ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

ルーナの新SRが手に入るマップイベント開催中!

 この記事はプレゼントコード付きで毎週更新している、『対魔忍RPGX』のプレーレポートだ。今回は開催中のマップイベント"マスターと補習といいね"についてお送りする。

 まずは"マスターと補習といいね"のストーリーを見ていこう! (ゴブリンX)


▲夏休みの登校日に補習を受ける小太郎。独立遊撃隊の任務が忙しい……訳ではなく、単純にサボっているぶんである。その証拠に蛇子は補習がない。蛇子は最近インソタ(写真投稿SNS)で「いいね」をもらえることが多いらしく、軽くはしゃいでいる。あとはSNS上の人気ユーザーを襲うお化け・デザイアの話をしてくれる。蛇子の謎の創作料理は普段から作っていることが明らかになったが、そっちのほうがホラーだ。誰が食っているのやら……制服蛇子はかわいいなぁ。


▲補習の内容はVRの体験授業。五車学園の地下にあるVR戦闘訓練施設を民生転用したオンラインショッピング技術が存在しているらしく、高坂静流先生に引率してもらってVRショッピングを体験する。静流先生は普段教えているのは英語だが、専門知識を山ほど持っていてとにかくなんでもできる人なのだ。あとは米連のルーナが一緒に補習を受ける。一般人の生活を学ぶ訓練のため、マスターのいる五車学園に授業を受けに来たらしい。ルーナは過去のイベント"嵐吹く夜に月光る"で小太郎をマスターとして登録したことがあり、そのまま小太郎をマスターと呼んでいるようだ。


▲ルーナはVRならではの気軽な着替えを楽しみ、コーデをSNSにアップする。するとルーナにたくさんのいいねが付き、それに引き寄せられてデザイアが出現。小太郎は使命感と、静流の「倒したら単位あげる」という誘いに乗って戦うことに。しかし慣れないVR環境と正体不明の敵に、どう戦っていいのかわからない。


▲時間を稼ぐため、静流のコーデをSNSにアップする小太郎。その目論見通り静流の写真は一瞬でバズり、あっという間にデイリー、ウィークリーのトップに躍り出る。デザイアの攻撃が静流に向いた隙にルーナがハッキングを仕掛け、静流が即興で組んだ攻撃プログラムでなんとかデザイアの撃退に成功した。画像は静流の投稿に対する反応。ちょっと若かろうが細かろうが、静流先生にかなう訳がない。


▲最後はデザイアの正体がSNSから嫉妬の心を学んだ「いいねbot」だったことや、蛇子にいいねを付けていたのが(多分)デザイアだったことが判明する。あとはルーナの訓練が、実は訓練ではなく同年代のほかの子のように学校生活を楽しませてあげたいというアスカの心遣いだったことがわかる。何より衝撃なのが、静流先生のこの一言だ。そんなことを言われた日には、静流先生を思い出してより一層励んでしまうに決まっている。静流がそんな男子学生心をわからないはずはないので、絶対わざとやっているのだ。そこに気付くとより捗るところまで計算尽くなのが、この潜入工作員の恐ろしいところである。

ダメージカットでカッチカチ 嫉妬の亡霊AIデザイア!

 後半はイベント内容について。"マスターと補習といいね"はマップイベントなので、ぐるぐる周回してイベントミッションで報酬を手に入れて行くところは変わらない。今回からはマップにも超上級が追加されたが、ボスのAIデザイアが強いのでミッションのため10周やって残りは上級で良さそうだ。

 まずはイベント開始時に始まったの含め、いろいろガチャがあるのでそちらの報告を……。


▲ドーン! イベントでも活躍している【夏の女教師】高坂静流が追加されたのでピックアップガチャを回してみたが、HRの【夏の魔眼】ナドラすら出なかった。まぁ、これは恒常なので今引かなくていいや。リーナがかわいいし。ピンクのポイントカラー似合ってますね……!


▲新ユニット紹介クエストで試したら奥義が敵バフ解除だった。SR【対魔新年】井河アサギを持っていないゴブリンとしては欲しいは欲しいのだけど、9月に『対魔忍RPGX』が2周年を迎えることを考えると、その前にあまり対魔石を減らしたくはない。というか可能な限り溜め込んでおきたい。


▲ほかにも属性ピックアップだのサマーキャンペーンだのいろいろあるのだが、問題は五車祭プチガチャである。ゴブリンは毎回、五車祭で片方ずつしか手に入れてないので、ここでもう一方、つまり蛇子を出したいところだが……まぁそう上手くはいかないものだ。毎日の無料ぶんに期待しよう。確認したら、ふうま時子も【フル装備】井河アサギも【不滅の邪炎】イングリッドも出るので、そっちでも一向に構いません神様。


▲こちらはレアマップではなく、"マスターと補習といいね"の超上級マップ。レアマップとは、透明の宝箱があるかないかで区別できる。上級と同じく、超上級をやっていてもレアマップに入ることはあるのでちょっと紛らわしい。マップ選択画面でスクロールではなく「難易度切替」ボタンを押さないと超上級が出て来ないため、気付かない人もいそうだ。


▲超上級のAIデザイア。超上級という割にHPが低いのだが、ATKダウンと混乱とダメージカットを使うので1バトルにやたら時間がかかる。まずは混乱をリーダースキルで防ぐかどうかで部隊の構成が変わるが、ゴブリンは七瀬舞と【双子の鬼娘】ユフィ&ソフィという回復役の2トップを置いて混乱対策はしていない。混乱を防いだとしても、回復役はふたり欲しい。あとはDEFバフかATKデバフを入れておくこと。その辺を満たしつつ、どれだけ攻撃力を上げられるかがポイントになる。


▲うーむ……上の部隊だと五車祭ユニットと【超音速ベーシスト】井河さくらは強いねって感想しか出ないと思うので、限定ガチャ産を抜いて超上級用部隊を編成してみた。上の部隊みたいにフルオートではいけないのだが、最初にちょっとアイテムでSPとかHPの面倒を見てあげるだけで、あとは安定して戦える。むしろ混乱を防いでいるぶんこっちのほうが安定しているくらいだ。


▲装備はこちら。サポートで舞を選ぶのが前提になるが、探すのがそんなに難しくないのでありがたい。使って気付いたのが、土橋権左と【ビーチの優等生】磯咲伊紀の相性の良さだ。どちらも攻撃しながらDEFバフとATKデバフをかけられる。伊紀は攻撃力が低いのでオマケ程度だが、権左は結構なダメージソースになって頼もしい。そして甲斐原菜央は存在するだけでゴブリンのテンションが爆上がりする。……まぁ限定ガチャユニットがないだけで結局イベント報酬も限定ではあるので、この部隊を揃えるのも難しいと言えば難しい。イベント報酬も十分に強いゲームなので、初心者は復刻含めて欠かさず入手していこう。


▲レアエネミーはお買い物中のさくら先生。ストーリーには登場していないが、多分、仕事中に学校のシステムを使ってこっそり買い物に来ていて、目撃者を消すために襲いかかってくるとかどうせそんな感じだろう。画像は間違って育成部隊で上級に入っているので、このあとボコられる。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 今回はイベント報酬のSR【一般擬態モード】A-66・ルーナをご紹介。以前のユニットもイベント報酬でSRだったので、かなり恵まれている。

 スキル的には1が単体混乱、2が単体攻撃+DEFダウン、奥義が全体攻撃+SPDダウン。意外とリーダースキルの「科学属性ユニットの状態異常耐性値を大アップ」が役立つ局面がありそうな気がする。
【一般擬態モード】A-66・ルーナ
 イラスト:ほむらゆに CV:魔希子


▲アルテミスという兵器を制御するために作られた半人工生命体。脳は高い演算能力を持っているがほとんどをアルテミスの制御に使うため、一般的な知識や情緒は抜け落ちている。このボディはアルテミスを外して一般社会に紛れ込む、目立たないための換装義体。ストーリーのラストでは小太郎と一緒にオンラインショッピングした服を着たルーナの写真が、アスカから送られて来ていた。アスカはああ見えて面倒見がいいらしい。小太郎以外のキャラと絡んだ方が株が上がるタイプだ。


▲満員電車で任務に向かう小太郎とルーナ。しかしルーナは慣れない服装にブラを忘れたらしく、汗でブラウスが透けてしまう。手で胸を隠そうとする小太郎だったが、おっぱいに当たって勃起。ルーナはマスターの興奮を解消して廃熱効率を元に戻すため、射精させようとしてくる。「私に言葉責めは意味ない」とか言いつつ、明らかに興奮しているルーナがいやらしい。最終的に満員電車内の素股でスカートの内側に射精する。毎度紹介するシーンが本番前なのは、ゴブリンがシチュエーションフェチなので仕方がない。後半ではトイレの個室で煙吹きながらセックスしてます。

次回予告

 次回は8月13日17:00に更新予定。


TG Smart特製プレゼントコードでアイテムゲット!

 『対魔忍RPGX』ゲーム内で下記のプレゼントコードを入力すれば、AP回復薬(大)をゲット可能!

AP回復薬(大) 1個
 プレゼントコード:3jSFB0VMZAV965M0

※プレゼントコードの有効期限は、2020年8月13日16:59:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくプレゼントコードの受付を終了する場合があります。


▲プレゼントコード入力は、メニューの"プレゼントコード"から!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます