイツはおっちょこちょいだし、あっちフラフラこっちフラフラしているから
どっかで誰かが言ったことを全部私が言っていると勘違いするんだろう。
まったくしょうがないな」

こんな感じです。
「嫁子さんのところは、まだお祖母さんも健在だし夜に電話があると嫌だろう。
急用がないときに電話をしないように言っておくから」と言ってくれたので良かった!
今後は>>904さん方式で行きます。
「ご心配いただきまして」と言えばいいもんね。

タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

スレ1〜9

スレ10〜19

スレ90〜99

スレ100〜109

スレ110〜119

スレ120〜129

スレ130〜139

スレ140〜149


おすすめのスカ

どなたでも編集できます

閉じる
Wikiの改竄が発生しています
本文が丸ごと書き換えられる悪質な改竄が発生し、発見次第履歴から戻している状況です。見落としている可能性もあるため、見かけてたらコメント等でご報告いただければと思います。よろしくお願いします。