ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

3回目の開催となるNEOレイドがスタート!

 この連載は『対魔忍アサギ』や『対魔忍紅』など、原作・対魔忍シリーズのファンに向けて『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』のおもしろさを伝えるプレーレポートだ。

 今回はタワーイベント"皇帝と英雄のハロウィン"の結果と、開催中のNEOレイドイベント"鉄華院カヲルの逆襲〜前編〜"をレポートしていく。初心者講座では、NEOレイドの仕様について解説!(ゴブリンX)


▲"鉄華院カヲルの逆襲〜前編〜"では、マテリアルを集めることでEX-URバレンティア(魔族)と、EX-SRキア・マリーク(米連)が手に入る。あと大量のガチャチケットも!

中級先行作戦で報酬UR1枚を確保!

 まずは"皇帝と英雄のハロウィン"の結果報告から。こちらは報酬の【ハロウィンエンペラー】ルネ2枚を目指して750万エクストラptまで稼いでいたが、思ったほどランキングが伸びなかった。結果、944位で楽々フィニッシュ。

 ……したのはいいが、限定カードの時子は引くことができなかった。まぁ、ガチャは水物。引けない時はもうあがいても無駄なので、チケットを枯らすことはせずに次のイベントに備えよう(クール)。

 とか言ってたら"鉄華院カヲルの逆襲〜前編〜"の特攻UR引いたぁぁぁぁぁ! NEOレイドイベントの特攻URは初めてで、しかも原作キャラのUR【米連の協力者】仮面の対魔忍なので、非常に嬉しい。

 NEOレイドイベントにはランキングはなく、レイドボスからマテリアルを特定個数入手すれば、EX-URが手に入る。そして特攻URは入手マテリアルを1.5倍に増やしてくれるという、素晴らしい効果を持っているのだ。

 これはもう初の2枚取りに挑むしかない。とりあえず前回のNEOレイドの経験から、中級のマテリアルF1万5000個で1枚目を目指そう!


▲"皇帝と英雄のハロウィン"のエピローグでは、捕らわれの身となったお館様とミサナキの様子が描かれる。ミナサキの探知能力を嫌ったカヲルは彼女を殺すためにウィルスを使ったらしく、あと1週間ほどの命らしい。即死させない理由が微妙に気になるが、そんなことより気丈に明るく振る舞うミナサキが健気である。急げヤタガラス族の子供、早く大人になるんだ! ……大人になるとどうなるんだ!?


▲"鉄華院カヲルの逆襲〜前編〜"では、カヲルが時子を殺しに急襲してくる。どうやらお館様と時子を亡き者にして、頭だけを二車家のボスとカヲルにすげ替えることで、ふうま組織を丸ごと乗っ取るつもりらしい。多分、対魔忍感覚では、「ふうま」なんだから「ふうま八衆である二車家にも正当性がある」ということなのだとは思うが、その寄せ集め組織はもはや全然ふうまじゃないっすよ。オークとかいますよ。


▲ただ二車側にも魔族と米連の協力者がいて、バレンティアは東京キングダムの縄張りを、キア・マリークは桐生美琴の持つ魔界の技術を報酬に、カヲルの計画に協力している。全方位に喧嘩を売るお館様と違い、二車家はとりあえず未来のない対魔忍から抜け出して、もうちょっと身の丈に合った経営を目指しているのかもしれない。


▲イベント開始直後のガチャ1回目で、電撃演出もなしに出るというサプライズ好きの仮面さん。今回わかったことは、人は喜ぶ準備ができていないと喜べないということ。せっかくのサプライズに、「は……? え?」みたいなリアクションをしてしまった。


▲という訳で現状報告。現在、中級のフィーバータイムでバレンティア212レベルまで倒して、マテリアルFを1万5000個集め終えたところだ。前回のレポートでは、このあとマテリアルコンプリート(全種5000個)を目指す的なことを書いていたが、実際やってみるとこの時点でマテリアルEが3000個しかない(多分初級から走らないとやりにくい)。なので次は上級に移り、アナザーレイドを倒して、マテリアルG1万個を目指すことにしよう。


▲ワールドレイドのダメージに注目! 特攻UR効果から、結構な確率で1億ダメージを超えられた。……まぁ手に入るのは紫の欠片×30とかなのだけど。あと、初級をちょっと走ってみた形跡には特に意味はないです。


▲ガチャチケットがよく増えると噂のNEOレイド。今回も期間が半分過ぎたところで、プレミアム56枚、HR以上確定14枚、SR以上確定5枚という大盤振る舞いである。

初心者講座 NEOレイドの仕様

 今回の初心者講座では、NEOレイドの仕様について解説。といっても結構細かくルールに書いてあるので、再確認の意味合いが強い。主にはヘルプユーザーと特攻カードについて見ていこう。

 デッキに入れた特攻カードは攻撃力増加、マテリアルアップ、敵スキル無視という3つの効果を持つ。このうちヘルプユーザーに指定した特攻カードには、攻撃力増加もマテリアルアップもないのは他のイベントと同じだ。

 問題は敵スキル無視だが、実はこれもヘルプユーザーだと効果を発揮しない。つまりせっかくのUR【米連の協力者】仮面の対魔忍をリーダーにしていても、レイドボスのスキルによっては、フレンドを助けられないことになる。

 自分でヘルプユーザーを選ぶ際にも特攻カードだから安心ということは一切ないため、ちゃんと敵レイドボスのスキルに応じたヘルプを選ぼう。


▲あとワールドレイドだが、やはり以前のワールドレイドと同じくダメージカット(+攻撃力ダウン)を攻撃力の1/3まで(最低55767)しか受け付けないようだ。最近はダメージカットのカードも多いが、1枚か2枚に減らして防御力上昇を増やしたほうがいい。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 今回は手に入れたUR【米連の協力者】仮面の対魔忍をご紹介。【3rdアニバーサリー】井河アサギ、【鏡花水月】高坂静流という2枚のNEOレイド関係カードと同じく、彼女も1レベルで攻防70%アップという破格のスキルを持つ。手に入れられてよかった……。
【米連の協力者】仮面の対魔忍
 イラスト:カガミ CV:児玉さとみ


▲米連のDSO(防衛科学研究室)日本支部長の女性。DSOにはアスカも所属しており、直接の上司にあたる。『対魔忍アサギ3』のネタバレの関係でどこまで書いていいか迷う人物なのだが、忍法を使い、短刀2本を手に対魔忍の剣術で戦う。あと仮面の下の顔は朧とそっくりで、アスカとは昔からの知り合いらしい。DSOはノマドと敵対的な立場だが、彼女自身もエドウィン・ブラックに激しい怨みを抱いている。


▲少年魔族に連れられ、魔族の保護区にやって来た仮面の対魔忍。すっかり外見に騙され、少年に淫紋をつけられ犯されてしまう。普段、強キャラのくせにあっさりやられすぎなので、多分ショタコンです。あと即堕ち2コマ級の即堕ちなので、多分ショタコンです。オネショタもショタオネも更に増えるべきなので、ゴブリンもショタコンです(仲間)。

次回予告

 次回は11月10日17:00更新予定。"鉄華院カヲルの逆襲〜前編〜"の結果と、次回イベントをレポート!


TGSmart特製シリアルコードでアイテムゲット!

 『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』ゲーム内で下記のシリアルコードを入力すれば、プレミアムガチャチケットをゲット可能!

プレミアムガチャチケット 1枚
 シリアルコード:RCM5BQXJL4B2PO

※シリアルコードの有効期限は、2017年11月10日16:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくシリアルコードの受付を終了する場合があります。


▲シリアルコード入力はバナーから!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます