ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

復刻イベントがついに2度目の参加に!

 この連載は『対魔忍アサギ』や『対魔忍紅』など、原作・対魔忍シリーズのファンに向けて『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』のおもしろさを伝えるプレーレポートだ。

 今回は復刻ワールドレイドイベント"対魔忍だって夏祭り!スペシャルワールドレイド"の結果報告を行う。初心者講座では、復刻イベントへの参加方針についてまとめた!(ゴブリンX)


▲"対魔忍だって夏祭り!スペシャルワールドレイド"が終わり、12月16日からは復刻タワーイベント"鋼鉄の死神来たる!!"が始まる。こちらの結果報告は、また次回行っていく。

かなりの省エネでランキング報酬ゲット!

 "対魔忍だって夏祭り!スペシャルワールドレイド"は、9つのマスを移動してお館様全員でワールドレイドと戦うイベントだ。ランキング報酬はEX-UR【夏祭り暴走中】沙耶NEO、討伐pt達成報酬はEX-SR【祭り遊び】喜瀬蛍だった。

 イベントとしては普通にワールドレイドイベントなのだが、前回に続いてのワールドレイド、さらに復刻イベント、沙耶NEOのスキルが特殊、という条件が重なったせいか、今回ランキング報酬を得るために必要なptが低く、かつてない程簡単に3000位入りできた。

 実は"対魔忍だって夏祭り!スペシャルワールドレイド"は、本レポート記事が始まってから最初に参加したイベントの復刻にあたる。当時は右も左も覚束ない中で、ランキング報酬が取れるなんて夢にも思わない状態だった(レベル10台だった)ので、復刻とはいえ結果が出せたことは素直に嬉しい。

 次の"鋼鉄の死神来たる!!"も、当時アスカが手に入らなかったのが悔しかったので、きちんとランキング報酬を狙いたい。2連続ワールドレイドであまり消費しなかった回復薬が貯まっているため、いけるはずだ!


▲順位は大して変わらないのに、前回イベントの1900万ptに比べて、3分の1以下の600万ptでランキング報酬カードをゲット! 初の2枚取り(1400位以内)も考えたが、クリスマス、正月と大きなイベントが待ってそうな予感がするので、無理は止めておいた。


▲デッキは前回とほぼ一緒だが、【グラビディブレイブ】ドナを抜いて【蛇神の末裔】スネークレディを採用してみた。防御デッキの要が【憤怒の対魔忍】ふうま災禍なので、彼女と相性のいい次回報酬【支援型兵装】甲河アスカは、性能的にも押さえておきたい。


▲ちなみにこちらは、復刻元となった過去の"対魔忍だって夏祭り!スペシャルワールドレイド"に参加していた時のデッキ。この後、イベントで手に入れたチケットやメダルを使って、デッキが米連染めに変化していく。……まぁ米連頼りなのは、今でも変わっていない。


▲復刻だがゴースト種がいたり、Nカードがドロップしたりと、ルール自体は最新バージョン。何枚か、愉快なNカードも確保できた(欲しかった静流とゆきかぜは落ちなかったが……)。


▲エピローグで沙耶NEOと引き換えに、仮面の対魔忍から組織内に裏切り者がいるという情報を教えてもらったお館様。なんとなく思い出したが、確か時子が裏切り者で偽物で死んでさらわれて云々という話になっていった気がする。

初心者講座 復刻イベントについて

 今回の初心者向け情報は、復刻イベントと新規イベントの違いについて解説を行う。復刻イベントとは、以前に開催したイベントの再開催だ。細かい部分で当時との違いはあるが、報酬の限定カードは変わらない。

 復刻イベントは復刻イベントで過去の順番通り(決戦アリーナは復刻されない)に開催されており、"対魔忍だって夏祭り!スペシャルワールドレイド"は2015年8月頃、1年以上前のイベントになっている。

 さて今回のイベントレポートを見てもらうと分かると思うが、復刻と新規イベントの一番の違いは、ランキング報酬の取りやすさだ。もちろんイベントごとに差はあるが、復刻の方が3000位に必要となるptが新規より明らかに低い。

 理由として復刻イベントはランキング報酬カードが現在の基準に比べると弱め、報酬カードをもう持っている人も多い、新規イベントで頑張りすぎて回復薬が不足している人が多い、などがあげられると思う。何にせよ、普段はラッキーガチャチケットで止まっているお館様も、ランキング報酬を狙えるチャンスという訳だ。

 ただランキングを抜きにすると、復刻と新規イベントはほぼ変わりがない。ランキングを気にせず達成報酬だけを見ている段階では、復刻だからといって何も意識することはないので、普段通りpt達成報酬の目標だけ決めて参加しておこう。


▲ランキングの注意点として、復刻イベントはラッキーガチャチケットがないことにも気を付けておこう。あと6つくらい先のイベント"ヨミハラ動乱〜対魔忍紅発売記念ワールドレイド〜"で初めてラッキーガチャが導入されたので、復刻がそこまでいけば更に報酬カードの確率が高まる可能性もある。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 毎回、最後には入手したキャラクターをエッチシーン付きで紹介している。今回は、イベントの報酬として手に入れた【夏祭り暴走中】沙耶NEOを紹介!

 沙耶NEOの元になった沙耶は、原作『対魔忍アサギ2〜淫謀の東京キングダム〜』に登場した元対魔忍の少女。無理やり魔族覚醒させられたせいか、大蜘蛛のような異形の姿をしていた。無邪気に人を殺す性格も沙耶NEOに受け継がれている。
【夏祭り暴走中】沙耶NEO
 イラスト:カガミ CV:川瀬ゆづき


▲沙耶の細胞から作られた人工魔族。米連で兵器として研究されていたが、脱走。対魔忍の里で喜瀬蛍にかくまわれ、夏祭りを楽しんでいる最中の姿である。自慢の触手は、屋台の食べ物を持つのに便利のようだ。


▲蛍を人質にケツアクメを決めさせながら奉仕を強要。強がりながら絶頂するのが可愛い。触手コキイキ殺しが得意技らしいので、次はそちらをお願いします(ドM)。

次回予告

 次回は12月23日17:00更新予定。"鋼鉄の死神来たる!!"の結果報告と、その次のイベントについてレポートしたい。


TGSmart特製シリアルコードでアイテムゲット!

 『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』ゲーム内で下記のシリアルコードを入力すれば、プレミアムガチャチケットをゲット可能!

プレミアムガチャチケット 1枚
 シリアルコード:D90SMWHNYH7HYY

※シリアルコードの有効期限は、2016年12月23日16:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくシリアルコードの受付を終了する場合があります。


▲シリアルコード入力はバナーから!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます