ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

限定ミリアムが手に入るストーリーイベント開催中!

 この記事はプレゼントコード付きで毎週連載している、『対魔忍RPGX』のプレーレポートだ。今回は開催中のストーリーイベント"魔女の記憶と追跡者"についてレポートしていく。

 後半では諸々のキャンペーン情報も紹介! (ゴブリンX)


▲"魔女の記憶と追跡者"の報酬ユニットは【儀式装束】ミリアム。4体目のミリアムは、【自己流女教師】ミリアムと同じ報酬SRでの登場になった。ストーリー中では魔界に出かける際にこの服を着ている。

 今回のイベントはクローンアサギ探偵団のお話。メインクエスト・チャプター38"闇の底で蠢くもの"で放射線と瘴気の混ざった毒を浴びまくったふうま亜希の治療のため、探偵団が希少な材料を集めて回る。

 シナリオの中心はミリアムであり、最後には彼女を殺しに来た妹弟子のレッドリーフを追い返すことになる。かつて大魔女だったが対魔忍に封印された、という既知の過去のほかにミリアムの本名がケリドウィンであることが判明した。


▲恒常ガチャに追加されたクローンアサギ。普段から常に水着みたいな格好だったのが、ついに外出用の服を手に入れた。パターンが多く、ミラーシェードや武器のオンオフ、表情変化だけでなく服装もピタT+タイトミニスカートに着替えられる。


▲透けブラがエッチ。下手なエッチシーンよりエッチ。……やっぱりアサギ校長より若いよね? 『対魔忍アサギZERO』の学生アサギと校長の間くらいだろうか。相変わらず皆のお母さんしている。


▲ユニット化が待たれる桐生美琴、速疾鬼も出演。美琴は病院が嫌だと暴れる亜希を治療する役。速疾鬼はフランシスと飲み比べをしていた。峠金鬼はすっかり苦労人ポジに落ち着いたようだ。個人的には皇帝スライムのみゅみゅが出て来てユーリと仲良く遊んでたのが嬉しかった。


▲ドリュアス族の女王、ロセリナさん。ミリアムがケリドウィンだった時代の知り合いである。Rユニットで登場し、早速シナリオにも顔を出した。シナリオ出演は出世コースの入口なのだが……まぁ立場が立場なので、回数出演して報酬SR化して人気が出てガチャSR化という流れは難しそうだ。


▲ミリアムの妹弟子で、長い間ダメ人間だったミリアムの世話を焼いていたレッドリーフ。封印されたとはいえ人間界でぬくぬく暮らしているミリアムに絶望して、殺しに来た。お風呂の残り湯をごくごく飲むくらいミリアムが好き。ヤバい。


▲口数は少ないが、愉快なセリフばっかりで場の空気を持っていくナーサラ。常識の通じない超便利キャラであり、猫語が話せるのもシナリオの圧縮に有効である。ゆかい、ゆうよう、かわいい。か、完璧だ……。


▲ゼシカがいつの間にか小太郎に一目惚れしているのが面白かった。よくわからん生き物に妙に好かれるのは、ふうま小太郎の主人公としての大きな才である。

AP回復薬をガチャチケットに変換!

 ここからは"魔女の記憶と追跡者"のゲーム的な話。"魔女の記憶と追跡者"はストーリーイベントなので、イベント専用ミニチケットを集めて、イベントガチャで報酬を入手する。

 最近オート再戦が実装されたことでストーリーイベントは、AP回復薬をガチャチケットに変換するイベントになった。

 イベントガチャのボックス09以降は、1ボックス(500個入り)に1枚プレミアムガチャチケットが入っている。これをできるだけ回収していきたい。集めた薬をガチャチケットに変換する行為は『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』を思い出して懐かしい。

 とはいえそんな必死に集めている訳でもないので、現在ボックス22。ボックス30〜40くらいのペースだ。


▲セクション1の敵は、病院から脱走したふうま亜希を捕まえに来た探偵団メンバー。クローンアサギの新ユニットが、ミラーシェードをかけていて超イカす。恒常なので試しに11連だけ回したけど、出なかった。


▲レアエネミーはミリアム。オートを止めるのがちょっと遅くて殴ってしまったけど。使い魔のクロはシナリオに出てくるといつも人質になるため(多分、3回目)。イベントストーリーでも突っ込まれていた。


▲ボスはレッドリーフ。一応混乱が効くが、耐性が高いので狙う意味は薄い。呪いで事故ることがあるため、周回する場合対策が必要になる。直接的な対策でなくとも、過剰に回復するとか、防御的な構成にしておくとかでも対策可能だ。


▲あとはリリース1100日記念ログインボーナスや、決戦クエスト全員集合、イベントアーカイブ期間限定無料開放も開催中。初心者はイベントアーカイブで過去のイベント報酬ユニットを入手することで、簡単に部隊の穴を埋められる。強いユニット、というよりはいま足りないユニットを入手するのがいいだろう。ほとんどの初心者は、SP回復が足りないんじゃないだろうか。


▲イベント報酬のSRユニットはガチャのSRユニットよりステータスが低いが、スキルは有用だ。例えば報酬SRだけでも、イベントの超上級はクリアーできる。


▲この例ではイベントアーカイブの範囲外のユニットも使っているし、装備はがっちりだけど。まぁ適宜手持ちのユニットで補って欲しい。右から2番目の【イタズラチョコ娘】ミナサキはイベントアーカイブで手に入るSP回復ユニット。【儀式装束】ミリアムもSPを回復できる。41ターンもかかったので、もう少し攻撃的にした方が良かった。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 今回はイベント報酬のSR【儀式装束】ミリアムをご紹介。ミリアムは毎回、イラストでもSDでも、使い魔のクロシロの処理が楽しみだ。イラストを反映して、SDクロシロの表情が違うのが面白い。

 スキルは1がHP回復、2が状態異常解除、奥義がSP回復+ダメージカットと、超有能なサポート&回復ユニットになっている。リーダースキルは精神属性ユニットの数だけ状態異常耐性が上がる、新しい方向性だ。

 奥義が破格の性能をしており、基本的には自分のSP回復も足してダメージカットを絶やさず打つ運用になる。ただスキル1で回復役、スキル2で状態異常対策もこなせるため、初心者は絶対に確保しておきたい。
【儀式装束】ミリアム
 イラスト:旭 CV:姫川あいり


▲魔界の大魔女ケリドウィンが、対魔忍に敗北して封印された姿。人間界でノマドに所属していたが、家出して今はクローンアサギ探偵事務所に居候している。封印時にいくつか記憶が失われたらしいが、それでも魔術知識は豊富でミレーヌとグィネヴィアに魔術を教えている。この衣装はハロウィン前に行う儀式のための装束。


▲ハロウィンに浮かれるヨミハラでナンパされ、媚薬を盛られてホテルで犯されるミリアム。痒みをもたらす媚薬の効果を消すため身体に触るのを我慢していたが、ついに我慢できず狂ったようにオナニーを始める。シーン2では媚薬を追加され、3人の男たちに穴をかき回される……のだが、まったく足りないミリアムは魔術を使って強制的に男達と交わり続け、結果的に彼らを懲らしめるのだった。

次回予告

 次回は10月14日17:00に更新予定。


TG Smart特製プレゼントコードでアイテムゲット!

 『対魔忍RPGX』ゲーム内で下記のプレゼントコードを入力すれば、BP回復薬(大)をゲット可能!

BP回復薬(大) 1個
 プレゼントコード:9p50UI2PH9KDRK3V

※プレゼントコードの有効期限は、2021年10月14日16:59:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくプレゼントコードの受付を終了する場合があります。


▲プレゼントコード入力は、メニューの"プレゼントコード"から!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます